ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

年代を超えた異年齢交流会コミュの商店街と道の駅交流協議会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
永年利用者側として携わってきた道の駅。今や道の駅案内人日本一道の駅事情に詳しい男を自負するまでに。

脚光浴びてる道の駅は極僅か。道の駅の3分の1は以後の存続が危ぶまれています。

商店街の疲弊がすすみ日本全国シャッター街だらけ。

そこで道の駅と、商店街を交流させようと「道の駅と商店街交流協議会」を立ち上げNPO法人設立を目指していざ活動をの矢先に東北大震災。完全に活動停止状態に追いやられました。何故ならこのプランは東北の道の駅中心でした。

今や年齢的、資金的にもままならずこのまま断念も考えましたがこの6年間に築いた北海道から九州までの人脈を無駄にするのも忍びない。日本全国の観光スポットの写真ショットも4万余も生かしたい。どなたか活動の継続に手を貸していただけないでしょうか。

道の駅と商店街には豊富に商機、商材が転がっています。これらに関してアイデア次第では様々なビジネスモデルの構築が可能です。新起業及び事業拡大に若い方の柔軟な頭と身軽なフットワークさえあれば観光旅行を題材のアプリ作成もおもしろうかと。産直交流に関する流通組織も新たなビジネスチャンスになります。

もっとも道の駅の駅長から言わせると道の駅を食い物にしようとする業者は大手、中小もひっきりなしだそうです。しかし道の駅にしろ商店街にしろ一言でいえば保守的です。食い込むには容易ではありません。地道な人脈作りが不可欠です。それを今までやってきました。特に道の駅の経営母体は様々で駅長の身分も千差万別。決済権者の特定にすら苦労します。

商店街活性化活動の一例として、若い人の力を頼りにしてる商店街が多く地元大学生と手を組んで再生に取り組んでる商店街も多く見られますが必ずしもうまくいってるとは言えないようです。学生さんに限らず起業希望の若い方の知恵と行動力があれば小さい取り組みから大きな取り組みに転換すれば再生可能な商店街が多々あるように見受けられます。

存続に喘いでいる道の駅に、シャッター街再生を目的の多くの方々のアイデアを期待します。 どんな内容でも瓢箪から駒ってこともありますのでよろしくお願いします。

準備中の道の駅と商店街交流協議会サイトです。

http://www.geocities.jp/sumnice11/rarryca.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

年代を超えた異年齢交流会 更新情報

年代を超えた異年齢交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング