ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

照ノ富士春雄コミュの2020年 初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月10日 朝のNHKでデーモン小暮閣下が
今場所 十両に上がってくる注目すべき力士がふたりいる
と言って 照ノ富士と琴ノ若を紹介していました。
照ノ富士は糖尿病と ひざのケガを克服して ここまで這い上がってきたのです。
稽古では朝乃山と対戦していたのですが
なんと朝乃山よりも力強かったのです!
初場所の照ノ富士をみんなで応援しましょう!ぴかぴか(新しい)

コメント(42)

>>[2]
ありがとうございます。
うれしいですよね。
応援し続けましょう。
レモン照ノ富士 二連勝!
力強い相撲だった!
中盤に張り手も入れて闘志を見せた!せんこう花火みかん
鼠ひざのケガと糖尿病による地獄から再び十両へと
這い上がってきた照ノ富士が力強さを取り戻しつつある。
「相撲人生を2度楽しんでいる」とのことだ。せんこう花火ラクダ
スイカ「横綱候補だった照ノ富士が怪我をし、
休め治せの声をよそに出場、こじらせ、ついに序二段まで落ちた。
最早これまでと思われたがしぶとく耐えて十両に復帰、
昨日の初日に何と662日ぶりの白星を挙げたのだ。
奇跡を目の当たりにし、胸の震えが止まらない。
1年後は必ずや、幕内で大暴れしていることだろう」
 (立川談四楼さんのTwitterより)せんこう花火レモン 
>>[4]

まあ!談四楼さんが彼のファンだとはまったく知りませんできたexclamation ×2
>>[5]
立川談四楼さんの投稿(tweet)には熱いものを感じました。
力強いです。
レモン「【初場所3日目】
元大関 照ノ富士 と元横綱 朝青龍 のおい 豊昇龍 が
ぶつかった十両注目の一番。
照ノ富士が寄り倒しでモンゴルの後輩を退けた。
一度は行司から「待った」。
2度目で立つと、右四つで組み止めた照ノ富士が豊昇龍の外掛け、
内掛けをしのぎ、最後は押しつぶすように倒した」 (朝日新聞より)せんこう花火みかん
青りんご豊昇龍は期待の新人です。
その豊昇龍の挑戦を退けたっていうのがうれしい。
まだまだ世代交代はさせないぞという勢い(復活の勢い)が感じられる。花火メロン 
いちごかつて、伸び盛りの “怪物” には、「次の横綱は照ノ富士で決まり」と期待が寄せられていた。2015年、三役を2場所で “突破” して大関に昇進。これは、年6場所制での最短記録だ。そのなかで最初に襲われたのが、両膝の怪我だった。
「膝を怪我しながらも、稀勢の里関(当時)と優勝争いをしたし、2場所連続準優勝もできた。でも、その後、体は限界まできていました。こんな酷い状態が続いたら、『何年か後には死ぬんだろうな』と思ったくらい、苦しみました」
 じつは、怪我とともに照ノ富士を悩ませたのが、重い糖尿病だ。さらに、腎臓結石も見つかった。大関の座から、在位14場所で陥落。そして2018年五月場所で、十両を陥落。これが照ノ富士、最大の試練だった。
「病気を治しながら、3回めの膝の手術をしたんです。いちばんつらかった。洋式のトイレすら座れない。つねに隣に人がいないとダメで、車椅子生活のようでした」
 その後は休場が続き、大関経験者として史上初めて、番付が「序二段」まで落ちた。花火パンダ
モモ「自分のなかでは、『怪我だけだったら(もっと早く)乗り越えることはできた』と思いますよ。でも病気が重なってくると、体に力が入らないし、怪我の治りも遅くなる」
 伊勢ヶ濱親方(59・元旭富士)に直訴した “引退願” は、すべて「跳ね返されましたね(笑)」という。再起へ背中を押してくれたのは、周囲の手助けだった。
「親方は、いちばんキツかった大関陥落のころも、『まだ関取なんだから、やりながら病気を治せ』と。それに番付が落ちても、親方、おかみさんをはじめ、応援してくれる人がいる。
 番付が落ちれば、付け人をやらなくてはいけないのがこの世界ですけど、免除していただいた。それなのに、大関時代に付け人だった子が、『これはやっておきますよ』と申し出てくれたりもした。
 嬉しかったなあ。それを実感できたとき、『この人たちのために、もう1度頑張ろう』と思えるようになりました。みんなが喜んでくれたらいいなと」せんこう花火なまはげ
花束『週刊FLASH 2020年1月28日号』より☆彡 
花束週刊誌『フラッシュ1月28日号』☆彡
【照ノ富士が語った「俺が『完全断酒』に成功するまで」】オメデトウクラッカー
羊2019年三月場所での復帰前は、角界で1、2を争う大酒豪といわれた照ノ富士。だが、お酒は「もう9カ月、一滴も飲んでいません」という。これで病気も完治させた。“完全断酒” のために見つけたのが、スマホを使った新たな趣味だ。
「景色のいいところに行って、それをインスタにアップしたり。九州で場所があったら、その付近で(絶景スポットを)探します。観光というのかな、それが楽しみになっている。
 ただ、今場所前だけは、上の番付に向けてのトレーニングで、そんな暇がなかったね」
 今場所の十両の土俵に向けて、急ピッチで体を仕上げた。
「『人の3倍努力する』と決めて、鍛えてきました。正直言って、『元大関なんだから戻ってきて当たり前』と、まわりから見られるのは嫌です。いまも自分が満足できる相撲の動きを、1日じゅう考えている。夢に出てくるくらい。🦅☆彡
かき氷あとは、もう少し “クレイジー” にならないといけないかな。昔は土俵に上がると『こいつを食ってやろう!』と、もう頭に血が回っちゃう感じ。鳥肌が立って、勝負に徹していた。そうじゃないと、相撲は取れませんから。
 いまの気持ちは『できるだけ、やれるところまでやる』。どんな大横綱や大関でも味わっていない、楽しさや苦しみを味わった。それをプラスに感じて、相撲人生を2度楽しむ感覚でやっていきますよ」
 幕下に落ちてからは場所中、上位の取組は見なかった。
「なぜって? 見ると焦っちゃうし、悔しくて泣いちゃうから。2年近く見ていません。最近出てきた関取には、知らない人もいますね。見た瞬間に『おっ、これ誰?』と言ったこともありました(笑)」
 照ノ富士の両膝には、サポーターがまかれていた。「少しずつ怖さは取れてきた」と本人も手応えを感じている。いざ、復活へ。幕内という、最高の “景色” は、すぐ目の前にある。レモン花束
鼠21歳で新十両、22歳で新入幕、23歳で初優勝、大関昇進を果たしたかつての「怪物」は、“角界史上最大の復活劇” のため、大好きな酒を断つ決意をした。
「やめようと思ったことは、何度もありましたよ。大関がここまで落ちたわけだから、『やめなくちゃいけない』という気持ちも……。実際、親方に5〜6回は『引退させてください』と言いに行きました」
 身長190cm、体重193kgの巨体を生かし、豪快な相撲で場所を沸かした照ノ富士(28)が、この一月場所で、10場所ぶりに「十両」の取組に戻ってきた。
 本人いわく、「膝の状態はまだ3、4割程度」。朝稽古でも相撲は取らず、四股や、チューブを使ったトレーニングに勤しんでいる。地味に見えるゴムチューブを使ったトレーニングを、体が汗でびっしょりになるほどおこない、動きを確認するようにじっくりと摺り足をみせた。
「上半身は大丈夫です。まあ、死ぬほど鍛えましたから」と照ノ富士は語気を強めて話す。実際、体の張りは大関時代と遜色ない。象鼠 
モモ十両復帰の照ノ富士4連勝、感謝の化粧まわし変更 日刊スポーツ花火トロフィー
トロフィー<大相撲初場所>◇4日目◇15日◇東京・両国国技館
大関陥落後、序二段から10場所ぶりに十両に復帰した西十両13枚目の
照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が、東十両10枚目の蒼国来を寄り切りで下して4連勝した。
立ち合いで左前みつと右上手を取り、
左を差して盤石の体勢を作ってから寄り切った。鮨ビール
ハロウィン「当たってくる訳ではない」と、
立ち合いで蒼国来の横の動きを警戒しながらも
「低く低くいって、まわしを取れればいい」と焦りはなかった。
「まわしを取ってからはじっくりという感じ。
動きについていけたので圧力を少しずつかけた」と余裕があった。クラッカーオメデトウ
レモン土俵入りの際に初日から締めていた化粧まわしを、この日から別の物に変更。
「変わらず応援してくれる方々のまわしを着けて、その姿を見せたい」と、
序二段陥落後も応援し続けてくれた人への感謝を土俵の上で示している。なす鮨 
パンダ昨日NHK 9時台のニュースで
照ノ富士のことを紹介してました。
「V字回復」をしたとか言ってました。
照ノ富士本人も「今年中に幕内に戻る!」
と力強く言ってました。レモンワニ
モモ●朝玉勢(3勝2敗) 対 ○照ノ富士(5勝0敗) : 寄り切り花火トロフィー
ラーメン照ノ富士6連勝「冷静に取れた」後輩美ノ海に白星スパゲッティ炎
スパゲッティ<大相撲初場所>◇6日目◇17日◇東京・両国国技館
大関経験者の西十両13枚目照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が、
盤石の相撲で初日からの連勝を6に伸ばした。
鳥取城北高の後輩、西十両12枚目美ノ海(26=木瀬)に左上手を取られたが、
右でかいなを返し、左で抱えて前に出た。
「差して前に出たかった。左(上手)を取れなかったけど冷静に取れた」と、
狙い通りの取り口ではない中でも白星を挙げた。
2歳年下の美ノ海とは、在学期間が8カ月かぶっているという。
「(稽古場で)向こうが(自分に)勝てなくて、悔しくて泣きながら
『もういっちょ』と言っていた。いい稽古をしていました」と、
懐かしそうに振り返った。カレー炎
ラクダ5日目までに同部屋の東前頭14枚目照強(24=伊勢ケ浜)も
無傷の5連勝を飾っており「応援している」とエールを送った。
勝ち越しまであと2勝。
「ちょっとずつ感触をつかんでいければいいかな」と、
さらに状態を仕上げていくつもりだ。 (『日刊スポーツ』より)いちご鼠 
蛸十両復帰の照ノ富士が無傷7連勝「体はまだ大丈夫」蟹座ぴかぴか(新しい)
パンダ<大相撲初場所>◇7日目◇18日◇東京・両国国技館
大関陥落後、序二段から10場所ぶりに十両に復帰した西十両13枚目の照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が、期待の若手で西十両10枚目の琴勝峰(20=佐渡ケ獄)を下して、無傷の7連勝とした。
立ち合いで先にまわしを取られたが、左腕で抱え込みながら右を差して対抗。
左を巻き返した瞬間に土俵際に一気に押し込まれたが耐え、体勢を入れ替えてすくい投げで制した。レモンワニ
🦅今年新成人との攻防の激しい取り組みになったが「こっちの方が若い感じでやらないと」と大関経験者。しかし、土俵際で粘るなど、今場所最も動きのある相撲内容を振り返り「毎日こういう相撲は負担がかかる。(琴勝峰は)思ったより圧力があった」と本音を吐いた。
十両唯一の無敗。久しぶりに戻ってきた十両で気を吐くが「体はまだ大丈夫」と体力はまだある。むしろ、1場所で7番しか取り組みがない幕下以下に比べて「毎日ある方が自分のペースを作れる。十両の方が相撲に集中できる」とプラスにとらえて、さらに白星を積み重ねる。 日刊スポーツより車☆彡 
パンダ照ノ富士がストレート給金 16場所ぶり関取で勝ち越し「思い通りの相撲?はい」駱駝鼠
キノコ◇大相撲初場所8日目(2020年1月19日 両国国技館)
 元大関で西十両13枚目の照ノ富士(28=伊勢ケ浜部屋)がストレート給金を果たした。同じモンゴル出身で東十両9枚目の旭秀鵬(31=友綱部屋)との一番は当たってすぐに右四つになって左上手を引き、つりながら前進して寄り切った。両膝の負傷などで大関から序二段まで番付が落ちたため、関取での勝ち越しは大関で12勝を挙げた17年夏場所以来、16場所ぶりとなった。せんこう花火レモン
レモン全く危なげのない内容に「上手が取れたので。まわしを取れば大丈夫と思っていた。思い通りの相撲?はい」と納得した。無傷で勝ち越しを決めたが「まだ7日残っている。一安心はしたけど、残りをしっかり締めないと来場所につながらない」と緊張感は持ち続けている。
 15日間、相撲を取り続けるのは10場所ぶり。
「(幕下以下の)7番より15番の方がいい。毎日同じペースで体をつくっていけるから。下で(取組の間に)2日間休んだりすると場所中という感覚がなくなるし、1つの勝ち負けで(番付の)上がり下がりが激しい。15日だと一つ二つ負けても次があるし、気持ちが楽になる」。今場所はいいリズムで好調を維持している。せんこう花火トロフィー
トロフィー師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)からは、6日目のテレビ解説の際に「まだ腰が高い」と指摘された。
「そういうのを意識してやるしかない」と言うように、内容のいい相撲が続いても、真摯な気持ちで相撲に取り組んでいく。 スポニチよりオメデトウクラッカー 
モモ照ノ富士、十両唯一の中日勝ち越し「一安心はした」花火トロフィー
トロフィー<大相撲初場所>◇8日目◇19日◇東京・両国国技館
大関から陥落後、序二段から10場所ぶりに十両に復帰した西十両13枚目の照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が、東十両9枚目の旭秀鵬(31=友綱)を破って、十両唯一の中日勝ち越しを決めた。
立ち合いで左上手を取り、右下手も取ると形十分。旭秀鵬をつり上げるほどの強力な引きつけで動きを封じ、寄り切りで制した。「上手を取ってまわしを取れば大丈夫」と納得の相撲だった。クラッカーオメデトウ
レモン関取としての勝ち越しは、大関だった17年夏場所(12勝3敗)以来、約3年ぶり。「まだ7番残っている」と浮足立つことはなかったが「一安心はしたけど締めないとだめ。来場所につながらない」と、ここで満足する訳にはいかない。
大関陥落の一因となった両膝のケガについては、現在も定期的に治療を受けているという。それでも「1場所1場所力が入るようになっている」と徐々に力を取り戻しているのを実感している。 日刊スポーツよりなす鮨 
🦅十両・照ノ富士、初日から9連勝「ちょっとずつ粘りが戻りつつある」車☆彡
天の川大相撲初場所9日目は20日、両国国技館で行われ、元大関の西十両13枚目・照ノ富士は、元前頭の西十両10枚目・貴源治を問題にせず、初日から9連勝とした。
 立ち合いすぐに左上手を取ると、前に出続けて右を差し込む。
圧力をかけたまま貴源治を寄り切った。
「久しぶりにいい立ち合いができた」と照ノ富士。 毎日新聞より夜夜の橋
ふぐサウナに入る⇒TVの大相撲中継を見る⇒
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。なるとなす
りんご11月29日 誕生日 有名人⇒
井伊直弼 9代目 市川團十郎 田中絹代
勝新太郎 林家ペー 小林麻美 尾崎豊
ハヤブサ(プロレスラー) たいせー(シャ乱Q)
田中慎弥 早狩実紀 隅田美保 シュガー佐藤(プロレスラー) 
田口淳之介(KAT-TUN) 照ノ富士春雄です。
☆ちなみに私は11月28日 誕生日です。
☆ちなみに 11月27日 誕生日 有名人は⇒
佐山サトル(初代タイガーマスク) 小室哲哉です。花火卵割り 
モモ大相撲 今場所、マスコミは幕内よりも十両ばかりを
ニュースとして取り上げてくれている!
これは かつて無かったスゴイことだ!
今場所の見どころは なんといっても十両の照ノ富士なのだ!
多くの方がそう言ってくれている。
感謝します。せんこう花火なまはげ 
りんご照ノ富士 パーフェクトで2桁勝利(10勝)!
十両復帰の照ノ富士が10連勝 大翔丸を押し出しで降す(毎日新聞)花火卵割り
蛙安治川親方、照ノ富士の苦しかった日々に言及
「もう一度、上を目指してやっていこうと…」せんこう花火ワニ
鼠伊勢ヶ浜部屋付きの親方として活動する元関脇・安美錦の安治川親方が、十日目に無傷の10連勝を飾り、全勝での幕内復帰に向けて“死角なし”の十両十三枚目・照ノ富士(伊勢ヶ浜)に言及。
今場所、両ひざのケガなどから10場所ぶりに関取に復帰。
さらに快進撃を続けるも、その道のりが決して平坦ではなかったことを明かした。
「ひざのケガも体調も戻ってきて、しっかり稽古ができる状態になってきている。
圧力が相手にしっかり伝わっていて、本来の力が出せている」せんこう花火ラクダ
スイカ現在の照ノ富士の好調ぶりについて触れた安治川親方は「ここまできたら全勝で(幕内復帰)行って欲しい」と笑顔を浮かべると、照ノ富士が辿った苦難の道のりについて次のように口を開いた。
「調子が悪い時は、声を掛けるのを躊躇するくらい本人も落ち込んでいた。それを師匠と私たち部屋のみんなで少しずつ励ましながら、少しずつ少しずつ稽古をさせて…稽古ができるようになってきたら、本人もどんどん自分からやるようになった。そうしてどんどん回復して、筋肉も、体調も戻ってきた。『もう一度、上を目指してやっていこう』と言いながらやっています」せんこう花火レモン
レモンさらに、照ノ富士の復調が伊勢ヶ浜部屋全体に明るい雰囲気をもたらしているとも。
「みんなもつられて……ではないが『じゃあ、自分も』となってきている。とてもいい起爆剤になっている」と笑顔で続けた。
 (AbemaTV/『大相撲チャンネル』より)せんこう花火みかん 
ミツバチ照ノ富士11連勝「昔から稽古」旭大星を寄り切るメロンブドウ
サンタ<大相撲初場所>◇11日目◇22日◇東京・両国国技館
西十両13枚目の照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が、東十両8枚目の旭大星(30=友綱)を破って、初日からの連勝を11に伸ばした。
部屋は違えど同じ伊勢ケ浜一門同士、稽古を長年ともにしてきた仲。距離を取られても焦らず、右に動かれても足を運んで対応した。常に相手を正面に置くことを意識して、体を寄せながら右を差して寄り切って無敗を死守した。パンダレモン
鼠「昔から稽古やってますからね。そんなに当たってくる相手ではない。落ち着いていく意識でやりました」と狙い通りの相撲に表情は柔らかかった。この日は弟弟子で東幕下2枚目の翠富士が、勝ち越しを決めて新十両昇進へ前進。「うれしいね。かわいい後輩だから」とほおを緩めた。自身もここまで好調で、そろそろ優勝も視野に入るころだが「1個ずつ重ねていきたい」と短い言葉に力を込めた。ふぐ命中
かき氷照ノ富士の奇跡!
これは「大相撲史の伝説になるだろう」と言ってる方もいらっしゃいます。レモン花束
鼠ハッキリ言おう!
現在の照ノ富士の強さは 稀勢の里と優勝争いをしていた頃に
戻ってきている!
ハッキリ言おう!
次に 大関になるのは 照ノ富士だ!
いや、大関ではとどまらないだろう。
横綱にもなれるぞ!象鼠
トロフィー元大関・照ノ富士が敵なしの12連勝!
十両V王手「誰とやってもやることは一緒」オメデトウクラッカー
モモ大相撲初場所12日目(23日、両国国技館)
 10場所ぶりに十両に返り咲いた西13枚目・照ノ富士(28)=伊勢ケ浜=は、同5枚目・大翔鵬(25)=追手風=を寄り切りで下し、初日から12連勝を飾った。
 右四つの形で左上手を取って前に出ると、万全の相撲で寄り切った。「自分が先に上手を狙っていた。取った後は相手に取らせないでじっくり寄っていく。思い通りの相撲だった」と手応えを感じた。
 十両の初日から12連勝は14年の栃ノ心(32)=春日の=以来。勝てば十両優勝が決まる13日目に向けて、「一番ずつ来場所につながる相撲を取って、勝っても負けてもいい。誰とやってもやるとことは一緒」と力強く語った。 スポーツ報知より花火トロフィー
トロフィー照ノ富士って まだ28歳なんだよね。
今、幕内で優勝するかもしれないって言われている徳勝龍は 33歳です。
そう考えると 28歳の照ノ富士は まだまだ若いし
これからの可能性は いくらでも ある!
ちなみに 遠藤は29歳。
正代は 照ノ富士と同じで 28歳。クラッカーオメデトウ 
虹霧馬山 鐵雄は モンゴル国ドルノド県
セレグレン村出身の現役大相撲力士。
陸奥部屋所属。
本名は ビャンブチュルン ハグワスレン。
身長184cm、体重125kg、血液型はA型。
最高位は東前頭17枚目。
本名は ビャンブチュルン ハグ忘れん!オメデトウクラッカー 
スイカモンゴル力士 霧馬山の本名は ビャンブチュルン ハグワスレン!
ブチュルンとキスして ハグは忘れないってか?(笑)みかんハート(青)
パンダ10場所ぶりに関取復帰の元大関 照ノ富士が十両優勝!
初日から13連勝!駱駝鼠 
キノコ照ノ富士! おめでとうございます!
ひざの怪我と病気があったのに ほんとうに頑張ったね!せんこう花火レモン 
レモン照ノ富士は全勝優勝するでしょう!せんこう花火トロフィー 
サンタ今日 スーパー銭湯のサウナで4時45分頃 NHK大相撲中継を見ようとしたら
ドラマ『ドクターX〜外科医 大門未知子』の再放送をやっていた。
私は「NHK大相撲中継にチャンネルを変えていいですか?」と丁寧にお願いしたのだが
そこにいた人たちは「今、ドラマを見てんだよ!」と怒鳴った。パンダレモン
鼠でも その人たちはタバコ臭い息を吐きながら
話をしていてTV(ドラマ)を見ていなかった。
私は「今、天皇陛下と雅子様と愛子様が相撲を見に来られているんです」
と言うと ようやくチャンネルを変えることに同意してくれた。ふぐ命中
スイカそれから私は サウナに入る⇒TVの大相撲中継を見る⇒
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る。
水風呂に入る⇒「時間」になる⇒サウナでTVの大相撲中継を見る‥
を繰り返した。みかんハート(青) 
メロンスーパー銭湯はタトゥーを入れてる人は禁止なんだけどね‥
たまに タトゥーを入れてる人たちが入ってくるんだよ。
追い返すこともできない。
はっきり言ってタトゥーを入れてる人は怖いんだ。
タトゥーを入れた人がサウナやスーパー銭湯に入ってくると
みんな 緊張してしまうんだ。
みんな 怖がってるんだよ!
サウナやスーパー銭湯っていうのは
みんながリラックスする場所だからね。
ケンカしたい人らは ケンカする場所に行けばいいんだよ。
昨日の夜に『中居正広のキンスマ 長渕剛スペシャル』を見てたら
長渕剛が 子供の頃に警察官のお父さんと銭湯に行った話をしていた。
そこの銭湯には入れ墨を入れたヤクザの親分が来ていた。
そこで 長渕剛のお父さんはそのヤクザの背中をパシーンと叩いて
「おい! 元気か!?」と言ったのだ!
それで 長渕剛は「警察とヤクザは仲がいいんだなぁ」
と思ったそうだ。りんご光るハート 
青りんご照ノ富士は今日勝てば全勝優勝だ。
「全勝優勝したら幕内に入れる」
とか余計なことは考えなくていい。
一日 一番 しっかりと自分の相撲をとってれば
それでいい。
結果はあとからついてくる。いちごハート(緑) 
モモ昨日 両国国技館で愛子様を見たけど 少し太りましたね。
一時期ガリガリに痩せて骨川筋衛門だった時期があったのですが‥
あのころに比べるとかなり健康的になってきました。
ホッとしております。
芦田愛菜ちゃんも 少し太りましたね。ハート(黄)風船
ハロウィン愛子様が両国国技館に来られたのは13年ぶりのことでございます。
13年前 愛子様は熱心に鉛筆で星取表に御記入をされておられました。
そんなお姿が印象に残っております。
13年前 愛子様は 琴光喜の大ファンだったんですよね!サンタかき氷
レモン照ノ富士 春場所は幕内に戻れるのかな‥
でも 別にあわてる必要は無い。
じっくり ゆっくり また上ってくればいい。せんこう花火みかん
青りんご愛子様が両国国技館に来られて
土俵の高さについて質問されていました。
愛子様なりに計算をされて
力士たちがケガをしないか心配されていたのですね。
土俵が高すぎると ケガが心配ですからね。
おやさしいですね。花火メロン
月(顔つき)照ノ富士春雄コミュにご参加の皆様!
本当に応援 ありがとうございました!ぴかぴか(新しい)
これからも一緒に応援していきましょう。
これからが楽しみですよ。
犬(プードル)2月9日放送の「ジャンクSPORTS」(フジテレビ系)で
貴景勝は 血管が破裂して紫色に内出血した左胸を初めて見せた。
これには驚いた!
貴景勝は ひざをケガして上半身ばかりを鍛えていた。
そのため 下半身と上半身とのバランスがうまくとれず
上半身にばかりに力が入りすぎて 左胸が内出血を起こしてしまった
と貴景勝は語っていた。
照ノ富士も ひざをケガして上半身ばかりを鍛えていた。
上半身ばかりに頼りすぎて バランスを崩すと大変なことになる!
どうか 気をつけてくださいね。
はっきり言って あの貴景勝の血管破裂は 普通の人なら 死んでるよ。
力士の強靭な体だから 奇跡的に生き残ることができたのです。日の出波 

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

照ノ富士春雄 更新情報

照ノ富士春雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング