ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

照ノ富士春雄コミュの2017年 春場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名前が照ノ富士春雄だけに 春に活躍してほしい!

コメント(178)

「ワイドナショー」で取り上げられていたお話、詳しく教えていただきありがとうございます。
照ノ富士を悪く言わない、かばってくださる発言はファンとしてとてもありがたいことです。

どんな事件や出来事もそうですが、一つの大きな結果にみんなが夢中になってるときには、
そうでない立場の人はつらい思いをしますが、少し落ち着いたころに、そうでもないのでは?
ちょっとおかしいのでは?という意見が出てくることがよくありますが。
今回も少しずつみんなが落ち着いたここにきて、照ノ富士をかばう意見も出てきましたね。

地元の市民会館で昨日落語会がありまして、立川談春という有名な方の独演会にて。
稀勢の里の地元県ということもあり最初に「おめでとうございます」とおっしゃられましたが
そのあと「でも照ノ富士も相当膝が悪かったようですね」と言ってくださいました。

稀勢の里のおひざ元でのこの発言は、本来ならしないほうが賢いのかもしれません
それをあえて言ってくださったということは、きっと談春も、このたびの異常なまでの
フィーバーに首をかしげていた一人なのではないかと思いました。

照ノ富士はまだモンゴルでしょうか??
心も体も癒して戻ってきてほしいものです。
彼を応援してる人もちゃんといるんだよと伝えてあげたい気持ちで一杯です
>>[139]
立川談春さん いい方ですね。
私は立川談春さんの師匠の立川談志さんが好きでした。
昔は 大マスコミの意見だけでした。
一方的に大マスコミの意見を聞くだけでした。
しかし今はインターネットの時代です。
やっぱり インターネットのおかげで
いろんな意見が書けるし
いろんな意見を読むことができる時代になり
それは本当に感謝しております。
いまモーニングショーで照ノ富士のことやってますよTV
>>[141]

残念、見損ないました( ;∀;)
どんな話だったのでしょうか
>>[142]
私もチャンネル変えたらやってたので途中からなんですが、「モンゴル帰れ」っていうヤジについてやってました。
>>[143]

ありがとうございます。
少しずつそうやって照ノ富士への逆風が和らぐとうれしいですね
>>[144]
そうなんですけどね…
ヤジはいけないといいながら最後は結局照ノ富士の変化はいただけないってゆう内容になってて…
大関が関脇にって。
稀勢の里なんて横綱のくせして変化したのに…
みんなどうかしてると思いました。
>>[145]

なんですって?
関脇にしろですって?話にならないですね。
琴奨菊のあのとりかたって、変化されてもいいという覚悟でなくてはとってはならない相撲ではないかと思いますが。何でそこまで言われるんでしょう。
ほんと、どうかしてますね
>>[146]
あ、ちがいますちがいます!
大関が関脇に変化するなんてってexclamation
すみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[147]

あ、早合点(///ω///)
まさかそこまでは言いませんよね(汗)
うーん、まあそのあたりは誉められたもんではないかもしれませんけど、そこからの帰れの発想はあまりにも貧しいですね。
>>[145]

横綱の変化は誰もとがめないのは怪我していたら変化もいいってことですよね。
だったら照ノ富士の変化もこれっぼっちも悪くないってことよね。
どうして矛盾に蓋をするんでしょう
>>[149]
そうなんですよ!
横綱の変化には触れなかった(私が見た限りですけどね)。
怪我して変化OKなら、今まで照ノ富士は15日間全部変化してよかったはずですよね!大袈裟ですけど(笑)
熊今『モーニングショー』を見てました。
料理人 神田川俊郎氏 相撲評論家 杉山邦博氏 「AERA(アエラ)」前編集長の浜田敬子氏たちが
照ノ富士の変化&ヤジについて語り合っていましたね。
照ノ富士の変化は残念だけど あの「モンゴルに帰れ」のヤジは良くない‥
といった意見が多かったです。
「モンゴルに帰れ」というヤジは「ヘイトスピーチ」になります。
浜田敬子氏はもっとモンゴル人力士をリスペクトするべきだと語っていました。
神田川俊郎氏は「あんなすごいヤジは初めてだ」と驚いてました。
杉山邦博氏は大相撲の客の質が変化してきていることを嘆いていました。駱駝鯨
>>[150]

あははは
そうだそうだ!
力士はみんな何かしら怪我してるんだから、誰も琴奨菊に変化していいってことになるし(笑)
>>[151]
たしかにそう言ってたんですけど、でも結局自分達も日本人横綱を無意識にでも贔屓してるように感じました。
ヤジはいけないってそれでやめればいいのに、最後にはあの変化はってなってたんで…
>>[151]

質が変化してるっていうのは、私が思うに、いままでモンゴルばかり多くてつまらんと、相撲を見なかった人が、急に相撲を見始めたからでは?と思います。
だから、日本人だから応援、という図式ができたのかなと。
>>[152]
ですよね(笑)
今まで1日しか休んだことない健康体の稀勢の里なんて絶対変化しちゃだめでしょ!でも琴奨菊の綱とりの場所で変化して勝った…
やっぱりおかしい!
絶対おかしい!
熱帯魚『モーニングショー』では最後に出演者みんなに
「照ノ富士の変化は『あり』か『なし』か?」と聞いてて
ジャーナリスト 青木理氏だけが『なし』と答え
他の人たちはみんな『あり』と答えていた。
青木理氏は「相撲も『プロ』なんだ。『プロ』ならばもっとお客さんを楽しませるべきだ。
 『エンターテインメント性』を大事にして欲しい」と語っていた。
その言葉が少し引っかかった。
昔の大相撲はエンターテインメント性を重要視するあまり「八百長問題」が発生したのではないのか?
「変化する」というのは「真剣勝負」である証拠なのだ!鳥蟹座
蛇すみません。
ハンドルネームを変えました! 
「ゲスデス!糞袋屁太郎」⇒「ハイ天使ョン拝天照子」です。駱駝オメデトウ
>>[153]

結局みーんなキセのファンなんですよねえ。
>>[153]
はい。
確かに「贔屓」はありますね。
>>[155]

それ、忘れてました。そうでしたっけね。
たとしたらものすごくおかしなことになってますね
>>[154]
そのとおりなんですよね。
「にわかファン」だと思います。
>>[156]

あ、照ノ富士変化ありと一人以外が言ってくれたことは少しホッとします
>>[157]
なんであんなに人気があるのか…
信じられません…
>>[160]
メディアが日本人横綱って煽りすぎですね…
>>[161]
「でも…」って条件付きでしたけどね…
>>[161]
そうなんですよね。
少し安心しました。
蛇『モーニングショー』で浜田敬子氏はもっとモンゴル人力士をリスペクトするべきだと語っていた。
少し話はズレるんだけど‥
前にモンゴルに放射性廃棄物最終処分場を建設するという話があったんだよね‥
それもモンゴル人をナメてるよね。
自然と共に生活しているモンゴル人は自然を愛している。
それなのに その自然を汚す使用済み核燃料をモンゴルに貯蔵しようとしていたのだ。
そこに日本人の傲慢さが垣間見られる。
経済的に優位にある日本が貧しいモンゴルに対して 札束で頬を叩き
強引に言うことを聞かせて ねじ伏せようとするような 恥ずかしい行為だ‥
だが 今や借金大国に成り下がってしまった日本は
決してモンゴルよりも 経済的に優位にあるとは言い切れない。蛙日の出(山)
日の出すでに相撲に関してはモンゴルに追い抜かれてしまった感のある日本だが‥
ボヤボヤしてたら あらゆる面において 追い抜かれてしまうぞ!
「日本人横綱!日本人横綱!」と浮かれていたならば 今に足元をすくわれるぞ!
今に梯子を外されてしまうぞ!
そんな危機感を持ってほしいと願わずにはいられない。きりり(ネコ)犬(プードル)
蛸大相撲の大関・照ノ富士への野次が人種差別にあたるか文部科学大臣が調査する考えです。
共産党・宮本衆院議員:「今回の件を受けて、具体的に相撲協会と協議される考えはないか」
松野文部科学大臣:「まずは事実関係をしっかりと確認させて頂いたうえで、適切に対応する」
国会では、照ノ富士関が3月場所の取組で琴奨菊関に勝利した際、観客から
「モンゴルに帰れ」という野次が飛んだことが法律で禁止されている
「不当な差別的言動」にあたるのではないかと議論になりました。
共産党の宮本氏は「この野次はヘイトスピーチにあたる」と指摘しました。風船ビール
居酒屋(赤ちょうちん)スポーツの世界においては「人種差別」は禁止されている。
スポーツの世界では「礼」が大切にされている。
武道の世界では「礼に始まり礼に終わる」と言われている。
相撲の世界は特に「礼」が大事にされている。
相撲は「神事」であり 土俵は神聖なものである。
そのことを理解してない者は日本人とは言えない。
「ヘイトヤジ」を飛ばす者には「日本人の心」が無い!天狗ハロウィン
てんとう虫松倉東 ☂‏ @Azuma_Matsu 3月26日
正直相撲には愛着があって好きな力士もいたのだが、こういう記事みると、まるごと潰してしまったほうが絶対いいよと思う。ただの排他主義の温床じゃないか。
/照ノ富士、変化で王手も大ブーイング!「モンゴル帰れ」 : スポーツ報知 アリパンダ
熱帯魚渡辺 健弘‏ @0902NABE_K 3月26日
Jリーグのスタジアムでこれやったら普通に出入り禁止だけど。
大相撲はいいのかい?
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170326-OHT1T50066.html …鳥蟹座
蛇彩豪一義‏ @TmhmAEnxsDgWh1o 3月27日
ここへ来て、照ノ富士が鶴竜戦で休場するほどの深刻な大怪我をしていた事を知りました。
翌日の立ち会い変化も、優勝を諦めずに出場した結果の苦渋の選択だったのだと思うと、何も知らずに批判をしていた自分が恥ずかしい。
怪我をしっかり治して、万全での二人の優勝決定戦を見てみたい。駱駝オメデトウ
蛇sweeeep‏ @sweep_bjj 3月27日
大相撲でヘイトスピーチ。これ度々批判されてて観客にレイシストが紛れこんでるのは間違いない。早急に対処しないと相撲のイメージどんどん悪くなりますよ。なにより照ノ富士がかわいそうだ
照ノ富士、変化で王手も大ブーイング!「モンゴル帰れ」
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170326-OHT1T50066.html …鯨イルカ
熊どぅーどぅる。a.k.a C.H.A.R‏ @TriflingDoodle 3月26日
品のない客だな。品がないよ品が。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000066-sph-spo …駱駝鯨
熱帯魚まちゃおじ‏ @macha_oji 14時間
(モーニングショーにかえたら照ノ富士の琴奨菊戦での変化を「議論」してた。怪我には触れないのな。変化可に札上げても「本当は憤懣…」と。菊は長く大関をつとめた強者で決して格下じゃない。フリップにキセの怪我が記載されてたけど楽日の変化には触れたの?照だけ?)鳥蟹座
蛇へそが茶碗‏ @s_y3A8y_s 46分
復興相も大人げないかもしれないけど、あの記者は最低限の礼儀すらないのか?春場所で、照ノ富士の変化相撲に対して、『一般人である』観客の暴言が批判されたが、それならば記者の暴言に対しても批判するべきではないのか?少なくとも『プロの』記者なのだから。駱駝オメデトウ
蛇ひがくぼきみお‏ @higakubo 4月3日
最近の大相撲の観戦マナーは低下していると思う。勝敗や出身に関係なく、全ての力士に拍手喝采を送るべき。無気力相撲や変化の多すぎる力士には無言が一番効く。照ノ富士への「モンゴルへ帰れ!」をヘイトスピーチだと持ち出すより改める観戦マナーは沢山ある。座布団投げもほどほどに鯨イルカ
熊照ノ富士への野次は国会でも審議され
世界的に話題になっている。
文部科学省も動いている。
今後 「モンゴルへ帰れ!」といったヘイトスピーチを言った者には
出入り禁止処分にするくらいの大胆な処置をしてもイイ!駱駝鯨
ふぐモンゴル人力士へのいやがらせ!
盲目的に日本人横綱を応援する者たちの あさましい品性を嗤う! 
日本人横綱という名の利権を守るためになんでもやるあさましい根性の正体! 
モンゴル人力士たちは ものすごいイヤがらせを受け続けている。 
イヤがらせが スゴイんじゃ!虹ときどき曇り
日の出人種差別発言者への出入り禁止処分‥
サッカー連盟で やれていることが
日本相撲協会で やれないはずはない!ワニおばけ
日本相撲協会は神聖なる土俵がレイシスト(人種差別主義者)たちの温床になっているのを
このまま放置し続けるのか? 
人種差別主義者=ナチスドイツによってジェノサイド=大量虐殺されたユダヤ人たちは
このことをどう思うのか?
ふぐきのう放送の『モーニングショー』で
相撲評論家 杉山邦博氏は大相撲の客の質が変化してきていることを嘆いていました。
一部の人間がプラカードを持って他の客にも同じことを言うように呼びかけたり
他の大勢の観客を扇動して みんなを巻き込んでのコールを起こしたりしていると。
どうやら 相撲を知らないレイシスト(人種差別主義者)が神聖なる土俵にやってきて
自分の思い通りに観衆を煽り盛り上げて楽しんでいるようだ。
バカ騒ぎをして楽しむのが目的のようだ。
これはフーリガンと同じだ。
フーリガン( hooligan)とは サッカーの試合会場の内外で暴力的な言動を行う
暴徒化した集団のことを指します。
これは 放っておくと大変なことになるぞ!虹ときどき曇り
蛇ストレスフルな時代、大衆はお祭り騒ぎを求めている。
大衆は扇動されやすい。
大衆はひとつの方向に向かってワーッと突き進みやすい。
大衆は暴走しやすい。
不満を持った大衆は暴徒化しやすい。
そして いったん暴走が始まったら 歯止めが効かない‥鯨イルカ
熱帯魚ストレスフルなこの時代、大衆はお祭り騒ぎを求めている。
「お祭り騒ぎ」=「暴動」であり「ジェノサイド(大量虐殺)」だ‥
大衆はひとつの方向に向かってワーッと突き進む。
それはレミングたちの「死の行進」に似ている。
レミングたちは海に向かって飛び込み 集団自殺をすると言われている。
太古の昔、人々は神々に祈りを捧げていた。
古代インカ帝国では飢饉に苦しむ人々は太陽神に「生け贄」を捧げていた。
古代中国においても 大衆は神々に「生け贄」を捧げ 豊作を祈っていた。
それは 人類の記憶の中に刻み込まれたDNAだ。
今 神聖なる土俵の周辺で その人類の太古の記憶がよみがえりつつある。
要するに今 大衆は「生け贄」を求めているのだ。
しかし モンゴル人力士たちは決して「生け贄」ではない!鳥蟹座
熱帯魚稀勢の里の反則‥
その事実が大きな力でねじふせられている。
真実の声はどこにも届かないのか?鳥蟹座

ログインすると、残り138件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

照ノ富士春雄 更新情報

照ノ富士春雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング