ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性のMBA - WOMEN & THE MBA -コミュの自己紹介をお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人のれれれです。

ご参加いただき、ありがとうございます!

現在、McGill MBA Japanというプログラムの1年生です。
詳細は、私のブログ(下記URL)で紹介しております。
http://ameblo.jp/reism/entry-10008175584.html

このコミュニティでは、女性とMBAについて熱く語っていきたいと思います。

よろしければ、皆さんの自己紹介をお願いします。

コメント(57)

こんばんは、はじめまして。

私は大阪で経理の仕事をしています。
以前からの夢で、1〜2年後中国に留学をする予定をしています。
MBA取得にも関心があり、語学だけでなくMBAも中国で取得できればと考えています。
まだまだこれからいろんなことを模索しているような状態ではありますが、みなさんからいろんな情報をいただければと思い
参加致しました。

宜しくお願い致します。
はじめまして。Snoopyと申します。

ヨーロッバのB-schoolに行きたいと思い、現在、GMATと格闘中です。こちらのコミュニティの方々はレベルが高そうですね。ついていけるかどうか不安ですが、ご指導及びご鞭撻宜しくお願い致します。どうせ時間とお金をかけて行くなら、やはりトップスクールを目指したいと思っております。勉強会やイベント等企画されましたら、告知頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。
はじめまして。

MBAにはいつか行きたいと思って情報収集をしています。戦略コンサルティングの仕事をしているので、事業環境分析からプロセス、組織、ITに至るまでビジネスのあらゆる分野に興味があります。

国際政治経済の分野でアメリカでMAを取り、いくつかビジネススクールのクラスもとってきました。MBAは一年で終えられる欧州に行きたいと思っていますがクラスのスタイルなど自分にぴったりなところを見つけたいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
初めましてANNといいます。
現在Canadaの大学にてMBA生してます。
と言ってももうあと1週間後に迫った卒論提出で終了なのですが☆ 
そしていよいよ帰国し就職はとりあえず日本でかな?と考えています。まだカナダでの仕事という線も迷ってないわけでもない・・・?!かなw

こんなにたくさんの日本人の女性がMBA考えてるんだなって分かるとちょっと心強くなりますね☆色々と情報交換できたら嬉しいです。どうぞよろしく♪
はじめまして、ゆゆゆ(Yuko)と申します。現在アメリカ在住で、もうすぐマンハッタンの日系のコンサルティング会社に勤務する予定です。

実家のある東京の大学を出てそのまま東京で働き、シカゴのビジネススクールを出て、MYに来ました。先週まで某大手日本企業が買収した米化粧品会社で短期間インターンをしました。日本からターンアラウンドマネージャーとして送り込まれて来た女性社長が超優秀な方で、「企業再生も面白いかも」と思ったり。まずは就労ビザが下りることを祈っています(まだ学生ビザの延長のOPTという身分なのです)。

MBAをとりたい皆さん、取った後の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
現在アメリカ働きながらMBA取得する為にB-schoolに通っています。留学13年生。語学学校から始まり、今学期で大学院卒業予定です。アメリカの大学で約12年間働いている為、少しだけアメリカの留学事情に詳しいです。卒業を目の前に控えている現在、アメリカか日本で就職するのか悩んでいる真最中です。どうぞ宜しくお願いしまう。
みなさんこんにちは。はじめまして。
日本でMcGill MBA Japanにキャンパスを提供している大学で経営学科を出た後、アメリカ中西部の州立大でMBAを取得しました。在学中はFinanceと日本語でTA/講師をして、授業料は最初のセメスターのみ自費で捻出しました。

卒業後、同じく中西部の他州で就職、3年後の去年転職して社会人4年目です。よろしくお願いします。
はじめまして、現在大学3年生です。MBAに興味があり、このコミュで情報を集めていけたらと思っています☆まだまだ拙い者ではありますが、皆様よろしくお願いします。
次のトピックでMBAに関連したセミナーをご案内させていただきます!!どうぞご覧ください☆
はじめまして。日系証券会社で2年勤務後、結婚を機に今年の7月始めにアメリカへ引っ越してきました。実務経験はたった2年しかありませんが、ビジネススクール入学を目指しています。周りに同じ目標を持った方がいないので、ここで皆様と交流、情報交換等できたらと思っております。どうぞ宜しくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
アメリカ国籍の男性と結婚し、現在ニューヨーク/クイーンズに住んでいます。
つい数週間前に元気な男の子を出産しました!

女性、既婚、子持ち、でMBAを目指している人になかなか出会うチャンスがないので、ここで良い出会いがあればと思っております。

家から通える範囲でコロンビアかNYUを考えています。(やっぱり良いとこでないと、就職先も無いでしょうし。) 

特にニューヨーク在住者で現在勉強中の方、ご連絡おまちしています。一緒に勉強しましょう!!
はじめまして。UCIこと、カリフォルニア大学アーバイン校で、働きながらいけるMBAに通ってますえんぴつ!卒業は来年6月・・・の予定。通い始めて1年が経ち、最近徐々にストレスレベル上昇中ですふらふら。色々と大変ですが、チームワークのストレスとか、職場の理解とか、色々お話できたらと思ってます。ちなみに仕事はカリフォルニア・ハンティントンビーチにある日系メーカーの企画です。
国内MBAに入学しました。宜しくお願いします。
こんにちは。
2007年11月にドイツの大学でMBAを取得、
帰国して、2008年2月から国内にある
スウェーデン企業に勤めています。
情報交換を出来たらいいなと思っています
こんにちは。シリコンバレーよりレスしています。カリフォルニアの州立大学で2年前にMBAを獲得しました。大学院卒にもなり、履歴書が大分立派になってきました。Honor Studentで卒業したので自信は勿論、自分の実力も役職も確実に上昇しました。収入もシリコンバレーではきちんと反映され、充実感も得ています。今はこれをステップに次の目標に歩んでいます。

GMATを受けるという方がいましたが、頑張って下さい!私も無茶苦茶勉強しました。できるならIvy Leagueとかやっぱり1St Tierの学校に入れる事が一番だと思います。でなければ、やはりそのそれぞれの学校で一番に卒業する位の覚悟で望まないと、MBAはあまり意味がないかもしれませんね。



初めまして。
2002年にオーストラリアでMBAを取得しました。
現在は商社で勤務し、香港に駐在しております。
Under graduateを卒業して直ぐにPost Graduate/Business school
を勉強しました。
その頃は職歴が無かったので、最年少の学生でした。
(クラスメートは皆マネージャーレベル)。。
6年の月日がたち、またBusiness schoolに戻ろうとしています。
目指すはDR.!
初めまして、さとみです。
来年の春に日本の大学を卒業します。
将来のことを考えて、最近ビジネスの勉強をしたいと思い始めました。
今までビジネスの勉強なんて考えていなかったのですが、留学や大学での経験が私を変えたと思います!!!!!
よろしくお願いします ;D
はじめまして!

現在は企業の人事部で働いていますが、将来的には、
人材開発・教育の分野の勉強をしたいと思っています!


日本で社会人しながらか、留学してMBAをとるか、、、。


いろいろな可能性にトキメキつつ(笑)まだまだ情報収集始めたばかりなので、いろいろ教えてください。

よろしくお願いします☆
初めまして。
昨年、米国カンザス州立大学を卒業して、現在日本で企画営業の仕事をしつつ、2年後にMBA取得のため再度渡米する準備をしています、UIです。
同じ目標を持つ人達と出会ったり、現在MBAを取得中の方のお話をお聞きしたいと思い、こちらのコミュニティーに参加しました。
よろしくお願いします。
初めまして。
優秀で野心のある女性ばかりで刺激を受けます。
私はたいしたキャリアはないんですが
2010年MBA留学(アメリカ)目指して、今勉強しています。
GMATの予備校、エッセイの予備校でお勧めなところがあれば教えて下さい。
あと、卒業後はアメリカで働けるように頑張りたいです。

MBAホルダーの皆さん、学校選びについてや、その後のキャリアなど色々教えて下さい。

受験中の皆さん、情報交換しながら頑張りましょう。

宜しくお願い致します。
はじめまして!
現在、都内某国立大大学院MBAプログラムに在籍中です。
宿題、グループワーク、レポート・・・・・・と格闘しています。Harvard, Stanford, Columbia等を修了された先生方の話を聞くと、楽しそうですが、大変そうですよね・・・・
でも、MBAの授業を受けて本当によかったと思っていてかなり満足です!
よろしくお願いします!
初めまして。
日本で10数年働いていましたが、最終目標をMBAに設定して、現在は、オーストラリアで大学に通っています。

日本の大学院に進むかこのままオーストラリアに残るかは、まだ検討中の段階です。

よろしくお願いします。
はじめまして。

アメリカで修士を取得し、5年ほどアメリカで実務経験を積みましたが、今の会社で授業料のサポートがあるので、今年8月からフルで働きながらMBA始めます☆

家庭・仕事・学校の両立には多少の不安がありますが、頑張ります!

宜しくお願いします。
はじめまして!ちーちゃんです。
95年にNYUのMBAを卒業しました。
卒業してから十年以上経ちますので、B-schoolの現状についてアップデートしていませんが、何かのお役に立てればうれしいです。
宜しくお願いします。
はじめまして。1〜2年後にフルタイムのMBAに行こうかなとけんとうしています。アメリカで化学の博士号、アメリカとスイスのバイオテック、製薬会社で製薬をしていますがサイエンスとビジネスを混ぜると仕事の分野が広まり自分の生き方と会っているのではないかと思って検討しています。どのMBAプログラムが一番自分に適しているのかと考えただいま大混乱中です。

今日思っているところ。

London Business School+アメリカのPharma Businessの強そうなところに1責めスター留学(Haas, Kellogg, Wharton)


果たして夢で終わるでしょうか???ふらふら


よろしく。
はじめまして。

2004年にアメリカ、メリーランド州立大学の大学院のMBAを卒業しました。
日本企業が少ない土地に引っ越した際、日本の大学の学位があまり評価されず
就職に有利になるようにと、アメリカでの学位取得を思い立ち、
いろいろ迷った末に2年後に職場から通える学校に入りました。

よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
こんにちは。
オーストラリアにてMBAを目指しております。日本のIT企業にて丸5年エンジニアとプロジェクトマネージャーをやっておりましたが、結婚した途端、同じ会社の夫が海外赴任となり、迷った挙句会社を一時辞めてついてきました。

元々国内でMBAを予定していたのですが、まさかの海外留学に日々奮闘しております。後に自分の選択が正しかったと言えるよう、がんばりたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
この9月からアメリカ ニューハンプシャー州にある大学でMBA取得のためにプログラムに参加します。

右も左もわからない状態ですが、自分の目標に向かって頑張っていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
はじめまて。

10月に会社を退社予定です。
すぐに転職というよりもMBA取得を目指そうと思っています。

わからないことばかりですが、よろしくお願い致します。

初めまして、イギリスのマンチェスターでMBA取得中です。
情報交換も含め、MBAのネットワークを広げたいと思っています。
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性のMBA - WOMEN & THE MBA - 更新情報

女性のMBA - WOMEN & THE MBA -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング