ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Africa Heritage Festivalコミュのボランティアやってみようかな。。という方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
≪基本的なボランティア形態≫ ※フェスティバル前日・当日・翌日の場合。

?半日ボランティア(午前のみ) 9:00〜14:00(30分休憩一回の実質4.5時間)

?半日ボランティア(午後のみ) 14:00〜19:00(30分休憩一回の実質4.5時間)

?全日ボランティア 9:00〜19:00(1時間半の昼休憩、30分休憩1回の実質8時間)

※フェスティバル前日・当日・翌日以外にも、イベントの2ヶ月前から事前準備(チラシ配り・ポスティング・会場装飾の準備など)を始めます。自分の特技を生かしたボランティアを希望される方も、事前に打ち合わせしイベントの1〜2ヶ月前から準備を行います。


≪ボランティア内容≫

会場設営・撤収(テント・ステージの設営と撤収、机・イスのセッティング、片付け、清掃 等)、チラシ配り、会場案内(インフォメーション受付、駐車場での車両誘導、会場警備サポートなど)、AH「学校をつくろうプロジェクト」募金活動、チャリティーグッズ販売、スタンプラリー受付 等

●その他、こんな特技を持つ方、大歓迎です!

司会・MC、アナウンサー、DJ、モデル、ヘアメイクアーティスト、ネイルアーティスト、着付けができる方、大工仕事ができる方、資材の運搬に協力してくれる方、配電に詳しい方、音響に詳しい方、各国の料理人(洋食・和食・アフリカ料理・エスニック料理など)、パソコンのできる方(HP管理・PCに詳しい方)、和太鼓奏者、獅子舞演者、演劇パフォーマー、アーティスト(絵画・彫刻等)、翻訳(英語・フランス語)できる方、写真撮影(デジカメ)できる方等


≪ボランティア合同説明会≫ ※説明会に参加される方は事前にTEL: 042-724-6695までお電話ください。

日時…毎週日曜日13:00〜(2013年2月17日(日)以降、9月迄)

場所…JR相模原駅レストラン「ノヴィーニェ」

住所…〒252-0231 相模原市中央区相模原5-11-3キメタハウジング第5ビル1F

※JR横浜線相模原駅 徒歩10分程度

内容…

?フェスティバルの意味・目的・プログラム内容

?アフリカヘリテイジコミティーの活動について

?開催前日、当日のボランティア内容・工程表の説明

?具体的なテント設営の方法 説明

?その他注意事項

●説明会終了後、準備作業、実践練習、ちらし配り等を行います。

※説明会自体は1時間半から2時間くらいを予定。質疑応答の時間によっては遅くなる場合もあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Africa Heritage Festival 更新情報

Africa Heritage Festivalのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング