ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『救災ボランティアRescue天竜』コミュの南海トラフ大地震、死者最大40万人…関大教授

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 東海、東南海、南海地震などが同時発生する「南海トラフの巨大地震」で想定される死者数は、静岡県から高知県の太平洋沿岸を中心に最大で約40万人に上るという試算を、河田恵昭・関西大教授が6日、大阪市で開かれた講演会で明らかにした。河田教授は、同地震による人的被害の想定をまとめる内閣府の作業部会の代表で、8月下旬に公表される予定の死者数の想定も同規模になるとの見通しを示した。

 東海・東南海・南海の三連動地震(マグニチュード=M8・7)による最大の死者数に関する従来の推計は、国の中央防災会議が2003年にまとめた約2万5000人だった。東日本大震災を機に内閣府は、南海トラフで起きる地震の規模をM9・0に引き上げ、今年3月に最大震度と津波の高さの予測を公表。現在、死者数など新たな被害想定の策定も進めている。

 河田教授は、ほとんどの人が自宅にいて避難が難しい真夜中に巨大地震が起きたと想定。最大震度6弱以上が予測される地域の人口を4700万人とし、東日本大震災の津波や過去の大規模地震による死者数などをもとに推計した。その結果、津波による死者は静岡、愛知、三重、和歌山、徳島、高知の6県の太平洋沿岸で約36万人。地震で大阪府や兵庫県なども含め約4万7000人が亡くなるとした。

 一方、昼間に地震が起きた場合は7割の人が避難できると考え、死者を約12万人と推計した。

 河田教授は「東日本大震災よりさらに厳しいが、『40万人』は絵空事ではない。危険性をしっかり理解し、防災対策を考えてほしい」と話している。

 南海トラフ 伊豆半島西部の駿河湾から四国、九州沖まで延びる海底の溝。陸のプレートの下にフィリピン海プレートが沈み込む境界にあたる。東海〜東南海、南海の各区域では、それぞれ100〜150年周期でM8級の地震が発生し、その同時発生も300〜500年周期で起きている。

(2012年7月7日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00229.htm?from=main1

コメント(1)

恐ろしい予想になりましたね…。来たときにはどうなっちゃうんでしょうね…。げっそり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『救災ボランティアRescue天竜』 更新情報

『救災ボランティアRescue天竜』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング