ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★Ferris Handbell Ringers★コミュのご挨拶トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはー。
2003年卒の森です。
勝手にコミュ作らせていただきました。
増えるといぃですね♪♪

コメント(14)

こんにちは(^-^*)
1994年卒安福です。
私が教育実習に行ったときに、J1だった(!)森さんに
mixiで再会、お誘いいただいてコミュニティに参加しました(*´◇`*)
森さん、作ってくださってありがとう!!!

森さんのあとに、卒業年度を書くのに抵抗があるくらい、
差がありますが・・・(笑)

ところで、大学にハンドベルクワイアはないのかもしれませんが、
念のため、「フェリス女学院中高」とつけておいたほうが
いいんじゃないかしら?森さん、よろしくお願いします。

私自身のハンドベルに関しての自己紹介を
少し書かせていただきますと、
フェリスではJ1からS2までハンドベルクワイアに所属、
幹部のときは隊長でした。
卒業後は、OGチームアンサンブルカリヨンに4年間所属、
就職を機にカリヨンはやめてしまいましたが
その後数年間は、メンバーの足りないときに臨時参加させて
もらうこともなんどかありました。
旧カイパー講堂のサタデーコンサート(とかいう名前ではなかった??)
にも出演しました。
結婚、出産後は練習に行くことができないのでハンドベルは
お休みしていますが、またいずれ再開できる日を夢見る
毎日です。
昨秋、カリヨンのコンサートで現カリヨンメンバーのみなさんにはお会いし、
ハンドベルの演奏も久しぶりに聴くことができて
素晴らしい時間を堪能しちゃいました。


長くなりましたが、徐々にメンバーが増えていくことを
願っています(^-^*)
きっと、ミクシーをやっている人は若い方が多いのでしょう
けど、私が現役だったころ一緒にやった先輩後輩のみなさまとの
(同期はだいたい今でも連絡をとっていますが1人消息不明)
再会もあったら嬉しいなぁ・・・

それでは、よろしくお願いします☆
>ミッフィーさん
早速きてくださってありがとうございます(>_<)
あ、中高ってつけといたほうがよさそうですね!
変えておきます★
はじめまして♪
ゆみこと同じく2003年卒の安東です☆

幹部時代は隊長やってました。ほんと、私のフェリス時代は
だいぶベル色に染まってました。毎日毎日ベルのこと考えて
ました。

高校卒業してからベルとは疎遠になってしまったけど、私も
また演奏したいです☆
みなさんよろしくお願いします♪
こんばんわ
2005年卒の堀内です

ゆみこさんコミュ作ってくださってありがとうございます☆

そして私カリヨン入ったんで
何気にここにいらっしゃる先輩方全員知ってます♪

カリヨン来てくださいーー><
こんばんは。
カリヨン創始者守田です。
徳善先生、お元気でしょうか?

ミッフィ〜が1994年卒てことは、わたしは、1991年????
よくわからないけれど、古株です。

今は結婚して東京に居をかまえております。

ミッフィ〜がJ1のときのJ3だよね。

ローベル担当で、編曲なんかもやっていました。
今はもうないですかなぁ〜〜わたしの手書き譜。

大学に入って、もううずうずしてカリヨンつくって、
世界大会、オーストラリアまで行きました。
諸事情あり、で、まだ、カリヨンには戻れませんが、
いずれ返り咲きしたいですね。待っててください!!

カリヨン、続けてくれてありがとう。
後輩の皆さん♡


ああ〜〜ベル、振りたい!!
うわぁ☆
テディーさん(のりこさん)だ!
フェリスでかぶっている人に会えてとっても嬉しい!!
カリヨン主婦バージョンつくりません?(冗談です)

ベル、振りたいですよねえー

私は昨年のカリヨンのコンサート後に一曲打たせて
もらいましたけど。
そのときはハイベルに入れてもらったんですが、
やっぱりローベルを
ぶんぶか振りたかったなあ・・・

今年はぜひ。
はじめまして。2002年卒の後藤です☆

幹部のころは校舎使用っていう地味な役職でしたw

卒業してからまったく触れていないけど
またやりたーい!!っていっつも思ってます。

それで、理想としては結婚式をカイパーでやって
ベルで結婚行進曲を・・・って。無理なんかなぁ。
こんにちは☆
2000年卒の益本佳代子です。

何かとうるさい学年でしたが、覚えてる人はいるかな。。

今はカリヨンで同期の桃ちゃんと一緒に
リンリン鳴らしています。

よろしくお願いします☆☆
始めまして。
1986年卒です。
さすがに年代が違いすぎますね。
下手するとお母さん世代かも?

S2は文化祭実行委員が忙しくて退部してしまいましたが、
大塚先生にはお世話になりました。

昨年11月に連盟主催のハンドベル・アジア大会を聴きに福岡国際会議場へ行き、久しぶりに大塚先生ともお会いできました。
(日記に書いてます)

今は子どものお休みに横浜に帰るだけですし、
ベルを鳴らす時間の余裕は無さそうですが、
暫くは此方のF女学院のハンドベルをちょくちょく聞けそうです。

とりあえず、宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★Ferris Handbell Ringers★ 更新情報

★Ferris Handbell Ringers★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング