ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」コミュの井上九郎右衛門(いのうえくろうえもん)/高橋一生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クールな二番家老・井上九郎右衛門を、「元禄繚乱」で柳沢吉里を、「風林火山」(つまり山本勘助ですね)で駒井を好演した高橋一生がどう演じるか、期待しましょう!

井上九郎右衛門は「黒田二十四騎」で、のちに二番家老となる頭脳派。
いつも善助、太兵衛と三人で官兵衛を守り支えるが、常に一歩引いて冷静に物事に臨むところがある。

始めは官兵衛の父・職隆(もとたか)の近習だったが、多くの家臣が失われた「青山の戦い」以降、官兵衛の家臣となった。

生涯、刀よりも知略で多くの軍功を挙げるが、官兵衛晩年の「九州の関ヶ原」では、後世に語り継がれる程の武功を立てる。

コメント(29)

姫路市白浜町出身となってますが、この時代に白浜町は存在しません。
松原村かその前の村名西脇村でございます。
高橋さん、演技力があって好きなので、今後もとても楽しみですexclamation ×2いまは、ひたすら淡々と演じていますね。
官兵衛救出の時の殺陣が素晴らしかったですぴかぴか(新しい)
大好きな俳優さんです。
色んな役を見てきたけど今回も陰ながら存在感ありますね。
昨日は特に抑えた演技が素敵でした。
ただ、声が低く台詞が不明瞭なのがチト残念・・・。
このあとも活躍を楽しみにしています。
たんたんと演じつつも、眼差しだけで充分に語ってる。喚いてばかりの速水太兵衛との対比で得してるけど、映画で名演技の多い濱田善助に負けてないぞ、と。
>>[011]

殿が「開けてくれ!」
とおっしゃったから開け放ち、安心させたのだと思いました。
閉じ込められてはいないのだと。
だからわざと乱暴に音を立ててあけたのではと思いました。
相手の心を察した適切な行動でさすが!
と感動でした。

こんな見解はいかがでしょうか?
雰囲気が好きな俳優さん、クールで知的な役似合いますよね^ - ^
第30回「中国大返し」

秀吉の使いとして、明智の陣に行ったので、台詞がたくさんあって嬉しかったです。
身のこなしも台詞回しも綺麗で、様になりますねぴかぴか(新しい)
第49話での吉弘統幸との一騎打ちで、これまでになく感情を露わにした九郎右衛門。

以前高橋さんはインタビューで「『クールな二番家老』のイメージから脱却したい」と答えていましたが、ここに来てやっとその念願が叶ったのかな…と思いました。
>>[23]

クーッ(涙)!!! まるで「北斗の拳」のような、漢の意地と優しさの戦いに泣けます(ToT)(ToT)!!!
「風林火山」のときも信玄側近のいい役でしたよね。

今やってる「信長協奏曲」でも浅井長政やってますね〜、軽いノリの家康が善助のチビの人。
さっき、堺正章のチューボーですよ。に出演。冒頭に、軍師官兵衛の写真が出ました^ ^
岡田准一くんとは、高校の同級生だったんですね。
堺正章と二人で、'さらば恋人'を歌ってました。歌、上手でした✨

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」 更新情報

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。