ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ好き集まれ!コミュのアメリカの銀行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、こんにちは

今日は朝からこの記事を書いています。
少し早起きしたので、時間が余ってしまいました。
なので、いつもは夜やる記事更新ですが、
今日は朝っぱらからやってます

みなさんは、朝コーヒー飲みますか?
私はもう少し中毒です。
毎朝最低2杯は飲んで、午後にも飲んでしまいます

よくないのは分かってるんですけどねぇ。。。
止められません

うちには、KEURIGコーヒーメーカーがあります
これ、一杯づつつくるコーヒーメーカーなんですが、
家では私一人しかコーヒーを飲まないので、
とっても便利です。

一人暮らしのコーヒー好きのあなた、お試し下さい


**************


今日も引き続き、
シリーズ化しつつある(笑)アメリカのお金のお話。
今日はアメリカの銀行についてです。

日本では、今でも銀行は平日9時ー3時、というところがほとんどなのでしょうか?
仕事している方にとっては、とても不便な感じがしますが・・・。

擁護するわけではないのですが、
私の母は銀行員でした。
60歳で引退するまで、20年以上ずっと銀行で働いていましたが、
その母曰く、
「3時に閉めたって、行員は夜中まで帰れないんだよ!」とのことでした。

曰く、人のお金だから、何回も確認するんだとか。

アメリカの銀行は平日は9時ー6時、
最近は土曜日も終日あいています。
(もちろん銀行や場所によって異なるところもあります)

日本では、最近はコンビニ等にATMがあるので便利になりましたよね!
でも日本に帰ってビックリするのは、
時間外だったりすると手数料をとられること!!!

アメリカではATMを利用する際に、手数料はかかりません。
(もちろん、自分の使っている銀行のATMになりますが)
なので、自分のお金を引き出すのに、”手数料”をとられるシステムに、
イマイチ馴染めません。

また銀行の中にATMはありますが、
外にもATMがあるので、24時間、いつでも利用することができるんですね。

最近ではドライブスルーのATMも多くありますので、
夜行く時には正直助かります。
(やっぱり夜、一人で銀行に行って、
車から下りてATMに行くのは怖いので・・・)

ドライブスルーATM、以前は知らなかったのですが、
友達に教えてもらい、使い始めてからは、
便利でドライブスルーばかりです!

子供がいると、チャイルドシートからおろさなくても良いですからね(笑)
でも時間帯によってはドライブスルーがすごく混んでいて、
普通に駐車して違うATMを使った方が早い、なんてこともあります

銀行もさまざまですが、
大きな銀行だと、ATMの数も多いので、
スーパーやショッピングモール内等にもATMがあって、便利です。

私も一番最初にアメリカに行った時に銀行口座をあけましたが、
(学生ビザを持っていると銀行口座開設ができるんです)
その時は全く英語ができず、担当してくれた銀行員さんにおまかせでした・・・

相手の方も、私があまり理解していないのを察してか、
心配しないで、私がやってあげるから!
と親切に対応してくれました。
今でもその方にはとっても感謝していますo(_ _)o

その後、日本から来た方の銀行口座開設に一緒に行った際、
すごく時間がかかった時がありました。
それはその銀行の方が学生ビザを持っている方の対応方法をよく分かっていなかったんですね。

ですから一つ一つ、他の方に確認しながら進めていったので、
終わった時には閉店時間はすぎ、
銀行員さん達が私達の作業待ち、という感じでした。
私が口座を開設した地域は、移民の方も多く、
きっと留学生も多かったから慣れていた、
ということもあったんだ、と後々気づきました。

アメリカで銀行口座を開く際には、
ATMが多くて便利、
留学生やインターンシップビザに慣れているところだとスムーズに進むと思いますので、
選ぶ際の参考にして頂けたらと思います。

それから、アメリカには、個人が使う小切手があります。
これも、慣れるまではちょっと戸惑いましたね。

最近はオンライン・バンキングが主流になってきたので、
紙のチェックを使うことも少なくなりましたが、
この小切手を発行できる小切手口座=Checking Accountを開設しておくと、
他から小切手を貰った時に換金できるので
便利です。

インターネットが普及して、
私も、クレジットカードの支払いに遅れてペナルティをとられることも
少なくなりました。

ドンドン便利になりますね

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ好き集まれ! 更新情報

アメリカ好き集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング