ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ好き集まれ!コミュのエビを解凍してくれ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やっちゃいましたよ、今日。
13年もアメリカに住んでいるのに。
英語って難しい。。。。


アメリカへ来て最初の年は、5分に一度英語でつまずいていたように思います。

でも、若かった私ももう3◯歳。

いろいろ恥をかいて落ち込んで、
13年経った今では、
英語で軽い冗談なんかも言えるようになったり、
けっこう難しい話を英語でできちゃったり、

「あぁ、私は今英語が話せてる・・・・」なんて悦に入ったりしていました。

なのに


いきなりですけど、私にはアメリカ人の言う、アメリカン・ジョークがイマイチ理解できません。
何を言っているかわかっても、なぜ笑ってるのかがわからないんです。
それは、13年経った今でもそうです。

アメリカ人と会話してて、相手だけ大笑い。なんてこともよくあります。

英語を勉強中の身だったころは、「すみません。今何て言ったんですか?」なんて、
勇気があるのか空気が読めないのか、聞いちゃっていたかもしれませんが、
英語を話せる人を気取っている最近は、「Hahaha, That’s funny」なんて、
相手にテキトーに合わせちゃうこともよくあります


で、今日。
屋上駐車場に車を駐めてスーパーマーケットで買い物をしました。
そして会計が終わって、カートごとエレベーターに乗った時、
向こうからアメリカ人のおじさんが小走りに来たので、閉まりかかったドアを開けてあげました。

この流れだと、「Thank you」なんて言われるのかなって思ったら、
その人、少しだけニヤけて、
「You defrost my shrimp, huh?(エビを解凍してくれたんだね?)」
と言ったんです。

私が、「Excuse me?(え?なんですか?)」と聞くと

「Defrost my shrimp.(エビを解凍してくれ)」ともう一度言いました。

私はさっっっっっっっっっっっっっぱり意味がわからなかったので、
「Yeah, Ok. Hahaha」と適当に答えたんです。
冗談を言ったと思ったので、丁寧に少し笑ってあげました。

そしたらその人、
「Dad, make sure you defrost my shrimp. I am going home now(父さん、エビを解凍するの忘れないでね。俺今から帰るから)」と言ったんです!
見ると、背の高いその人の耳に小さなイヤホンが!!

そうなんです。。。。その人、私とではなくお父さんと電話で話をしていただけだったんです。

また、タイミングよくお父さんも私と同じ間で話しをしていたようで、
まるで私のExcuse Me?に答えたようなタイミングだったもんで、
私はてっきり、意味不明のアメリカン・ジョークを言われたと思い込んでいました。


超気まずい雰囲気のまま、エレベーターは駐車場に到着し、
お父さんとの会話が終わって電話を切ったそのおじさんは、
「今日はお父さんが料理を作ってくれる日なんだ。
エビとブロッコリを炒めてなんちゃらかんちゃら・・・」と私をフォローしてくれましたが、
もう恥ずかしすぎて、おじさんが何を話していたのか全然覚えてません。

良い人だったようで、明らかにアホの解凍・・・じゃなく回答をした私を笑うこともなく、
おじさんは去って行きましたが、
家に帰ってから、お父さんの作ったエビとブロッコリの炒めものを食べながら、
今日起こった面白い話をしてるんだろうな〜・・・と思うと、、、

超恥ずかしい!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ好き集まれ! 更新情報

アメリカ好き集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。