ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

けこりんクリスマス絵本コミュコミュのこんなふうに使っています(使いました)はココ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報告日記をペタでもいいし、
コピペで再掲載でもいいし、

気楽につなげてください。

まずは私から。

?幼児から高学年まで今は歌って踊っています。

 クリスマス会をプチ発表としてお母様参観が
 ある小3までが特に力を入れています。
 
 ダンス動画はサイトのトップ。
 またはYoutube けこりん クリスマス でも出ます。

 


?ダウンロードイラストを4倍拡大でマグネットシートに
 出しました。
 http://www.christmas-kekorin.com/material.htm

 動画のうしろにも映り込んでいます
 (まだ暖炉とテーブルとにんじんがないですが)

 これからアクティビティで使う予定。


?単語は難しいものもありますが、適度に入れていくと
 ゲームができます。

 たとえば小1以上くらいではスペリングゲーム。

 例:stocking

 初級⇒頭文字を書くだけ -tocking

 中級⇒穴うめで書く   s--c-i--

 上級⇒全部書く     --------8文字というヒントのみ

 などスペリングにしても、年齢によって
 段階を変えればいい。

 高学年以上は予習しておけば、先日つぶやいたバトルロワイヤルも
 できそうです。


?歌&ダンス発表のあとに「サンタさんへの手紙」を
 言わせる予定です。

 しっとりした♪We wish you a Merry Christmasのカラオケも
 有料ですが用意があります。それに合わせる雰囲気満点。
 8人分で余るくらいの長さになっています。
 
  (もしご興味あればメールください)

 レター例(発表バージョン)

 例:Dear Santa,

   This year I ran much faster during soccer practice.
   I got stronger, too.
   I want to be a great soccer player.

   Your friend,
              Kazu

 これは2009発表会に出した例のひとつです。
 
 ★ついでに発表会DVD
  http://www.chants-depon.com/dvd2009/

 今、生徒の書いたのを添削していますが
 今年は舞台じゃないのでもうちょっと気楽に
 自己紹介+ほしいもの、またはサンタさんへひとこと
  
 くらいのお気楽バージョンです。

 どうやら今年2011年は「3DSがほしい」が圧勝です(笑)

 これのワークシートも作りたいですね。
 時間との戦い〜〜あせあせ

とりあえずここまでー。

コメント(48)

♪かたちゃんさん

早速のご反応をありがとうございましたハート達(複数ハート)

今までけこりん先生のポンシリーズコミュで
色々なカリスマ先生方のアイディアを参考に
させて頂いてきましたプレゼント

今回、自分のものをシェア双子座させて頂けるなんて
本当に嬉しいでするんるん

けこりん先生からご依頼頂いて、ワークシートを
送らせて頂いたので、近々サイトからダウンロードが
できるかもしれません。

もしお急ぎなら、私のエクセル原稿をお送りしますので指でOK
ご連絡下さいわーい(嬉しい顔)
けこりん先生、みなさまこんにちは♪


去年、この本はどの年齢にも大活躍でした♪

ここでは、1-3歳児親子サークルと幼稚園児クラスのレッスンで行ったアクティビティをご紹介させていただきますね♪
きっと同じようなことをされている先生もたくさんいらっしゃると思いますが・・。


まず、CDを掛けて絵本を読みおわります。


その次に、このアクティビティ。
What's next? と 当てながら進みました。
絵本に参加するのがうれしくて、いつもは走り回るやんちゃさんも最後まで夢中でした♪
クリスマスワードを導入済だったので、ワードとYes, we did! が言えることもうれしかったみたいです。


?ツリー

これは絵本を読む前に。
ホワイトボードに、木の枝のあちこちから少しずつ描いて、Guess What?
ツリーが描けたところで、絵本始まり〜!
(絵がへたうまなところはご愛嬌)


?ライト
みんなに黄色のライトの画用紙(裏にマグネット貼り)を取りに来てもらって・・・。 Let's put them on the tree!


?オーナメント
100円ショップのオーナメントを取りに来てもらって、セロテープでペタペタ。


?リース
持参したリースをドアに私が貼りにいく。

?ストッキング
持参したストッキングをホワイトボードに貼る


?プレゼント
100円ショップのプレゼント型オーナメントにマグネットを貼ったものを ツリーの下に貼ってもらう。


?カード
持参したオルゴールつきのカードを出して、しばしオルゴールの音色に酔いしれる♪


?クッキー
画用紙クッキーを サンタさんとトナカイさんにプレゼントしてもらう
(今年は人参も用意しなくちゃ)




ことしはみなさんの意見をぜひ参考にさせていただきたいです♪
コミュ、たすかりまーす!
ゆかさん

ありがとうございます!
UPを待ち切れず、私のわがまま聞いていただき
ほんと助かりました。

皆さんのアイデアいただくばかりですみません。
いつか経験を積んで、鴨の恩返しさせていただきます!
>サマリーさん

参考になるか分かりませんが・・、

私が去年の発表で暖炉を作った時は、小さめのテーブル(長方形のちゃぶ台みたいなの)を使いました。

テーブルを立てて、足の部分をレンガ模様を描いたダンボールで囲って装飾して暖炉風にし、本物の枝と赤い花紙で炎の部分を作りました。

写真が残っていないので上手くお伝えできなくてスミマセンあせあせ
みなさん

いろいろありがとうございまーーす!!
レスつける時間が足りなくて、また戻ってきます。

しばしお待ちを・・。

・サンタレターのサンプルと便せんデザイン

・ゆかさんのワークのアレンジ

とりあえずこれに取りかかっていますわーい(嬉しい顔)
みなさん

いろいろありがとうございまーーす!!
レスつける時間が足りなくて、また戻ってきます。

しばしお待ちを・・。

・サンタレターのサンプルと便せんデザイン

・ゆかさんのワークのアレンジ

とりあえずこれに取りかかっていますわーい(嬉しい顔)
全くひねりはありませんが、絵本の各ページをそのままカードにしてみました。
A4用紙1枚にに50%の縮小でカード4枚分とれました。

クラスのレベルに合わせて色んな活用法がありそうです。

序数とクリスマスの物でちょうど16枚なので、人数分作ってビンゴで定着。
マッチングゲームにストーリーの順番並べゲームもいけますね♪

めくったカードを言うゲームでは"Yes, we did."が出たら「楽勝!」って盛り上がりそうですウッシッシ

今日作ったばかりなので、とりあえず明日色々と使ってみます♪
遅れてすみませーん。復帰!

◎↑4のゆかさん

工夫ありがとうございます!
ゆかさんのワークをうちでも実験的に使わせて
いただきました。

文字を書きなれているクラスの子にはちょうどいい感じです。

イラストの切り貼り!!
すごい、よくつめつめで作りましたね〜(感心)

うちでどうアレンジするかちょっと検討して
またお返事しますねわーい(嬉しい顔)
>サマリーさん

斬新!素敵な褒め言葉をありがとうございます〜ウッシッシ

昨日のクラス、出てきた順番と物をマッチングするゲームでは、皆必死に思い出そうとする姿が可愛かったです♪

"Cookie is the 4th!"「俺自信あるし〜!」そして撃沈↓みたいな(笑)


矢印カード(Arrow Cards)と組み合わせて使うのも楽しかったです。

絵本カード、なかなか使えて満足しています♪
◎5のサマリーさん

ひとりずつ違う絵本というのがいいですね!

発表がうまく行くよう祈っています。
この絵本の発表は歌とダンスができれば
かなり楽勝です。

うちは2−3年生は歌ダンスに足して
素読み(ペア会話)も入れてみます。

19の手作りレターもかわいいです!

絵を描かせるか、英文をなぞらせるのかな。

うちのレターヘッドも出来てきましたよ。
超ラブリーですハート達(複数ハート)

あとちょっと追加したいものが出てきたので
もうちょっと待ってね。
◎8のかたちゃん

ゆかさんから譲っていただけたようで
よかったねウインク

教室で試していい感じでできましたので
ちょっとけこりんアレンジを加えて
あと数日でアップロード予定。

ただ私のところは切り貼りはせず
書き込みを授業時間内にやって終わらせました。
いろんな事情を考慮して今回は
そのパターンで出す予定です。
◎10のIKKOさん

詳しい説明、ありがとうございま〜〜すexclamation ×2

リアルのものを使うのも楽しげでいいですね!
100均フル利用ですねウッシッシ

2年目でも3年目でも子どもって喜びますよね。
ちょっとだけ新ネタをここで物色して(笑)
ことしも使ってくださるとうれしいです♪

◎12のサマリーさん

わ〜〜〜ポスト!!よく見たらポスト!!
すっごーーい。

茶色の粘土っていうのもあるのねexclamation ×2

クッキーおいしそうに作れるね(笑)
なんか別のシロモノ(ドクロ巻いてる・・・げっそり)を
作る男子もいそうだけどね(あ、うちだけ?)

◎13のTommyさん

サマリーさんへの返信の暖炉案、ステキですね!
今度作ったら写真アッププリーズです。


◎17のTommyさん

カード化してビンゴ、順番並べかえ、
Arrow Cardなどですね。

クイズ、早言い競争などもシンプルにできそう。

ただ念のため、堅いことをいうと
絵本をフルカラーコピーで別の教材として
使用するのは他社ではNGだろうと思うので
外に出さないほうがいいかも、です
あせあせ
>けこりん先生

コピーしてカード化はNGなのですね(^^;;
軽率でした。ごめんなさい。

他の絵本はここまで使い込まないので、コピーしてカード化したことはないです(^_-)
でも勉強になりました。
ありがとうございます(^-^)

前の写真入りの書き込みは削除しておきますね。

文章だけのカードを作ってみようかな。
普段文字読みが嫌いな男の子もカードになると読んでくれるので♪
◎Tommyさん

うちはいいのよ〜。使ってくださっているという
意味でとてもありがたいと思っているので。

ただみなさんが「その手があったかー電球」(笑)に
なるとちょとマズイかな、という気がしたので。

アルク編集部さんのこぼれ話で、取材にお教室に行くと
いろんなモノをカラーコピーしている先生がいらして、写真撮る時
写り込まないように注意するということをおっしゃってたことが
ありました。

そういう背景もあって、全部ではありませんが
イラストをダウンロードできるように
しているとどうぞ思ってくださいませ
わーい(嬉しい顔)

あとみなさんに、わかってるけどーって言われそうですが(笑)
そして売り込みか〜って言われそうですが(汗)

この絵本の魅力はやっぱりCDるんるん

一家庭1冊で
「家で本を見ながらたっぷり歌って学習できる」という
環境を先生が作れるように誘導するのが、やっぱり
一番、効果が高いとマジメに思います。

・・と堅い話しはここで終わりましょうあせあせ

また普通にアイディアシェアでつなげてくださいね。

そうそう、サンタレターの便せんかわいいのが
出来てきましたよ〜ハート達(複数ハート)

クラフトにできるようにさらに改良中です。
けこりん先生

何だかいいとこ取りしてる感があり、ちょっと肩身が狭いですが
ちっちゃい声で言いますと、

ゆかさんのワークと、サマリーさんの線つなぎワークを
合体させたら、文字なれしていないクラスでもやれそうですよ!

最初に線つなぎさせて、それを見ながら穴埋めやってもいい
という風にして、低・中学年にも入れてみる予定です。

このコミュ本当に助かりますあせあせ
◎かたちゃん

コミュがお役に立ってよかった!

肩身狭いとかなしよ。
こうやって盛り上げて反応して
くださるだけでも大いなる貢献です。


サマリーさんのもいいよね指でOK
さきほどいただいて確認しました。
 >サマリーさんありがとうございます!

これをうちのイラストで出しなおす時間が
あるといいのだけど、土日もやたら忙しく
明日はお出かけ予定入れちゃったので
うーん・・分身がほしいあせあせ

◎ところでみなさ〜ん!!ハート達(複数ハート)

ここまで見ている方はきっと一番、「濃い方」なので小さい声で
ちょっとお願い手(パー)

アマゾンの書評にご協力いただける方
いらしたらぜひお願いしますexclamation ×2

今も5つ星で7名の方が書いてくださって
いるのが大変ありがたいですが、
なんせ季節商品。あと2週間でまた
10ヵ月はお蔵の中で眠ります。

なんとか今年のうちに段ボールから出て
旅立つわがコたち(絵本)を増やしたいの。

よろしければ御協力いただけると
大大感謝です!!
目がハート

クリスマスアマゾンサイトのけこりん絵本
http://www.amazon.co.jp/Lets-Get-Ready-Christmas-%E8%97%A4%E6%9E%97/dp/499034913X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1322994840&sr=1-1

あるいはアマゾンで「けこりん クリスマス」と検索してください。

アマゾンが「もしかして けもりん?」と質問を
してきますがスルーで(笑)
巣立ちのお手伝いします!
と、アマゾンミッション完了〜ペン
◎かたちゃん

速いっ!
ありがとうございました〜!!
書いてくださったポイント、どれもナイスです〜るんるん

多謝ハート達(複数ハート)
◎mewさん

ありがとう!!
まだ反映されてない??

それとも私も見落としかな・・あせあせ

◎サマリーさん

いつの間にか書いてくださっていたのね
ありがとうございまーすハート達(複数ハート)

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/499034913X/ref=cm_cr_dp_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
遅くなりました〜。
アマゾンミッション完了です〜♪
サマリーさん、PDFのデータありがたくダウンロードさせていただきました揺れるハート
年中さん女子で文字導入していないので、絵で内容を理解できる
こちらのミニ絵本は全員楽しそうにやっておりますハート達(複数ハート)
12月のレッスン3回で仕上げる予定なので、完成したら
ブログにもUPさせて下さいませハート達(複数ハート)

後、皆様にアドバイスをいただきたいのですが・・・
クリスマスパーティーでこの絵本を使う場合、
読む(CDで聞かせる?)・歌う(CDにあわせて?)等で聞かせた後に
どのようなアクティビティをすれば、印象に残るでしょうか?
ちなみに年中さん中心で、ぎりぎりあんよの1歳〜6歳が20名程の
座敷パーティーですぴかぴか(新しい)

通常レッスンには参加しておらず、この絵本を見るのが始めてという子が
半数くらいいます。
皆が楽しめて、絵本の印象が強く残る(欲を言えば、且つ知的な・・・)・
そして、お持ち帰りもできたら更に良い!と思うクラフト等の
アクティビティを考えています。
が!ダウンロード教材をシールに印刷して、1人ずつ絵本の歌にそって
シールを貼ってもらい、最終的にはカードになる☆
というのを考えたのですが、細かいパーツをカットする手間がかかる?
⇒台紙からもはがしにくい??⇒8thまでを皆でやると時間がかかりすぎる???

などなど考えてしまって、準備がすすみません〜泣き顔

ポイントは・・・
1.絵本の印象を強く残したい⇒来年のクリスマスにも覚えていてもらいたい。
2.できればお持ち帰りできる⇒おうちでも遊んでもらえるように
3.アクティビティとクラフトで連動できたら更に良いと思っています。

皆様のお知恵を拝借できたら嬉しいです!!
宜しくお願いします★

けこりん先生、皆様、長くなってしまい申し訳ありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
◎Tommyさん

お時間とって書いてくださって
ありがとうございまーす!

耳から離れない、つい歌ってしまう、
英語学習歴が長い子にも!
いいポイントばかり、ありがたいです〜わーい(嬉しい顔)


◎みなさーーーーーーんハート達(複数ハート)

この絵本からの発展アクティビティとして
サンタさんへの手紙、がいよいよ完成間近ですグッド(上向き矢印)

せっかく英語を習っているなら、お仕着せの英文ばかりじゃなく
お子さんが「自分のいいたいこと」を英語にしてみるって大切。

目がキラリンぴかぴか(新しい)のはずです。

まずは日本語でレターを書かせておいてください。

きっと便せんに添付する解説&英文例を参考に、いい感じの
正しい英文でまとめられるはず、です。


◎しのちんさん

今、時間なくて夜に戻ります。
他のみなさん、よかったらフォローを。

シールは6歳までだと手助けがないと
はがせないと思うよ。紙質にもよるけど
爪がないと私でも手間どりました。

もちろん事前に切っておく必要ありで
それも案外手間取ります。

やるなら部分的に、ですね。ツリーだけ、とか・
平面ツリーにライトをクラフトに
するとか百均材料で可能っぽいです。

ママは同席しますか?

パーティーはまだ来週?その次?
けこりん先生☆フォローありがとうございます(/ _ ; )
パーティーは22日です★
ママも同伴ですp(^_^)q
ハロウィンの時は、ママと一緒にクラフトしてもらいましたが、かなり簡単にしたけれど、やはり人数がいるだけでも時間がかかりました(^◇^;)
再現クラフトなら、やっぱり部分的にがいいですよね☆
22日なので、サンタさんへの手紙は遅い気がし
て今回は断念です★
皆様、引き続きヨロシクお願いします!
けこりん先生、コミュの皆さん、こんにちは。

ちょうど親子サークルでこちらの絵本を使用したアクティビティを行いましたのでご報告させていただきますわーい(嬉しい顔)(実はfacebookに写真を載せたところ、けこりん先生よりこちらのコミュでのシェアをリクエストしていただきましたるんるん

?まずは有料ダウンロード教材をプリントアウトして全てラミネート加工します。

?大きめのホワイトボードにクリスマスツリー、ドア、マントル、テーブルをあらかじめ貼っておきます。

?絵本を見ながら、CDのお歌に合わせて何を飾るのか・・を親子で考えてもらい、それぞれ飾り付けをしていきます。(絵本を見れば何かはすぐわかりますが、絵本と一緒のものを探すことを目的としています)
親子サークルということでこの日に参加してくれたのは1歳児さん3人と2歳児さん2人とそのママ達。

絵本を見るのは2回目や初めての子もいます。
なのでママが何を貼るのかを言いながら飾りを探して、裏にセローテープを輪っかにして貼り付けられるようにして子供達に貼り付け作業はしてもらいます。

?その間、CDは一時停止しておき、貼り付け作業が終わったところでみんなで"Yes,we did!"と合唱します!

?それを8thまで繰り返して、飾り付け終了〜♪
写真はその時のものです。

ジンジャーブレッドマンが二つありオーナメント用かクッキー用か、mixしましたがさりげなく最後に私が修正して〜ハイ、ポーズ!

イラストがキレイなのと自分たちが飾ったという満足感が味わえて、ママ達にももちろんトドラーちゃん達にも好評なアクテビティの一つになったと思います。

lightsを一つずつ切り離したので、位置がバラバラだけどこれはこれで子供達は自分が貼っているので満足?でしょうか・・

きれいに波状に切れたら良かったかもしれないです・・・(私が不器用なのでたらーっ(汗)

一度ラミネート加工してあるので、何度も使用できるし、あとあといろんなアクテビティに使えるのでこの教材はすごく便利です手(チョキ)
また違うアイデア浮かんだらシェアさせていただきますね〜手(パー)
クリスマス"Let's Get Ready for Christmas!"でつながっている皆様こんばんは。

初、クリスマス発表会に向けて、毎日あわわあせあせ状態の私。

大道具、小道具類をレッスン時間外に制作し日記に記したのですが、けこりん先生から、こちらのコミュでもシェアを双子座とお誘いがございましたのでハート達(複数ハート)またまたお邪魔させて頂きましたわーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1803671229&owner_id=33455911

ダンボールのドアも作りましたが、あまりに地味〜で写真栄えしない(笑)のでアップしませんでした。
まさに小学生の手作り!という仕上がりexclamation ×2で、なかなか微笑ましい作品なんですけれどね(笑)わーい(嬉しい顔)
みなさん!

いろいろ書き込みありがとうございますハート達(複数ハート)!!!

ひとつづつレスつける時間がないの。また後日でごめんなさい。

私のも日記に誘導させてね。
写真がここだとたくさん載せられないみたいなのでウインク

クリスマス小道具を使って朗読劇風にする発表アイディアです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1804396674&owner_id=494027
クリスマス教材、今回、初めてDLさせていただきました。
ありがとうございます。昨日、試作しました。

ウチは、数名の小学生だけなので、まさにプチクリパ。

カードは、イラストを名刺用紙に印刷。カードゲゲーム、
go fish!のクリスマスバージョンで使用します。

カードは、ポップアップにしました。
普通の簡単な作り方です。
こちらもイラストをお借りしています。
背面には、市販のシール。子ども達には、イラストを描いてもらう
予定です。
絵心がないワタシ。とりあえず、こんな簡単な仕上げです。
カードは、二枚重ねにすると、もっと雰囲気アップですね。
けこりん&みなさま

こんにちは。

小学生クラスでは 読み聞かせをしたあと、
もう一度CDをかけて

水森亜土ちゃん風に(って若い人わからないかな?)

CDに合わせて即興でお絵かきをしていきました。
局が終わると 絵も完成しています。

大きな画用紙一杯にクリスマスのイラストが完成して
ママ達へも好評でした。

--------------

幼児クラスは ダウンロードイラストを
プリントアウトしてラミネートして
各自専用のボードを完成させて
それがプレゼント。

ラミネートしてあるので 間違えて貼ってもOK
何度でもはがして遊べる知育教材になりました。

下準備の手間がかかりましたが満足度は高かったです。

最後は 一人ずつ それぞれのボードを掲げて拍手をもらい
先生からはキャンディを貰いました。

--------------

ステキな絵本をありがとうございました。


◎しのちんさん

ご、ごめん。フォローが中途半端なままでした。
明日ですよね。

今日、うちは未週園児が終了しましたが

・クッキングでカップケーキのツリー
・クラフトはサンタレターの枠のみ
 (イラストがついている黄色枠)に
 自由にお絵かき
・絵本のダンス
・イラストをマグネットでペタペタ

これで1時間いっぱいでした。

サンタレターは百均の画用紙半分サイズ
(二つ折りじゃない一枚のみ)

しのちんさんの目指されているものとは
違ってごめんね。クラフトを凝ると時間が
かかるというのもあってあっさりに
しました。


◎moyukoさん、びんちゃん

すてきなご報告ありがとうございます!!!

びんちゃんの水森亜土風、ウケた。
ちょっと今日真似した(ごく一部)。
で、下手さにヘタれた(笑)。

追ってまたレスつけます。
けこりん先生&皆様
Merry Merry Christmasクリスマス

今日、無事にクリスマスイベントが終わりました〜ぴかぴか(新しい)
SSSの歌、チャンツでポン、ダンスでポン、そして、
このクリスマス絵本リボン+αと、盛り沢山のプログラムで、
1時間があっという間でした(笑)
概要はブログにも描いたのですが↓絵本の使い方だけこちらで
シェアさせていただこうと思いましてうまい!
http://ameblo.jp/shinonglish/entry-11113965957.html

絵本は・・・
1.自分で素読み(形容詞は飛ばして序数+単語のみ)
2.歌にあわせてダンス
3.ポスターサイズにプリントし、ラミネートしたものを
適当に配り、CDの歌にあわせて白い模造紙に養生テープで
貼り付ける。というアクティビティをやりました電球

そして貼り付けた後に、もう一度ダンスをしながら歌い、
ストッキングのところでボリュームを下げ、お持ち帰り
クラフトでストッキングを作りました♪
クラフト直前に形も導入し、お勉強要素も取り入れた
クラフトにしましたウッシッシ

来年は、また別の発展アクティビティをやりたいと
思っていますので、引き続き宜しくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

けこりんクリスマス絵本コミュ 更新情報

けこりんクリスマス絵本コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。