ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

髄膜炎になったことがあるコミュの髄液検査の後遺症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月、髄膜炎で9日間入院しました。
みなさんの体験談を見ていると自分は軽症だったように思うのですが、髄液検査の後に痛みが残ったかどうかお聞きしたいです。

私は先月2月16日と23日の2回髄液検査を受けたのですが、2回目の検査の時にうまく針が刺さらないため髄液が取れず、3回目でやっと成功…。

麻酔も含めて何度か針を刺され、挙げ句に最初の先生には『ずいぶん深いなぁ』とつぶやかれて失敗に終わり、結局助手の先生に交代してやっと髄液が取れたというものでした。

何度も痛い思いをして、最初の先生には不信感でいっぱいでした。
その検査から半月が経ちますが、まだ刺されたところに鈍い痛みがあり、腰を伸ばしたり大きく動いたりすると痛いです。

退院後の検査も異常なく運動もして良いと言われたのですが、背中の痛みがいつまで続くのか不安です。もしかしたら失敗したせいなのでしょうか?

みなさんは検査後どれくらいで痛みが消えましたか? またどんな痛みだったか教えて下さい。

コメント(9)

私も軽症だったようで、2週間ほどで退院しました。
後遺症も全くないです。


髄液は3回抜かれましたが、3回ともすんなり終わりました。
すごく痛いんですけど、1回だけ別の先生(他の2回よりベテラン先生)にやってもらった時は、いくらか痛みが軽く感じました。

終わってから1時間ほど「起き上がらないでね」と言われて、安静にしてました。
3回とも、その日中は何となく腰が重くて痛いけど、次の日には違和感なかったです。


痛みが続くようでしたら、診察してもらった方がいいと思います。
病院への不信感もあるでしょうし、別の病院を受診してみるのもいいかもしれないですね。

お大事にぴかぴか(新しい)
私は最初の病院で4回、次の病院で一回検査しました冷や汗

この最後の検査のとき、緊張して筋肉が固くなり、針が刺さらないからリラックスしてと何度も言われました
検査直後は大丈夫だったんですが、夜になると太ももの裏が歩くたびに痛く、腰もズキッと痛くなりました
先生は、検査とは全く関係ないから手(パー)と一点張り

そして、腰のMRIを撮ってもらうとヘルニアでした

元々、腰は悪かったんですが、検査のときに、かなりの力が入り髄液を抜くのに時間がかかったので、腰を曲げたままの状態が長かったから悪化したようです涙
はじめまして。私も一昨年の11月に髄膜炎になりました。

1ヶ月入院して髄液検査は5回もやりました。
やはり退院してからも腰に痛みとしびれが残りましたが、
2〜3ヶ月もしたらすっかり良くなりました、
なめこさん今は不安でしょうけど大丈夫ですよ。

私もこのまま一生違和感が残るのでは?と思ってました、
でもそのうち気にならくなりました。
今は普通の生活を送っています。
こんにちは!

私の主人は 去年と一昨年に 髄膜炎で入院しました。

一昨年の髄液検査後は のけぞり回るほどの腰の痛みがあり、 何かの注射を打ってもらったら 良くなったそうです。
原因は 抜いた穴から 髄液が漏れていたとの事です…
退院後も 少し歩くだけで腰痛が出てきて、腰痛で受診した事もありました。
が、時間の問題だと…
2,3ヶ月後には落ち着きましたexclamation


辛いと思いますが 頑張って乗り越えて下さい(>_<)

> むぅさん

コメントありがとうございました電球
私は髄液を抜いた後、30分だけ横になって安静にしていれば大丈夫と言われたので、30分を過ぎてすぐ起きあがってお手洗いに行ったりしたら、すごく気分が悪くなり慌ててまた横になりましたたらーっ(汗)

後から調べたところによると、髄液を抜いたあとはなるべく身体を平らにしておいた方が良いみたいですね爆弾

腰の痛みはもう少し様子見ることにします病院
> さやちんさん

コメントありがとうございました電球
検査がキッカケでヘルニアになってしまったなんて、本当にお気の毒でしたねもうやだ〜(悲しい顔)
私も最初の検査は1発で終わったのは良かったものの、針を刺している最中に何度かおしりと太股にしびれが走って、すごく怖かったです泣き顔

できれば髄液検査は2度とやりたくないですねたらーっ(汗)
> takeCさん

コメントありがとうございました電球

やはり2〜3ヶ月しびれが残ったんですねふらふら
まったく何ともない方もいらっしゃるようなので、とっても不安になってしまい…もうやだ〜(悲しい顔)
スポーツをやる上で影響があるんじゃないかとか、検査に手間取ったせいで脊髄に傷がついたのかな?といろいろ考えましたが、おかげさまで安心しましたほっとした顔

しばらく痛みと付き合いながら完治を待ちますひよこ
> コニーさん

コメントありがとうございました電球
ダンナ様、去年も一昨年もかかってしまったんですねげっそり
髄膜炎は一度かかると再発しやすいと聞きましたがそうなのでしょうか…冷や汗

しかも検査で髄液が漏れたなんて泣き顔泣き顔泣き顔 私もネットでそういう症例があると知りましたが、怖いですねもうやだ〜(悲しい顔) さぞかし具合が悪くてしんどかったでしょう…衝撃衝撃衝撃

今後はもう髄膜炎にならないよう、お祈りしていますチャペル
私も最初の髄液検査で 五回くらい 針を刺され 失敗して 助手の先生にやってもらいました涙 激痛で泣きました 私は二ヶ月入院しましたが 髄液検査した あとは 三日ぐらい 腰が痛かったです 今は後遺症はありません

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

髄膜炎になったことがある 更新情報

髄膜炎になったことがあるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング