ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西鉄那珂川営業所コミュの車両について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現役でも過去でも構いません。車両について語りましょう。

コメント(18)

久留米にいる5723〜26まではかつて当所の車でした。しかし所属標記を見てみると○久の下に○那が見えてます。7410もうっすら見えてます。7411は筑後で稼働してます。
那珂川と壱岐にある936?(白)〜937?(白)は尿素システム導入ですがビルトインクーラーなんですね。この類は好きですよ。ビルトインクーラー車はKL452タイプが好きです。452、273はカッコイイですね。エルガやレインボーもありますが長身の私には座りにくかったですね。
新車が納入されましたね。今度は8539〜41だそうでレインボーです。私は長身なのでエルガ、レインボーはきついですね。
2533新製配置。これに伴って7303、7407、08、09が転属待ちになっています。
7403が大川に異動したようです。
失礼しました。これは7303の間違いでしたがまん顔伊崎の三叉路で福浜へ向かう回送の車を目撃しました。どちらからどちらへ?(白)
7409が愛宕浜に転属しました。マリノアシティで9に就いてるのを目撃しました。他の7407と08が気になりますね。
7402大 川
7407愛宕浜
7409愛宕浜
7303大 川
当営業所より転属しました。
また転属を耳にしました。7401が当所より筑後に転属し、先に稼働している7411と再会、久留米の7410も再会出来たようですね。まるで人間のように転勤して、あら、お前もこっちに来たのか?(白)また頑張ろうな。と交わしあってるようですね。
7122が柏原に転属しました。新車導入で余剰になったのでしょうか。
7118と9104です。七草の日(1/7)に撮ったのが偶然並んだのは珍しいです。その後もカメラ沢山載せます。

7160柏原
7161桧原
7162柏原
7163大川
7164大川
7165柏原
7166柏原
7167愛宕浜
に転属されました。初代ビルトインで特徴的でした。

2662〜2671
が導入された影響ですね。
渡辺通幹線W系統が62系統より分割され、大橋駅〜天神〜福岡タワー方面に直結されましたね。ピンクラッピング限定で2775〜85が導入されました。これにより余剰転属が発生しました。
9805早良
9808宇美
9856宇美
5833〜6愛宕浜
9500佐賀
です。筑後地域での尿素SCR搭載路線車は初めてですね。
9806二日市宇美支社早見車庫へ転属。
9500に続き9501、02が佐賀に転属してます。こちら2台は手付かずの状態です。これから整備、陸運番号変更を行うようです。
9616、17が吉井に転属しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西鉄那珂川営業所 更新情報

西鉄那珂川営業所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング