ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬キチくんたちの集いコミュの現役騎手、調教師

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

90年代から00年代にかけて僕の中で存在感たっぷりだった栗東の白井調教師。スペシャルウィーク、アグネスデジタル、メイショウボーラー等の名馬をコンスタントに出していたが最近はライブコンサートが一番有名か。仲がいいと言われていた伊藤雄二調教師が引退したからか少し元気がないかなーっと。どんどん送り出してまた強気節を聞きたいと願う。
マルブツパワフル(半弟ウイニングチケット)
ギャンブラー(半弟ジェニュイン)
ダンスパートナー(全弟ダンスインザダーク)
シーンプロット、ハセノデジュール(半弟ノボトゥルー)
ゲインザバトル(全妹チューニー)
アグネスプラネット(全弟ネオユニヴァース)
最強ゆえに時代を先取りしてしまった悲劇の調教師。
              白   井   最   強
現役ではないが的場均騎手(現調教師)。現役時代は狙いの馬を定めて乗る刺客と呼ばれ名を馳せた。しかし、90年代後半に入ると1つ下の世代、いわゆる騎手の武豊世代への乗り替わりが頻繁に起きた。そんななかで98年の春に苦渋の決断、まさに体が2つ欲しい状況が生まれてしまった。昨年末の朝日杯をレコードで勝ったグラスワンダーとNHK マイルを勝ったエルコンドルパサー。共に的場騎手で全勝で圧巻のパフォーマンス。エルコンドルパサーがNHK を勝った時に解説者がグラスが出ていたらどっちに乗っただろうかと実況者に投げかけてどうでしょうっと交わしたのは云うまでもないところ。結局後に行われた毎日王冠ではグラスワンダーに乗った。的場騎手はグラスワンダーは必ず骨折後もG 1を勝てると思っていたし新馬戦前にヤネに指名してもらった時から責任と期待と重圧があった。世間では騒いでいたが自分の中では決まっていた。と。毎日王冠でサイレンススズカに勝てずエルコンドルパサーは蛯名に乗り替わり、ジャパンカップを勝った。そしてグラスワンダーの現役最後のレースになった宝塚記念。鞍上には蛯名がいた。的場騎手は最後まで武豊世代騎手への乗り替わりで現役生活を終えた。
佐藤哲三が引退しました。
タップダンスシチーやエスポワールシチー、アーネストリー等
ハイペースで先行して粘る馬に乗ると良い印象でした
白井調教師が2月末に定年です。 JRA774勝(海外・地方含794勝) アグネスデジタル、スペシャルウィーク、ダンスパートナー、メイショウボーラー、フサイチパンドラ等
2着リアルスティール福永騎手「届いたと思ったんだけどね。勝負所での反応が鈍かった。伸びたところがゴールだった。
これでひとたたきして動ける体になると思う。身が詰まっていい体になっているしね」


白井最強(BS11)
「二十何年競馬やって来ていろんな騎手見てきたけど
1カ月しか間隔空いてない馬をひとたたきっていう騎手出会ったことなかったよ」


開業して30年以上たっているのにさりげなくさばを読む白井最強

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬キチくんたちの集い 更新情報

馬キチくんたちの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング