ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フリード・ハイブリッドコミュの不具合の情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

私の場合、2つあります。

まず、スライドドアからのきしみ音発生。これは、ドアを固定している部分の数ミリのズレで生じるそうです。これはあまり気にならなくなりました。

それと、テールランプ。私のは左側だったのですが、ブレーキを踏んだときは6つとも点灯するのですが、スモールのときに真ん中の2つが点灯しないという事象がありました。こちらは部品交換になります。
自分もテールランプ不点灯なってちょうど今日交換に行ってきました。
自分のは運転席側でした。

整備に見てもらうと状態を見るなり配線の確認もせずに交換になったのでもしかしたら結構ある症例なのかもしれませんね。
最近、運転席側のスライドドアが開きにくい(ドアノブの引きが硬い?)様な現象が起きてるんですけど、何か情報知ってる方いらっしゃいますか?
> ハイウェイ@HYBRIDさん

うちのディーラーさんのお店では、フリードでは初めてだと言っていました。

他車種でも見れられる症例のようでした。



今日、左側テールランプ丸ごと交換してもらいました。
洗車もしてくれました。

右側も自動のタイプを乗っています。私も、最近何度か運転席側のスライドドアが開きにくかったり、開いたまま閉じなくなった事が数回。運転席のスイッチを何度か切り替えていたらドアがやっと閉まりました。今日、6ヶ月点検なのでみてもらう予定です。
>>[3]

私も運転席側のスライドドア(手動)が開きずらいです(−_−;)同じように取っ手のところが硬い感じなんです。
この間六ヶ月点検だったのに
その事も言えばよかったのに子どもたちは
主に助手席側の自動スライドドアから乗り降りするので忘れてましたー( i _ i )
> 7 カンナさん
うちのも、同じです。子供では開けれないぐらい硬い時があります。(硬くない時もあります。)
後、走行中、ギシギシと異音がするので来月保証で修理に出します。
確かに、ドアハンドルはかたい気がしますね。子どもでは、開けられないことがあります。

音は、どうにかならないですかね。一度調整してもらいましたが、やはり音が鳴ります。ドアの(受け)の部分に、こすれたような跡があります。

グリスでも塗っちゃえば、済むのかななどとも思ってしまいます。

フリードという車種自体は数年前からあるので、他の方々のフリードはどうなのかも気になります。
右後ろドアからの異音、とりあえずCRCで対処しました。

音はやみましたが、抜本的な解決はしていません。
運転席側のワイパーの拭き取りが少し悪くて、Dに言って、ワイパーゴムを交換してもらったんですが、やはり拭き取りが悪いんですが、こんな症状起こる方いらっしゃいますか?また、ワイパーを少し短くしたよっ的な事した方いたら、情報を教えて頂きたいです。宜しくお願いします!
>>[13] こんにちは、自分もワイパーふきとりわるかったんですが、逆さにしてもらったら良くなりましたよ。
右側のドアから軋み音がするため、ディーラーに持っていきました。音が確認できて、ドアの調整をしてもらいました。音が鳴らなくなり、とても静かになりました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フリード・ハイブリッド 更新情報

フリード・ハイブリッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング