ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実務家からみた司法試験コミュの西田 刑法各論第6版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい本です。行為無価値のひとでも参考書として実用になるとおもいます。

ただ本番で西田説でかこうとなどとおもうと勉強量が倍必要です。
最高裁調査官をめざすようなひとでないと判例・行為無価値・あっさりをこころがけたほうが無難です。

刑法各論[第6版]
法律学講座双書
平成8年4月15日 ? 初版1刷発行
平成11年4月15日 初版1刷発行
平成14年3月15日 第2版1刷発行
平成17年4月15日 第3版1刷発行
平成19年3月30日 第4版1刷発行
平成22年3月30日 第5版1刷発行
平成24年3月30日 第6版1刷発行
著者 西田典之
発行者 鯉渕友南
発行所 株式会社 弘文堂
ISBN978−4−335−30454−5

目次

第1編 序論
1 刑法各論の内容
2 刑法各論の対象
3 検討の順序
第2編 個人的法益に対する罪
第1章 生命に対する罪
第1節 総説
1 生命のプロセス
2 刑法による保護
第2節 殺人罪
1 総説
2 単純殺人罪
3 尊属殺人罪の削除
4 自殺関与罪・同意殺人罪
5 自殺関与罪と殺人罪の区別
第3節 堕胎罪
1 総説
2 堕胎罪の類型
3 堕胎の概念
4 単純遺棄罪
5 保護責任者遺棄罪
6 遺棄致死傷罪
第2章 身体に対する罪
第1節 総説
第2節 暴行罪
1 総説
2 暴行の意義
第3節 傷害罪
1 傷害の意義
2 傷害概念の相対性
3 暴行と傷害の関係
4 傷害致死罪
5 現場助勢罪
6 同時傷害の特例
第4節 危険運転致死傷罪
1 総説
2 結果的加重犯
3 行為
4 他罪との関係
第5節 凶器準備集合罪・結集罪
1 総説
2 保護法益・罪質
3 保護法益論の帰結
4 集合罪(1項)の成立要件
5 結集罪(2項)の成立要件
第6節 過失傷害罪・過失致死罪
1 総説
2 重過失致死傷罪
3 業務上過失致死傷罪
4 自動車運転過失致死傷罪
第3章 自由に対する罪
第1節 総説
第2節 脅迫罪・強要罪
1 総説
2 脅迫罪
3 強要罪
4 人質強要罪
第3節 逮捕・監禁罪
1 保護法益
2 逮捕・監禁罪
3 逮捕・監禁致死傷罪
第4節 略取・誘拐罪
1 総説
2 未成年者拐取罪
3 営利目的等拐取罪
4 身の代金目的拐取罪
5 所在国外移送目的拐取罪
6 人身売買罪
7 被略取者等所在国外移送罪
8 被略取者等収受罪
9 解放減軽等
10 親告罪
第5節 性的自由に対する罪
1 総説
2 強制わいせつ罪
3 強姦罪
4 準強制わいせつ罪・準強姦罪
5 集団強姦罪
6 親告罪
7 強制わいせつ・強姦致死傷罪
第6節 住居侵入罪
1 保護法益
2 客体
3 住居侵入罪
4 不退去罪
第4章 秘密・名誉に対する罪
第1節 秘密に対する罪
1 総説
2 信書開封罪
3 秘密漏示罪
第2節 名誉に対する罪
1 総説
2 名誉毀損罪
3 事実の証明
4 真実性の誤信
5 インターネットによる名誉毀損
6 侮辱罪
第5章 信用および業務に対する罪
第1節 総説
第2節 信用毀損罪・業務妨害罪
1 信用毀損罪
2 業務妨害罪
3 電子計算機損壊等業務妨害罪
4 不正アクセス禁止法
第6章 財産に対する罪
第1節 財産罪総説
1 刑法における財産の保護
2 財産犯の分類
第2節 窃盗罪
1 総説
2 窃盗罪
3 不動産侵奪罪
4 親族間の特例(親族相盗例)
第3節 強盗罪
1 強盗罪
2 事後強盗罪
3 昏睡強盗罪
4 強盗致死傷罪
5 強盗強姦罪・強盗強姦致死罪
第4節 詐欺罪
1 総説
2 詐欺罪
3 電子計算機使用詐欺罪
4 準詐欺罪
第5節 恐喝罪
第6節 横領罪
1 総説
2 単純横領罪
3 業務上横領罪
4 占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)
第7節 背任罪
1 総説
2 背任罪
第8節 盗品等に関する罪(賍物罪)
1 総説
2 盗品関与罪
3 親族間の特例
第9節 毀棄・隠匿罪
1 総説
2 公用文書殷棄罪
3 私用文書殷棄罪
4 建造物損壊罪・建造物損壊致死傷罪
5 器物損壊罪
6 境界損壊罪
7 信書隠匿罪
第3編 社会的法益に対する罪
第1章 公共危険罪
第1節 総説
第2節 騒乱罪
1 総説
2 騒乱罪
3 多衆不解散罪
第3節 放火罪・失火罪
1 総説
2 現住建造物等放火罪
3 非現住建造物放火罪
4 建造物等以外放火罪
5 延焼罪
6 消化妨害罪
7 失火罪
8 激発物破裂罪・過失激発物破裂罪
9 ガス等漏出罪
第4節 出水罪・水利妨害罪
1 総説
2 現住建造物等侵害罪
3 非現住建造物等侵害罪
4 水防妨害罪
5 過失建造物等侵害罪
6 出水危険罪
7 水利妨害罪
第5節 往来を妨害する罪
1 総説
2 往来妨害罪・同致死傷罪
3 往来危険罪
4 汽車転覆等の罪・同致死罪
5 往来危険による汽車転覆等の罪
6 過失往来危険罪
第6節 あへん煙に関する罪
第7節 飲料水に関する罪
1 総説
2 汚水汚染罪
3 水道汚染罪
4 浄水毒物混入罪
5 浄水汚染等致死傷罪
6 水道毒物混入罪・同致死罪
7 水道損壊罪
第2章 取引の安全に対する罪
第1節 通貨偽造の罪
1 保護法益
2 通貨偽造罪
3 偽造通貨行使罪
4 外国通貨偽造罪・偽造外国通貨行使罪
5 偽造通貨収得罪
6 収得後知情行使罪
7 通貨偽造準備罪
第2節 有価証券偽造の罪
1 総説
2 有価証券偽造・虚偽記入罪
3 偽造有価証券行使罪
第3節 支払用カード電磁的記録に関する罪
1 総説
2 支払用カード電磁的記録不正作出・共用・譲り渡し等の罪
3 不正電磁的記録カード所持罪
4 支払用カード電磁的記録不正作出準備罪
5 罪数
第4節 文書偽造の罪
1 総説
2 詔書偽造罪
3 公文書偽造罪
4 虚偽公文書作成罪
5 公正証書原本等不実記載罪
6 偽造公文書等行使罪
7 私文書等行使罪
8 虚偽診断書作成罪
9 偽造私文書等行使罪
10 電磁的記録不正作出・供用罪
第5節 印章偽造の罪
1 総説
2 印章・署名・記号の意義
3 偽造・使用の意義
4 御璽等偽造・不正使用罪
5 公印等偽造・不正使用罪
6 公記号偽造・不正使用罪
7 私印偽造・不正使用罪
第6節 不正指令電磁的記録に関する罪
1 総説
2 不正指令電磁的記録作成等の罪
3 不正指令電磁的記録所得等の罪
第3章 風俗に対する罪
第1節 わいせつおよび重婚の罪
1 総説
2 わいせつの意義と判断方法
3 公然わいせつ罪
4 わいせつ物領布等の罪
5 淫行勧誘罪
6 重婚罪
第2節 賭博および富くじの罪
1 総説
2 わいせつの意義と判断方法
3 公然わいせつ罪
4 わいせつ物領布等の罪
5 淫行勧誘罪
6 重婚罪
第2節 賭博および富くじの罪
1 総説
2 単純賭博罪
3 常習賭博罪
4 賭博場開帳・博徒結合罪
5 富くじ罪
第3節 礼拝所および墳墓に関する罪
1 総説
2 礼拝所不敬罪
3 説教等妨害罪
4 墳墓発掘罪
5 死体損壊等の罪
6 墳墓発掘死体損壊等の罪
7 変死者密葬罪
第4編 国家的法益に対する罪
第1章 国家の存立に対する罪
第1節 内乱に関する罪
1 総説
2 内乱罪
3 内乱予備・陰謀罪
4 内乱幇助罪
第2節 外患に関する罪
1 総説
2 外患誘致罪
3 外患援助罪
第2章 国交に関する罪
第1節 総説
第2節 国交に関する罪
1 外国国章損壊罪
2 私戦予備・陰謀罪
3 中立命令違反罪
第3章 国家作用に対する罪
第1節 公務の執行を妨害する罪
1 公務執行妨害罪
2 職務強要罪
3 封印等破棄罪
4 強制執行妨害罪
5 強制執行行為妨害罪
6 強制執行関係売却妨害罪
7 加重封印等破棄罪
8 公契約関係競売等妨害罪
9 談合罪
第2節 逃走の罪
1 総説
2 単純逃走罪
3 加重逃走罪
4 被拘禁者奪取罪
5 逃走援助罪
6 看守者等による逃走させる罪
第3節 犯人蔵匿および証拠隠滅の罪
1 総説
2 犯人蔵匿罪
3 証拠隠滅罪
4 親族による犯罪の特例
5 証人威迫罪
第4節 偽証の罪
1 総説
2 偽証罪
3 自白による刑の減免
4 虚偽鑑定罪
第5節 虚偽告訴の罪
1 総説
2 虚偽告訴罪
第6節 職権濫用の罪
1 総説
2 公務員職権濫用罪
3 特別公務員職権濫用罪
4 特別公務員暴行陵虐罪
5 特別公務員職権濫用等致死傷罪
第7節 賄賂の罪
1 総説
2 単純収賄罪
3 受託収賄罪
4 事前収賄罪
5 第三者供賄罪
6 受託収賄罪
7 事後収賄罪
8 あっせん収賄罪
9 贈賄罪
10 没収・追徴
11 あっせん利得処罰法

事項索引
判例索引

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実務家からみた司法試験 更新情報

実務家からみた司法試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング