ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実務家からみた司法試験コミュの論究ジュリスト2012 春

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジュリスト増刊
論究 ジュリスト 
2012年/春号
Number 01
平成24年5月10日発行
編集人  亀井 聡
発行人  江草貞治
発行所  株式会社 有斐閣
雑誌 60797−23
ISBN978−4−641−21300−5
ISSN 0448−0791

目 次
【特集】憲法最高裁判例を読み直す
 【論文】
  Introduction
   憲法判例の権威にて                          長谷部恭男
  警察予備隊違憲訴訟
   警察予備隊違憲訴訟−政治との距離を図る「方程式」の誕生        笹田栄司
  猿払事件判決
   猿払事件判決と憲法上の権利の「制約」類型               阪口正二郎
  名古屋中郵事件判決
   公務の民間化と労働基本権                       中島 徹
    −公務員関係の自律性は憲法秩序の構成要素か
  三菱樹脂事件判決
   復活の日なき無効力論                         君塚正臣
  投票価値の平等
   一票の較差をめぐる「違憲審査のゲーム」                宍戸常寿
  北方ジャーナル事件判決
   ネット時代の名誉棄損・プライバシー侵害と「事前抑制」         山口いつ子
  森林法事件判決
   経済的活動の自由を規制する立法の違憲審査基準             松本哲治
  南九州税理士会事件判決
   人権の私人間効力と法秩序の公共性保障機能               西原博史
    −南九州税理士会訴訟最高裁判決が問いかけたもの
  郵便法違憲判決
   郵便法の責任免除・制限規定の合憲性審査                安西文雄
  在外国民選挙権訴訟
   選挙権制約の合憲性審査と立法行為の国家賠償法上の違法性判断      毛利 透
  広島市暴走族追放条例事件判決
   過度広汎性・明確性の理論と合憲限定解釈                青井未帆
  国籍法違憲判決
   平等判例における違憲判断と救済方法の到達点              常本照樹
  日の丸・君が代訴訟
   「日の丸・君が代訴訟」を振り返る−最高裁諸判決の意義と課題      渡辺康行
  住基ネット訴訟
   単純個人情報の憲法上の保護                      小山 剛
  空知太神社訴訟
   政教分離規定の憲法判断の枠組み                    井上典之
  憲法訴訟論
   憲法訴訟論とは何だったか,これから何であり得るか           安念潤司

【巻頭】
 「論究ジュリスト」創刊に寄せて                      山口 厚

【新連載/研究会 家事事件手続法】
 改正の経緯・意義                   高田裕成/金子 修/窪田充見
 新法の特色・構成                       畑 瑞穂/古谷恭一郎
 通則・裁判所(1条〜9条)                    増田勝久/山本克己

【連載/刑事政策研究会 第3回】
 交通犯罪
  基調報告
   大量交通時代における交通犯罪対策                   那須 修
  座談会             佐伯仁志/太田達也/川出敏裕/金 光旭/那須 修

【特別座談会】
 第8回 日仏法学共同研究集会
  情報                        伊藤洋一/樋口陽一/北村一郎
                            赤池一将/小粥太郎/白取祐司
                           曽我部真裕/村上裕章/横山美夏

【書評】
 木村草太著 『憲法の急所−権利論を組み立てる』             長谷部恭男

【海外法律情報】
 ドイツ    未成年者に対する性的乱用の防止               渡邉斉志
 イタリア   県の廃止?−財政危機と分権の交錯点             芦田 淳
 韓国     医療ADR法の施行                     白井 京

【刑事判例研究】
 重篤な疾患で昏睡状態にあった患者から気道確保のための
 チューブを抜管した医師の行為が法律上許容される治療中
 止に当たらないとされた事例
  −川崎協同病院事件上告審決定
  −最決平成21・12・7                        辰井聡子
 量的過剰防衛の成立が否定された事例
  −最決平成20・6・25                        成瀬幸典

【租税法研究会】
 付加価値税(VAT)におけるゼロ税率                    渡辺智之

【2012年度 春季学会予告】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実務家からみた司法試験 更新情報

実務家からみた司法試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング