ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しく家庭菜園コミュの小さいスペースで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
家庭菜園を始めたい初心者です。
庭の 30cm×120cm位のスペースを家庭菜園にして使いたいと思っています。

●この限られたスペースで初心者でも育てやすいおすすめのものを教えていただきたいです。
シソやミョウガ等の薬味系は絶対作りたいと思っているのですが、その他何かオススメありますでしょうか?

●また、これ位のスペースでは何種類位の栽培が可能なのでしょう?
(1種類でたくさん・・というよりも・・少量ずつでもいろんな種類をと思っているのですが。。)

●また、土はどのように整えたらよいのでしょうか?現在土状なのですが、やはり栽培用の土にしなければですよね?その部分を掘り起こして市販の家庭菜園用の土に入れ替えればよいのでしょうか??

おはずかしい質問ばかりで&たくさん質問してしまって申し訳ありません。。
どうぞアドバイスいただきたくよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント(6)

その位の大きさの畑なら、薬味系の野菜を沢山植えた方が良いのではと思います。私も狭い庭の菜園に色々な種類の野菜を今年から植えていきます。その中で「ちびまめさん」にお薦めの野菜を言います。

   ネギ、三つ葉、ニラ、畑わさび、シソ

せいぜい、この5種類位植えればと思います。
ちびまめさん
狭いスペースでというなら斑入り山椒やローレル(常に使うことが条件)なんかがありますね
あとそのスペースが地面なら難しいですが
壁なんかだとハンキングで
ナスタチューム(食べられるお花)
わい性金魚草(食べられるお花)
パセリ
レタス(ハンキングの場合ミニリーフとして栽培←72穴連結ポットである程度育て土を崩さず移植すれば可能)
ワイルドストロベリー
なんかお花として飾れますから壁でハンキング(釣り鉢)が出来るスペースも探してみてくださいな
初めまして
ニラなどは切っても切っても2週間くらいでまた採れますヨ
ネギ、サラダ菜、シソ、パセリ、すぐ使えて便利です

参考のために
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/437983/527484/

土は、土質にもよりますがやわらかくほっこりとしたほうがいいですね
野菜土混ぜて石灰で中和して肥料(油粕、鶏糞)をいれて暫くしてからがいいですね。
初めまして、家庭菜園2年目の新人ですがかなりの年寄りです、
いろいろ分からない事等教えて頂きながら野菜作り楽しんでます、
写真は庭の菜園で作っているサンチェとレタスです、
よろしくです。
その広さなら、
市販の家庭菜園用の土(30〜40ℓ)を一袋、乾燥牛糞と乾燥鶏糞を混ぜ、出来るなら石灰で中和しておけば充分な家庭菜園になりますよ。

狭くて大量に作りたいなら、
横に広がらずに縦に一直線に伸びてくれる「おくら」はお勧めですね。

今から種を植えておけば、6月頃から毎日採れますよ♪

りんご皆様

たくさんのアドバイスありがとうござます!
お返事が遅くなって失礼いたしました。。
皆さんお詳しくてとても参考になりましたわーい(嬉しい顔)
ハンギングでもできるという点も思いつかなかったことだったのでナルホド目です!
パセリ・ネギ・シソ等の薬味ハーブ系は植えて、その他ハッパ類もチマチマはじめましたクローバー
どうもありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しく家庭菜園 更新情報

楽しく家庭菜園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング