ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットの「病気」「怪我」コミュの献血を必要なウエスティーの女の子がいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代理投函ですがよろしくお願いいたします

うちの子とママが一緒のウエスティーモモちゃん(7歳)が
血小板減少症と言う病気で戸塚区の布川犬猫病院に入院しています

ブリーダーさんがブログで呼びかけ
(モモママさんはネットができないようです)
私も一緒に献血をしてくださる
10キロ以上の健康なワンちゃんを探しています


今朝、ブリーダーさんが動物病院に連絡をした後に
連絡をいただきましたが
緊急輸血状態は脱したものの、またいつ必要になるかわからないという状態だそうです。


またいつ緊急輸血が必要になるか分からないので
試験だけでも受けていただいて
緊急事態に輸血させていただければとの事でした。


お近くの方でご協力いただける方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

検査にかかる料金はないそうです。

入院している病院は下記病院になります

☆布川犬猫動物病院☆
横浜市戸塚区下倉田273
045−861−5111
http://www.nk-inuneko.com/
月〜土曜日、祭日・・午前9時から12時午後3時から7時
日曜日・・午前9時から12時

ウェスティのモモちゃんの献血準備の適合検査の件
と言っていただければ分かるとの事です

私のブログにも載せています
私のブログにブリーダーさんのブログを転記しています
布川動物病院のサイトにもリンクしています



ブリーダさんのお宅には
現在シェルティーが数頭居るものの
みんな10キロ無く
血液型が適合したとしても、輸血は不可能だそうです
同じ同胎だった子達も10キロは無く
血液型が合うのでは?と
少しずつ採取して必要量にしてはどうか?と言う話も出たそうですが
人間と違い、採取した血液をそのまま入れるということで
同じ血液型だとしても、血液成分の細かな内容が違い
身体の拒否反応が出やすくなる可能性が高くなるという事でした。

ワンちゃんは、人間のように何回も輸血できる訳ではないそうです

なので、できるだけ一回に同じ子の血液をいただければ
拒否反応が出る可能性が軽減するそうなので、10キロ以上の子を探しているそうです。

何か不明な点がありましたら
私の方でも確認いたします
宜しくお願いいたします

コメント(3)

>>[1]

有難うございます〜
緊急状況は脱したものの、どうなるか分からないそうです。
輸血をしながらいい方向に治療が進めばいいなと願って…。

昨日、2匹血液適合されたワンちゃんが見つかったそうです
ご心配おかけいたしました
まだまだこれからどうなるかが心配ですが
私も見守っていきたいと思います。

モモちゃんママさんには、供血のサイトをお知らせしました
パソコンが出来ないそうですが、周りで協力していきたいと思います

有難うございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットの「病気」「怪我」 更新情報

ペットの「病気」「怪我」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング