ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットの「病気」「怪我」コミュの天疱瘡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
13歳になる猫チロ♀が落葉状天疱瘡と診断されました。
去年の秋から鼻の皮膚が黒ずみ、ステロイド治療を受けて良くなりましたが、
今度はひび割れたような状態になり、徐々に毛が抜け、今はピンクの皮膚がむきだしの状態になっています。

最近前足にもハゲがあることに気付き、顔だけでなく全身に移行してきているようです。

今まで受けた治療はステロイド注射です。
チロはとてもデリケートで食事に薬を混ぜると食べなくなるので、注射にしてもらっています。

でも注射ももう効果がなくなってるみたいで、徐々にハゲが拡がっています。

ステロイド注射のほかにどういう治療法があるのか、副作用はあるのか、
生活の上で注意することはあるのか、教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

コメント(2)

うちの子もそうです。
毎日ステロイドの錠剤を数錠飲んでいます。
ステロイドの加減が分からず一時的に真菌症になったり
毛が薄くなったり、多飲多尿になったり副作用もあります。
最初はアトピコという副作用の少ない薬も勧められましたが1錠400円もするので踏み切れず。

今の投薬状況は次のとおりです。
・アガリクス 1日一袋
・ステロイド 3錠1錠を1日おきに
・ステロイド塗り薬・保湿クリーム 毎日
・粉末ビタミン剤 毎食
病院代は毎月3万円くらい。

でも今は調子よく毎日元気です。
はげなんて飼い主が気にしなきゃいいだけです。
よければブログ、見てください。
→http://blogs.yahoo.co.jp/mieko_m_305

この病気は完治せず、金と手間がかかります。
納得がいくまで獣医さんに相談したほうがいいと思います。
いろんな治療方法があるようなのでセカンドオピニオンもおすすめです。
◆みえごんさん
ブログ見ました。
こうたろうくん、とってもかわいいですね。
かかりつけの獣医さんが言うには、犬は時々ある病気だけど猫はとても珍しいそうです。
チロの場合、13歳という年齢と腎臓に不安要素があるので、獣医さんも出来るだけ体に負担をかけない治療を考えてくださってます。
ステロイド注射の他に、患部に抗菌クリーム(ビクタス)を毎日2回塗ってます。
確かにお金がかかる病気ですね〜。
難治性の自己免疫疾患ですから、気長にチロと一緒に頑張ろうと思います。
お薬の情報、とても参考になります。
有難うございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットの「病気」「怪我」 更新情報

ペットの「病気」「怪我」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング