ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡錦鯉ラブ♡コミュの鯉の知識豊富な方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらより転載なのですが、もし可能な方がいらっしゃいましたら、ぜひその知識と経験を活かされて、助けて差し上げられないものでしょうか?


二階堂ブログより転載
http://www.nikaidou.com/archives/5266

------------------------

■ ご存じであれば、助けてあげてください。
下記はうちのSNSに書いてあったもの。誰か心当たりあれば・・・





場違いも甚だしいのは重々承知しているのですが、ワラをも掴む状況なもので、どうかどうかご容赦下さい。カンボジアの農林水産大臣直属の国立農業大学で、食用の鯉(コイです)の養殖を指導して下さる方を探しております。

今年の2月に、ある日本の錦鯉(ニシキゴイ)の団体が、「カンボジアのシハモニ国王に高級錦鯉を献上し、カンボジアで錦鯉と食用鯉の養殖事業をやる」とぶち上げました。知り合いの紹介でもあったので、私は王宮に話をつけ、国立農業大学の学長にも話をつけました。カンボジアサイドは「錦鯉」には興味がなかったのですが、成長が早く繁殖力の強い日本の「食用鯉」には興味を持ち、大臣直轄のこの農業大学が人員・用地・池・事務所・通訳・住居まで提供してくれる事になったのですが、この錦鯉の協会が全く実行能力がない事が先週末に確定し、今、大慌てしております。

王宮には、仲の良い侍従長に頼み込んで、先ほど何とか収めてもらった(手続きの書類を止めてもらった)のですが、農林水産省にはすでに話が大臣にまで行ってしまっており、どうしたものかと頭を抱えております。

農業大国カンボジアの最大の役所は農林水産省でして、財務省よりデカくて上位だったりします。信用できる人からの紹介だったからとはいえ、信じた私がバカだったのは間違いないのですが、下手すると私の信用くらいでは収まらず、日本の信用を大きく傷つけてしまいます。日本の養殖鯉の団体にはいくつか当たりましたが、難しいと言われてしまいました。養殖業者にも当たっていますが、カンボジアというと秘境や地雷を想像する様でして・・・。

どなたかお心当たりのある方は、ご紹介をいただけると本当に助かります。

一応、ご参考までに・・・。
当協会HP
http://www.jcod.jp/
当協会の由来
http://blog.livedoor.jp/jcod/archives/51132193.html

何卒切に宜しくお願い申し上げます。
m(_ _)m

--------------------

カンボジアは親日国で、先の震災の際にも、自国が非常に大変な中、たくさんの支援をして下さった国でもあり、また現在タイの洪水にかき消されていますが、同様の洪水によって2万人以上の避難余儀なくされており、穀倉地帯の壊滅的被害があり、今後食料の問題が間違いなく現れます。
食用の鯉の生産に援助がなされれば、大きな支援にもつながると思われますし、震災でいただいた支援のお返しもできると思います。
わたくしは何分錦鯉は見て楽しむだけの知識しかないので、まったく飼育などとは縁がなかったので、知識のある方、どうか一度ご覧ください。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡錦鯉ラブ♡ 更新情報

♡錦鯉ラブ♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング