ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橘幼稚園卒の人集まれー!!コミュの先生について語りましょ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みかん・たいやきめたんこスキやった!
新海先生もー!!

コメント(48)

似顔絵はそっくりでしたよ。
大人はこんなに絵がうまいのかと思ってました。
しかし今となっては園長さんが特別だって気づきましたw

泊まりの集いがあることは知っていたのですが・・・
参加していたらお知り合いになれていたかもしれないですね。
>Snow-Bambiさん
残念なことに・・・夏の集いゎ一昨年から泊まりじゃなくなっちゃってん↓
毎年ホンマに楽しみにしてた行事やから、抗議の手紙書いたんやけどやっぱ無理みたい(;O;)

マナの事知ってんやぁ!!
なんかうちの家族、みかんファミリーと仲良しで一緒にテニス行ったり旅行行ったりしててん☆
んでマナとは卒園以来、年賀状だけって感じやってんけど、夏の集いで久しぶりに会って。。。
今でもめっちゃ仲良しやで(^o^)丿


>ふくれあがった夢さん
似顔絵って卒園アルバム?の1枚目に描いてくれたやつですよねぇ??
それなら私も描いてもらったぁぁ(*^_^*)

夏の集いゎ年上の人もいっぱい来てましたよぉ!
幼稚園に通ってた時期ゎ違うくても、さすが橘っ子!
すぐ仲良しになれるんです!笑
私もそこで6歳上の兄ちゃんと仲良くなって、もぉ3年位会ってないですけど今でもたまに連絡とってて、春休み遊ぼーって言ってるんです(^・^)
> もんぴぃ★ さん

6歳年上ということは私と年齢近いヒトですね。
今25歳の人なのかな?
私の弟が今25歳なので同級生だったかもしれないですね。
>もんぴぃ★さん
泊まりじゃなくなっちゃったんだぁ。
残念だねぇ。。

昨日書いてから気がついたんだけど、
高校で会ったのはマナちゃんじゃなくて、ほっちゃんだった。(苦笑)
ごめーん。
でもマナちゃんも知ってるし、遊んだよ♪
ってすごい仲良しなんだねー☆
やっぱりミカンつながりなんだよね?
うちの父もミカンと仲良しだから、うちら絶対親同士が知ってそう!(笑)

>ふくれあがった夢さん
やっぱり大人でも上手い人っていますもんね♪
園長先生はいろんな意味で特別な人ですよー!
なんか人間的にすごく特別って言うか。
ステキな人ですよね☆

またなんか集まりとかあったらココの人と会えたらいいですよね(^^)
>ふくれあがった夢さん
たぶん今25歳やと思うー!
あだ名ゎ、てぐ・かず・たっちゃんやねんけど、分かんないよねぇ・・・
さすがにわからないです・・・。

実家を離れてしまって依頼幼稚園とは
すっかり疎遠になってしまってます。
特段誰かと連絡を取っているわけでもないし。

さすがに幼稚園の同級生の記憶が
曖昧になってくる年頃になってきましたw
そぉですよねぇ・・・
幼稚園の同窓会行くのもすんごく珍しがられるし。
>みみウサさん
はじめましてー☆
岡崎先生知ってますよ(^^)
結構年配の方ですよね。
わたしのときはもう笹井先生が園長先生でした。
みみウサさんのときは鈴木英二先生だったんですか?

芋掘りしてた畑はもうないですね…。
わたしも橘中高いったんですが、寂しいです。
よろしくおねがいします☆☆
>みみウサさん
はじめまして。

私の時代は園長は女性でした。
(名前覚えていないです・・・)
年長の時ゆうき組だったような気がします。
担任の先生は女性だった記憶があります。
岡崎先生?だったのかなぁ・・・。
そうだったような気もすれば
そうじゃないような気もします。
>みみウサさん
はじめまして★
岡崎先生ゎ私達の時代、結構上の方の地位やった気が・・・
芋ほり懐かしいなぁ♡→ܫ←♡
3月に横浜遊びに行ったら絶対に橘行こーっと(✿ฺ^-^✿ฺ)
初めまして、僕もこの幼稚園卒園です。今はまだ鶴見区に住んでおります。休日は総持寺にお参りにいきますよ。

新海先生、懐かしいですね。たしか、東北地方出身の方だったとおもうのですが、違いましたでしょうか・・・

東芝の偉い方が関係者だったような記憶もあるのですが・・・
Sheepさんはじめまして★
頼りない管理人です(^_^;)
今も鶴見区に住んでるんですねぇ!
羨ましい!!
同期にかっちゃんっていう、ちょっと脳に障害がある男の子いませんでしたか??
もんぴぃ★さん

こんにちは、今も東寺尾におります。新横浜や綱島にバスで行くときにいまだに橘女学園前をとおります。
ちょっと脳に障害のある男の子ってどんな障害でしたっけ?
いわゆる特別学級にいるような男の子でしたっけ?

いずれにしても北寺尾や東寺尾はそんなに変わってないと思います。
私ゎ当時北寺尾に住んでましたぁ★
今でも横浜ゎ大好きやし友達もいっぱい(?)いるから毎年遊びに行ってるんですよぉ(●^o^●)
来月も行くつもり♥

毎年7月末に泊まりの同窓会があるの知ってます?
中学生以上の卒園生が誰でも参加できるんですけど、
そこにかっちゃんが来てたんです。
だから幼稚園時代の詳しい話ゎヮカラナィけど、
とりあえず、巨人とB'zが大好きな人でした♬
腕には巨人のリストバンドでB'z聞きながら・・・ってかんじでした笑
話たらすんごい面白い人で、バカにしてるんじゃなくて、
かなりツボでした笑

担任の先生ゎ誰だったんですか??
担任の先生は新海先生でした。独特のイントネーションで名前を呼ばれていました。ちなみに卒園生の同窓会は知りませんでした。今度参加したいですよ。でも鶴見にずっといたので感動は薄いのかもしれませんが、鶴見ってやっぱいいなぁと思いますよ。住みやすいし。川崎から見たらあまり発展してないかもしれないけどね。

今度こられたら三池公園にも足を運んで下さい。
僕は未だに三ツ池公園に休日は足を運びます。
子供達が野球をしたり家族の憩いの場となっているところを散歩するのはいいものですよ。
話かわるけど幼稚園での芋掘りなつかしいですね。覚えてますよ。
私ものっぽの時の担任ゎ新海先生でした☆
三池公園懐かしいー!!
私ゎせせらぎの小道(ってありましたよね?どっかに)が大好きでした(๑→‿ฺ←๑)
よくザリガニ捕まえたなぁ笑
今はザリガニはいないかもねぇ。だいぶ公園も変わったからなぁ。 あと鶴見に来たら満州園のやきそばをぜひ。携帯からですので文章しょぼくてm(__)m
今20歳(今年で21)のななって言います☆

ちびっこ…たいやきセンセ(のんき組)
げんき…入江センセ(どろんこ組)
のっぽ…ちほセンセ(どろんこ組)でした☆
ども。昭和54年卒のおっさんです。(;´Д`)
私の頃は「げんき」とか「のっぽ」とかでなく、
普通に「ねんちょう」「ねんちゅう」でした。
で、私はというと、

園長先生:鈴木先生
ねんちゅう:笹井先生(にこにこ)
ねんちょう:みやがわ先生(やるき)

でした。
さらに今年、私のちびっ子が橘に入園して、
今みかん先生のこんき組です。
はじめまして。
多分、私が最年長。。。
縦割りクラスではありませんでした。
年中がわんぱくぐみで、年長がのっぽぐみ。
宮川はるこ先生が担任だったと思います。
バスの図書室が好きでした。
はじめまして。。

私は81年くらいに卒業して、
その後引越しして神奈川を離れました。

で、数年前、卒業後20年くらいの時に
機会があって幼稚園に行きました。

たまたま「がんばろう会」の日だったんですが、
園長先生と新海先生は、何と私のことを覚えていてくれたのですっっ!
卒業せずに幼稚園を離れた弟のことも。
20年前の卒業生ですよ?!
嬉しかったです。
感動しました。。。。。

がんばろう会の最後の賞品は
かぼちゃやじゃがいもで、
相変わらずだなぁ。。。って思いました。
参加したての和田です。橘幼稚園は本当に最高な幼稚園でした。15〜16年たった今でも遊びに行ったりしてます。たいやき先生の結婚式に出れなくて残念でした。
みなさんはじめましてこんにちは。

chocobeadさん、もしかしたら私が最年長かもしれません。
ちなみに、私は第三期生で、姉が第一期生でした。そして芋堀畑のところにあった家に住んでいた少年とは同級生でいっつも一緒に遊んでましたよ。年長のときは「のっぽ」でした。

もうだいぶ景色もあのころ(二十?年前)とは変わったのでしょうね...
はじめまして〜(^o^)

ウチの母から聞いた話では俺は三期生だったようですのでひょっとしたらラル5さんと同期かもしれませんね

ちなみに「げんき」だったような気がします。
はじめまして♪
橘幼稚園なつかしいです。
私は現在、24才です。こんきぐみ→のっぽぐみでした!担任は、りつこ先生でした♪
卒園以来、行ってませんが‥そのうち遊びに行きたいです。
たいやき先生は人気者でした♪♪
はじめまして。
今18歳です。
橘幼稚園は懐かしいです。
今はもうない「ぼうけんぐみ」にいました。
その後は「どろんこぐみ」でしたね。

みかんは笑顔が素敵でした。
そしてたいやきは壁を忍者のように走ってました。

そしてお願いすると手にみかんとたいやきの絵を描いてくれました。風呂に入って消えてしまうのが幼いながら切なさを感じました。

引っ越して少し遠くなったけど、もっかい訪れたいですね。
懐かしいのと嬉しいが込み上げてます。
すごく、遊びまくったのを覚えてます。
隣の校庭まで行って(確か女子校)。
いや〜嬉しいなア。
三ツ池公園、 二ツ池も(あの裏の社宅に住んでました)。泣き顔
新海先生が、ことしで退職されるという話を聞きました。
さみしいです〜〜〜〜〜
> Azさん

マヂでexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
メッチャ寂しいです涙
今年ってことは今年度?
3月で終わりですかexclamation & questionexclamation & question
>м@ёさん

そう、たしか、この3月で、だったと思います。
なんだか、ひとつの時代が終わった、という感じですね。

そういえば、いまの園長先生は、みかんです。
(ご存じだったかもしれませんが)
そう考えると、新しい時代もまた、
前とは違っても、きっといい感じなのだろうな、とは思います。

でもやっぱり、さみしいです。。。。。

えっ!新海先生辞めるんですかぁ
4月から姪っ子が橘に行くので、残念です(T_T)
そぉですかぁ…
メッチャ寂しい涙
のっぽの担任が新海先生でした。

みかん園長の話ゎ知ってますよハート
絶対次ゎ新海先生だと思ってたので驚きましたけど、みかんの橘もなんだかすごく楽しそうでした目がハート


近々遊びに行きたいなーexclamation
大阪だけど。。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橘幼稚園卒の人集まれー!! 更新情報

橘幼稚園卒の人集まれー!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング