ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上毛かるたコミュの都内へ通っている群馬県民

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「都内に住んでいる群馬県民」のトピックスを見ていて、思ったことがあるんです。

高崎から新幹線で東京へ1時間に行けるので、新幹線通勤(通学)をしている人を見かけます。また、高崎線でも東京まで通勤・通学をされている方を見かけます。

このコミュニティーに参加されている方の中にも東京に住んでいる人他にも群馬から東京へ通っている人群馬県民がいると思います。

もし良かったら、書き込みよろしくお願いします。

トピを立てた私は吉岡から千代田区まで毎日通っています。

コメント(8)

過去形ですが良いでしょうか?

私は学生時代、館林から高田馬場まで通ってました。
無遅刻。無欠席。無早退。の2年間。
私の唯一の自慢です。

友達に『毎日小旅行だね!』と言われたことが懐かしいです。
逆ですが
週一で品川から群馬に帰省してます。
毎日はすごいですね!
お疲れさまです(^-^)
毎日東京まで鈍行でかよってますがまん顔

帰りは籠原行きの電車に悩まされますむふっ
仕事で前橋から東京(五反田)まで通勤してます。
東京近辺から通ってる人よりも、実は座れる分快適だったりします。
はじめまして。

自分は、伊勢崎〜車〜本庄早稲田〜新幹線〜東京〜大手町〜東陽町まで
毎日通勤しています。

朝は、新幹線の中で40分ぐらい熟睡しています。
帰りは、たまに高崎駅だったり、上毛高原駅だったりします。
なぜ?

自分も毎日高崎線、湘南新宿ラインで都内に通ってます。
朝早い日とか、終電ギリのときとかホントにキツイですね。
早く都内に引越ししろと言われてます。
こんにちは。
私も一時期、新町から五反田まで通っていました。
池袋経由(だっけな?)で八高線に乗って、群馬藤岡駅を使ってたこともあります。
高崎線使うよりこっちのが安かったかも。

晴れた日、八高線で山の中を走るのが結構好きでした。

高崎線も八高も、車内の広告がつまらないのが不満でしたねー。
私は通学でなんですが、1年間だけ横浜まで通っていたことがありました。
東武伊勢崎線特急・太田〜北千住→半蔵門線&東急田園都市線・北千住〜たまプラーザ

現在は大学生であるからこそできた通学だと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上毛かるた 更新情報

上毛かるたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング