ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作業環境測定士コミュの2日間、お疲れさまでした!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1種、2種を受験された皆様お疲れさまでした!!

私は今回1種の粉じんを受験させていただきました。

試験の出来はというと……

過去問の傾向が結構変わっていたので、正直苦戦しました。。。。

粉じんは簡単だと勝手に思っていたので、今回の出来について

正直へこんでしまいました(><)

みなさん、試験の出来はどうでした?

コメント(29)

お疲れ様でしたexclamationわーい(嬉しい顔)

私は一種の有機、特化物、金属の3科目受験しました。

出来・・・は個人的な感覚ですが、特化物>有機>金属 といった感じでしょうか。

とりあえず試験が終わりホッした感と、結果発表まで落ち着かない気持ちが入り乱れています(笑

皆様\(^o^)/お疲れ様でした。
私は粉じんの受験でしたが、傾向が過去問題と傾向が違い苦戦しました。
とは言っても結果発表まで落ち着かないです〜ね(涙)
サッペさん

気持が落ち着かない気持ち、、、

とてもわかりますw

私も去年金属を受験しましたが、10月までそわそわしてましたw

せめて、試験結果の解答速報などがあるといいですよね(><)
ケンケンさん

本当にお疲れ様でした!

やはり、苦戦しますよね、あの問題(+_+)

意外と、試験開始から30分経過後に退室される方が多かったので

正直、あせりましたww

結果出るまで落ち着きませんよね(*_*)

私も、あまりの落ち着かないので、こんなトピまで作成してしまいましたw

ちなみに最初の問題の答えは何にしました?w
皆さんお疲れ様でした!有機溶剤と粉じん受けてきました。有機溶剤はたぶん取れたかな?粉じんはまったくわからなくて自信がありません。。しょっぱなで○○されないものは?と、今までは○○されるものは?という形式で出されてたのでズッコケました。。
ホントお疲れ様でした(^ ^)
第一問目から不意をつかれました。
今までの過去問題は影響を受けるものはどれか?がほどんどだったのに(涙)
私は第一問目は粉じんの分布を選択しときましたが。…
>summer☆seaさん

今回は粉じんの問題傾向が変わってたんですねあせあせ(飛び散る汗)
解答速報あるといいですね〜気持ちの切り替えが楽になりますしほっとした顔

結果発表まで一ヶ月強・・・気長に待つとしましょう。
水土野大気さん

お疲れ様でした!
ズッコケましたよねぇww
私もあそこで一気に動揺しました(+_+)
過去問10年分近くみましたが、「影響されないもの」の
パターンはなかったと思います^^;
ちなみに私は「粒径の密度」を選択しました。。
有機も、粉じんもうまくいってるといいですね…!!
ケンケンさん

出題者に悪意を感じましたよねww
ちなみわたしは「粒径の密度」を選択しました。。
せめて教科書に堂々と記載されている問題にしてほしいですよね!w
今日は不安が募りますねww
サッペさん

本当に気長に待つしかないですね(@_@;)
みなさんの努力が報われる結果が待ってることを信じてます!
summer☆seaさん
ケンケンさん

お疲れ様でした!
たしか僕は「粒径の密度」を選択しました!

電子天秤と直示天秤のところは…どうだったでしょうか…?
たしか「温度がまわりより高いと真の値より重くなる」みたいなの選択したような…
水土里野大気さん

そんな問題もありましたね!
私は、湿度が高いと重くなる…、と温度が高いと…の2択で迷い
水土里さんと同じ解答を選んだきがします。。
>>[12]
たしかそんな問題もありましたよね!
試験終わったら何だか忘れちゃうんですよね〜(笑)
湿度なんて選択肢あったの忘れてしまいました(笑)
ひょっとしたら湿度を温度と読み間違えちゃったかも!

…どこかで解答速報やっているところってありませんかねぇ〜!?問題は覚えてないけど気になります(笑)
summer seaさん
水土里野大気さん

第一問は密度が正解ですね(涙)
天秤の問題は私も同じくです(o^^o)

この試験の回答速報って出回ってないです〜ね。
水土野大気さん
ケンケンさん

第1問目、合ってればいいですけどわからないですねw
この問題、選択肢が見たことないものが多かった気がします(+_+)

解答速報ないですよねぇ。。
これを出しちゃうと、協会が発行している問題集が売れなく
なっちゃうからですよねぇw
せめて、合格発表ぐらいもうちょっと早く出してほしいですねw
>>[15]
ケンケンさん

公害防止はすぐ解答発表するし問題持ち帰れるんですけどねぇ。

他にどんな問題あったんでしたっけ!?
水土野大気さん

確か、環境計量士も解答速報でますよねぇ。

この協会は色々なところで、ケチで受験費用等が高い!!w

問題にについてですが、リン酸法を用いた

遊離ケイ酸の含有率を求める問題がでましたよね!
>>[17]

漢字検定みたいに問題にならないんでしょうかねえ。。

遊離ケイ酸の含有率を求める問題…
21.94%とかいうやつでしたっけ!?
全く分からなくて、
たぶんですけど、最初の残渣に、何か違う残渣が含まれるから、また違う溶媒を加えたんかなあと考えたりして、
最初のは21.94%だかで、その違う残渣を引き算したりして適当に計算したら何となくそれらしいのが導かれたので、次のは1.いくつだか0.いくつだかとにかく小さい値のヤツを選びました。。
もう覚えて無くてすいません。選ぶヤツ2つか3つかさえも忘れてます。。そもそもわからなかったです。。

…そのあとの、石英の問題でなんちゃらcps、なんちゃらcps…で何%か?みたいなやつもわからなかったですが、
これもそれらしく適当に計算したら、
25%っつうのが出たんで、それにしました。。
という感じで、有機溶剤は受かりました!
粉じんは……落ちました……ぎりぎり受かる自信はけっこうあったんですけど……ここ1、2年は落ちた科目は全て11問だったので今回もそのクチかも知れません…
全国267万人のコミュニティーの皆様、どうもありがとうございました!また来年頑張ります!次は特化物と粉じんは受けます!
粉じん合格しました!
間違いなく14問は正解していたのでまあ間違いないと・・・有機はダメでしたが・・・

粉じんは最後の石綿の問題が引っかけだったので気がかりでしたが、ほっとしました
本当にお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
第一種を3科目受験しまして、有機と特化物は受かりましたexclamation
金属は・・・・撃沈しました。。。また来年は金属再チャレンジと粉じんを初挑戦します。

勉強をやり始めた当初はランベルトベールの法則もろくに理解してなかったのに。。
コミュニティの皆様のご指導のおかげで何とか合格することができましたぴかぴか(新しい)
どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
今年も無事?終わったようで、2日間受験された方、どちらか1日受験された方、お疲れ様でした。

僕は第二種を持ってるので放射性物質以外の第一種を受けたのですが、
分析しない部署に居るので取得しなきゃいけない理由はないのですが、
元上司に現上司経由で「受けて欲しい」というので受験しました。
業務も測定から外れたので受験勉強頑張ろうというモチベーションは結局最後まで上がりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


今年の金属類は過去問の出題傾向と違う問題形式でしたね。

過去5年の出題傾向を調べて、毎年出てる問題はモチロン、1年おきに出る試験や過去2年出てる問題については抜かりなく勉強したつもりでしたが。。。

オーム社が精選問題集を出してますが、第一種と第二種を分けて出してくれたら良いな〜と思いました。

10/3に合格発表だそうで。
皆さんが1つでも多く合格できてる事を祈ります。
有機、粉じん、金属受けました。
金属は過去問とだいぶ違う?と思ったのは自分だけではなかったようで。

問題用紙回収されてしまったので、確認のしようがないですね。
みなさまお疲れ様でした。

有機、特化を受験しました。
作業環境測定士として仕事をしているわけではないので参考書と過去問を頼りに勉強しました。有機は6年分の過去問で問題なさそうでしたが、特化は少しずつ問題が変わってるのかなぁという印象で過去問だけだと6割ギリギリいけてるか?他の問題で稼げたら安心だなという感じでした。

受験者もそんなに多い資格でもないですし、マークシート方式なんだから合格発表をもう少し早くしてくれたら当落線上の私としては気分的に楽なんですけどね…。


遅くなりましたが

無事、有機・特化共に合格しておりました。
他の3種類はほとんど業務にも関係ないのでどうするかゆっくり考えようと思います。
受験されたみなさんお疲れさまでした
デキはどうだったでしょうか?

分析は免除なので今終わって帰りのバスです

デザインサンプリング 厳しい問題が結構あった
合格してるか発表まで長いな
解答どっかにないかな

解答とっくにでてたのね
ちょくちょくみてたんだけど、でてるの気づかなかったよ
http://www.exam.or.jp/exmn/EMkohyo.htm

ワタシは合格っぽいです
予定通り8月は一種いきますかね
やる気なくならなければ・・・・
本日ハガキがきました
合格してるとA4ぐらいの合格証もらえると思い込んでたから
落ちたのかとドキドキしたよ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作業環境測定士 更新情報

作業環境測定士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング