ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松澤宥コミュの訃報: 松澤宥さんご逝去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
松澤宥さんが、
本日12時にお亡くなりになられたのとのこと、
先ほど佐倉密さんから電話ありました。

西島一洋


コメント(9)

大変残念です。
最後にお見かけしたのは、
3年くらい前に行なわれた
旅展の時でしょうか。

御冥福をお祈りします。
予言ではまだ生きられるということでしたのに。
非常に残念です。
【松澤宥さんのお葬式】

松澤宥さんのお通夜やお葬式などは下記のとおりです。

お通夜は、16日(月)夕方6時からご自宅にて(マンションと両方にお住まいとのことでしたが、ψ(プサイ)の部屋のあるほうのご自宅)。この地では火葬の後に告別式が慣わしとのことで、翌17日(火)午前11時半出棺、12時半火葬の後、翌々日の18日(水)が告別式です。

◆告別式◆
日時:10月18日(水)正午から受付、式は午後1時から。
式場:平福寺/岡谷市長地(おさち)東堀 ?0266-27-8936

松澤さんは、
1970年代コンセプチュアル・アートの先駆者として、以降現代社会の病巣と敢然と闘ってきたピュアでスピッリチュアルなアーティストです。
管理人です。お悔やみ申し上げます。
はじめまして。
松澤宥は私の祖母の弟になります。おじさまの個展を何回か観せていただきましたが、芸術センスゼロの私には全く理解できませんでした。おじさまに「どうだった」ときかれても答えに困ってしまうと言う…。
毎年、年賀状は「年賀」ではなく「念画」として裏面が真っ白な念画状をいただいておりました。
仕事の関係で明日お別れをしてきます。淋しくなってしまいました。
>綾小路さん
松澤さんのめいっこさんなのですね。
プサイの間のある方のご自宅にお伺いしたことがあるのですが、プサイの間以外は本当に普通のお家でした。
夏に行って帰りにバナナとおまんじゅうをいただいて帰って、田舎のおじいさんのお家に遊びに来たような気分で帰りました。
松澤さんの作品とは打って変わって、ご家族のほのぼのした感じがとても好きでした。
パフォーマンス終わった後もご家族が「おじいちゃん、良かったよ。」とお声をかけていらっしゃるのが微笑ましかったです。
はじめまして。
今日まで知りませんでした。

合掌
2年前の追悼儀はこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=354866267&owner_id=3743223

-------------------------

2009年2月22日午前2時22分より22分間。
北名古屋市の田んぼにて。極寒。朱も凍り、鉄球も凍てついた。
寒さを通り過ぎて、しだいに体の感覚がなくなる。
首から下は全身麻酔のようであった。

撮影/林裕己
寒さでカメラのバッテリーが凍てつきすぐに最初の数枚でカメラの作動が不可となった。

アルバムはこちら↓
http://mixi.jp/view_album.pl?id=28349081&owner_id=3743223&mode=photo

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松澤宥 更新情報

松澤宥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング