ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのリバーサルオーケストラ 2023.1.11(水)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.ntv.co.jp/reveorche/ (日テレドラマ)

*コミュトップページのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(49)

第2話

門脇麦ちゃん、やっぱりいいなぁ、、、

『悪女(わる)』… 今田美桜
『家庭教師のトラコ』… 橋本愛
『ファーストペンギン』… 奈緒
『リバーサルオーケストラ』… 門脇麦

民放プライムタイム連ドラ初主演の女優さんの起用を4作続けているこの枠、
実力はありながら、テレビドラマ的にはちょっと地味な女優さんを輝かせて、
成功しているなぁ、なんて思いつつ見ていました。

ストーリーに目新しさはないけれど、
バラバラだったオケの音がひとつになっていくのは、
やっぱり見ていて気持ちがいいし、何だかホッとします。

良いお母さん役が多い原日出子さんの、いつもと違うあの感じも好き。
田中圭さんのマエストロぶりにも、ちょっとだけ慣れてきました(笑)
2話

手取り15万って…安すぎる
好きなことをやり続けるには
副業しなければならない。
その分練習時間も減るし
コンディションも…。
実力も有り、主人公にも
認められてるのに
オーディションに
落ちてしまうのは…何故?
指揮者の言う通り目が覚めて
無いからなの?

とりあえず、庄司くんの
下宿先が決まって良かった
唐揚げってマヨネーズなのか…

>>[12]
唐揚げにマヨネーズ・・・
熊本にも無い食文化です。
【第2話】
視聴継続決定です。
コロナ禍でプロのオーケストラが困窮しているという報道を何回か観ました。
そちら方面のテーマも丁寧に取り上げてくれているので。
ただ「主演は麦ちゃんよりも感」が•••
今回の俳優 田中圭はいい感じ
もく考えみたら「あなたのブツ」の二人じゃんw
俳優 岡部たかし 津田健次郎
第二話。麦ちゃんが、いろいろマエストロから命じられる。無事フルート奏者が楽団に残ることになりよかった。
なぜか、自宅に下宿することになりましたが、、、オケのシーンはいいですね。
次回も気になります。楽しみです。
>>[17]

モノが多い家はどうしてもホコリがね…。
第3話

ティンパニはオケの大黒柱、、、 そうなんですね!初めて知りました。
で、そのティンパニストが渋川清彦さん! 
ドラムをたたく姿がとってもサマになってるとWikiったら、
実際にドラムの経験があるんですね!素敵!
コワモテ風でない真面目なスーツ姿も新鮮でした。

前野朋哉さんのオーケストラのミニ知識も面白かった!
「アインザッツ」という言葉も、
コンマスが他のメンバーより高い椅子に座っていることも、初めて知りました!

外部からの妨害、自分の心との闘い、
いろんなものを乗り越えて、メンバーがひとつになって、
どんどんいい音になっていく、オーケストラになっていく。いい話ですね。

「トイトイトイ」るんるん
本番で楽しく弾けるおまじない。恒松祐里ちゃんの明るい存在感が、いいですね。

『威風堂々』るんるん
今回は素敵な演奏をたっぷり聴かせてくれて嬉しかったです。

ところで、蒼が初音を見る視線が気になっています。
ありがちなラブコメ展開、ましてや、朝陽との三角関係とか、
私はこのドラマには求めていないんだけどなぁ、、、
三島彰一郎・永山絢斗さんの存在も不気味。
>>[20]

ああいう時は、トイレにこもる!
それがドラマのセオリー(笑)
実際にこもる人って、いるのかしらん???
藤谷さんが、あんなに拒んでいたのに、ティンパニーをもう一回やろうと思った所、付箋を探す回想シーンでもいれて、もう少し丁寧に描いて欲しかったかも。
あれだけだと、ちょっとあさりすぎて腑に落ちないと思ってしまったのは私だけ?
本宮さん、豚汁出すって、邪魔の仕方がちょっと面白い。
お客さんが戻ったのは三島登場したからみたいですけど、居ただけ?それとも何か言ったりした?
そこらへんは来週?
滅茶苦茶
饒舌な初音の藤谷さんを
スカウト?するシーン
良かったなぁ
頼もしい仲間が増えましたね

しかし何より蒼くん
初音の事気に掛けてて
キュンとします。

とうとう初音の前に現れて
抱き締めてきた三島…
どっちも嬉しくなさそう
唐揚げにマヨは、ふくよかな方のマストですよね!笑

ティンパニ奏者の渋川清彦さん、映画『ゴールデンスランバー』以来大好きなのですか、まさかこのドラマでまたお会い出来るとは!
オリバーな犬で満足していたのに!!
今後の活躍が楽しみです。
【第3話】
観てるけれど、やっぱりキャスティングや演出で気になるところが気になっちゃいます。
威風堂々は好きな曲でランニング中にも聴いてるけれども、もうお腹いっぱいw
第3話
今回はティンパニーが突然退団。代わりにどうなるかと思いましたが、なんとか練習に来てくれてよかった。
コンサート、妨害もありましたが、なんとか無事演奏できましたね。と思ったら幼なじみが登場。いきなりのハグ!
来週もどうなるのか気になります。
第4話

毎回何事かが起こって、毎回ちゃんと解決し、最後に素敵な演奏が聴けるるんるん
予定調和といわれるかもしれないけれど、それが心地よいるんるん

亜美の友だちに自慢げに紹介されて嬉しそうなみどり、こちらまで嬉しくなりました。
母と娘がわかり合えて、よかった。陳腐な言い方だけれど「音楽のチカラ」ですね。

チアリーディングに熱中していた亜美は、みどりの血が濃いのかも。
それにしても、みどりさん、なぜ、あんな男性と結婚したの!?

門脇麦ちゃんのクルクル変わる表情が、きょうも可愛らしくて💕 見ていて飽きません💕
第4話
みどりさんがいろいろ悩んでいましたが、出張コンサートで娘さんと仲直りし、進路も決めることができましたね。コンサートのシーンは感動しました。
来週も波乱の予感ですが、みんなの力で頑張ってほしいです。楽しみです。
穂刈さん
いつもいつもメンバーの事
気づきますね…
頼りになる。
だからこそ心配…オケ辞めそうで

久しぶりに相武紗季さん
拝見!
【モダンチョキチョキズの回】
奥さまと主演は松たか子でファイナルアンサー
全てに「あともう少し!感」がwww
女優 瀧内公美の演技の幅に驚嘆w
第5話

「謙虚で、牧歌的で、響きは美しいのに、
 どこか殻に閉じこもったところがある。だから、、、 『カルメン』、、、」

なるほどーーー! そうだったんですね!
だったら、最初からちゃんと説明してくれればいいのにね。
って思って見ていたら、朝陽、倒れちゃった、、、

「指揮者は人に弱みを見せない生きもの」
そして、体力勝負。こちらも、ナルホド! でした、いろいろと興味深いです。

かつて挫折したとき、音を楽しんでいる初音の姿を見て、
朝陽は音楽を続けようと思い直した。 そういうわけでしたか、、、

「見つけてくれて、ありがとう」

姿を消したチェロ主席の玲緒・瀧内公美さんも、
誰かに見つけてもらえることを待っているのかしら???
ライター・小森廉太郎への反応が気にかかります。

そして、三島彰一郎の暗さの背景にあるのは、父親???

いろんな問題が起こるオーケストラの中で、
いつも静かにみんなを見守ってくれているオーボエ主席・穂刈の静かなあたたかさ。
平田満さんのこういう演技、大好きです。

次回は、『カルメン』の演奏が聴けるのかな? 楽しみるんるん
今回は、練習場所は、マエストロ朝陽の実家でしたね。
玲緒さん、急にいなくなりましたね。いろいろ悩んでいたのかも。三島くんは、きっとお父さんが初音ちゃんをいつも高く評価していますね。だからどんどん自分を見てほしい気持ちが強くなり、初音ちゃんに対してライバル心が、、。いつか父に認められ、気持ちが解放されていくといいな、、。来週も楽しみです。  

蒼くんも8回告白を…と
穂刈さんのアドバイス。
でもやっぱり初音が
惹かれる相手は……

初音の腕、大丈夫かな?
朝陽さんも色々考えてるなぁ

三島は父親の事があって
初音に敵対視してたのね。
るんるん第6話

「苦しいけど楽しい、厄介だよな」
「才能ならあるんじゃね? 俺らにも、、、 努力する才能」
渋川清彦さんと瀧内公美さんのシーン、素敵でした。
ふたりとも、大人だぁ、、、
(渋川さんが町中華にいると、、、 ですがwww)

広やかな青い海を背景に奏でられた『カルメン』るんるん 素晴らしかったるんるん
各パートに見せ場、いえ、聴かせどころのある演目、朝陽の狙いどおりでしたね。

感動した勢いで告白しちゃった蒼、、、
初音の「へッ!?」に笑っちゃいました、ごめんね、蒼くん。

で、次回、またまた、三島彰一郎が仕掛けてくる。
初音と玉響がどう応戦するのか、けっこう楽しみになってきています。頑張れ!
蒼くん!告白出来て良かったね
一応、保留にして考えて貰える
し…。
でも初音の妹ちゃんがなぁ…

外の景色をバックに演奏
良かったなぁ。席に座って
聴くのも良いけど…なんか
明るい場所で聴くのも
身近に感じてこれはこれで
いい気もする。
るんるん第7話

「世代交代は当然のことです」
いつも穏やかな穂刈の覚悟。プロを志したときから、、、ですか。厳しいなぁ。

「自分ひとりが大変だなんて思わないでよ!」
追いつめられて心ない言葉を投げつけた初音を、叱りつけた玲緒も、格好良かった!

「君が自分を貶めるのは、君と君の音楽を信頼するすべての人をも貶める行為です」
朝陽の言葉には、初音のみならず玉響と音楽への愛を感じました。

そして、、、
三島彰一郎のヴァイオリンに聴きほれる初音るんるん
初音のヴァイオリンに聴きほれる三島、玉響の仲間、朝陽るんるん
言葉で伝えなくても、それだけで伝わる。
音楽ってすごいなぁ、、、 素直にそう思えたシーンでした。

「頑張り過ぎずに頑張れよ」
利重剛さんと奥貫薫さんの両親も素敵。
この両親にしてこの姉妹あり、、、 絶妙な配役と思いました。

とはいえ、利重剛さん、今期だけでも、3作品で父親役!?
(『リバーサルオーケストラ』『三千円の使いかた』『警視庁アウトサイダー』)
それぞれ、まったく違うタイプに演じ分けているのは流石ですが、、、(笑)

さて、退路を断って正式な団員になった初音。
でも、やっぱり一難去ってまた多難。
補助金のカットに裏切者!?  そのうえ、穂刈が倒れたって、、、
初音ちゃん、無事にバイオリンを克服できて、良かった、朝陽と初音ちらゃんの関係もいい雰囲気だし。次回楽しみ
三島!そうだったのか!!
生テレビだから笑顔作ってるのかと思ったよー(笑)
でも最初、子供の頃の初音との
写真とかケースに入ってたし
憎んでるだけじゃ無いんだろうな~とは思えたけど…。

今回も穂刈さんのナイス根回しで
上手くいったのに穂刈さんの
交代や、事故だなんて……

そして団員の中にスパイ?が…
相関図的にはファーストバイオリンの人かな~?

次週、蒼くん…初音に返事を
貰うみたい…結果は分かってるけど…あぁー!!見たくない(笑)

第8話

「思い出せないことが増えたとしても、私が全部 覚えています。
 心は、これからも、一生ずっと一緒です」

穂刈の演奏に合わせて動く妻の指、、、
本当に素敵な『愛の挨拶』るんるん ピアノの音色も聴こえましたねるんるん

とはいえ、同世代の夫婦の話。身につまされました。
そして、平田満・宮崎美子夫妻の娘が、内田慈さん!?
宮崎美子さんは私と同い年、、、
内田慈さんが娘でいてもいいのか、、、 じんわりショック(笑)

「ちゃんと振ってくれて、ありがとうございます」
蒼、やっぱり、本当にいい子ですね。だからこそ、切ない、、、
奏奈の思いに気づいた時、彼はどうするのかな?

そして、初音は勢いで告白しちゃったけれど、、、

そうそう、三島彰一郎の豹変には、ビックリ(笑)
友だちになりたかったのね、ホッ。

それから、玲緒と藤谷!
あまりにも電撃でビックリ。 でも、すっごくお似合い。おめでとうオメデトウクラッカークラッカークラッカー
素敵な歳月を重ねていけるといいですね💕

土井は、本当に裏切りものなのかしら? 何かわけがあると思いたい、、、
第9話

みんなの努力で、やっとチケットが完売したのに、またまた、、、
土井は、、、 そういうことでしたか。

いつもはあんなに穏やかなのに、
今回ばかりは本宮市議に凄んでみせた小野田、低音の魅力も本宮に負けていませんでした。

問題の集客は、、、
座席数1029席に対して、来客は1024人。惜しかった、、、

でも、努力は無駄にならなかった! こけら落し公演には出られる!
それは、みんなが魂を込めて音楽を届け続けてきた結果。
町に根差したオーケストラになるという目標に、玉響は確実に近づいている!

次回最終決戦! 頑張れ玉響!

次回は、高階フィルの演奏も聴けるのかしら?
素敵な演奏を楽しみにしていまするんるん
第10話(最終回)

最終回、絵にかいたような予定調和でした。でも、、、
みんなの心がひとつになった、とても素敵な、素晴らしいハーモニーでしたるんるんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Bravo! Bravissimo! 玉響拍手拍手拍手

2023年4月8日、
西さいたまシンフォニーホールこけら落し公演、
みんながいれば、「トイトイトイ」のおまじないも不要でしたね。

「もう、ひとりで抱え込まないでください。私たちは、オーケストラです」
いかにも、、、 なクサイ台詞なのに、やっぱり響いてしまった初音の言葉。

「一緒にできて楽しかった。またな。お疲れさん」
光太郎の言葉を噛みしめるような彰一郎の表情、、、 よかったね。

「初音、ヴァイオリン、好き?」「うん、大好き!」
長い長いトンネルを抜けて、心からそう言えるようになれて、よかったね。

「彼が振りたいと思うオケになれた時に、ぜひ来ていただきたいと思っています」
原日出子さん、最後に見せ場があってよかった。かっこよかったです!
これからもいろんな役を演じてください、待ってます。

そして、本宮市議、、、
いやぁ、この人だけはいい所なしでした(笑) まだまだ、いろいろ企むのね。
あ! ということは、まだ続編がある??? それはそれで嬉しいかも。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。