ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの三千円の使いかた 2023.1.7(土)23:40start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.tokai-tv.com/3000yennotsukaikata/ (フジテレビドラマ)

*コミュトップページのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(45)

われわれの土ドラが帰って来た♪
これこれ♪
開始から20分までだらりだらりとツカミ無しwww
CM1本2本入って30分してもツカミもヤマも無し
これは初回なのに、もの凄い•••
洒落抜きに
「何を見てるんだっけ?」
と思った始末。
とりあえず今まで見た今期の中では、飛び抜けたレベル違いの最下位。
あ。
オープニングシーンの群舞だけは「お♪」とは思ったです。
女優 山崎紘菜(ヤマザキヒロナ)中尾ミエの存在感はよしexclamation
弁当箱4千円って高いよ〜。
節約する前に買って使わなかった奴なのか、節約するために買ったやつなのかが、ちょっといまいちよく解らなかったけど、どっちにしても、主人公、金銭感覚ちょっと緩すぎなのでは…。
私なんて、冷凍タッパーでもっていっていたけどな…。
だた、前日に用意するのが大変だし、結局ワンパターンで体調崩したので、やめたけど…。
シニアでも働いている人いるよね〜。
私の所にもいるけど、シニアだと働くのにもいろいろ制限されるようで、掃除しかしておらず、そんなに出勤もしってないから、思うように稼げないのかな…と思ったりする。
ただでさえ、年金生活心細いのにね…。
これから、少子高齢で、人材不足なので、もしかしたら、もっとシニア人材活用されるように変わっていくかもしれないけど…。
第2話

お金は労働の対価、自分が社会で機能している証、かぁ。
大学卒業以来ずっと仕事を続けて、数年前にリタイア。
いまは、なぁ〜〜〜んにもしていない私は、機能していないのかなぁ???
などと、、、

初回よりはちょっと面白くなってきたけれど、、、
う〜〜〜ん、、、、

ところで、主人公の両親は、なぜ、あんなに立派な家に住んでいられるんだろう???
ご隠居さん用の部屋の広いこと!(二部屋使ってる?)

それから、家計簿さえつければ節約できてお金がたまるわけじゃないと、、、
私も、小学校5年生の時のお小遣い帳からずっとつけてはいますが。

見るのがちょっとシンドいので、脱落するかもです。
第3話

「固定費見直すって、それ、親にたかってるだけだろう!(怒)」

冒頭の娘の台詞に、夫婦そろって、声が出ました。
その後の「いい感じ」「良かったじゃない」という母と娘の会話には、呆れ果てるばかり。
どこが「きちんと貯金してるしっかりした孫娘」なんだ???

果ては、あの退院祝いパーティ、何!?
この一家の金銭感覚って、どーなってるの!?
ますます、ムカムカ、イライラ、、、

もう、見るのやめようと思ったところで、
やっと、智子・森尾由美さんがすべて吐き出して、ちょっとホッとしましたが、、、

[12] のコメント欄、トピを間違えて投稿してしまったので、削除しました。
申し訳ありません。
大学入学と同時に親元を離れ、学生の間は学費と仕送りをしてもらいましたが、
そのまま東京で就職してからは、一切親の世話にはなりませんでした。
学生時代に、父が経営していた小さな会社を倒産させ、
いつ、仕送りが止まるかわからない状況の中、
アルバイトしたお金、奨学金(返済不要のもの)、すべて貯金しました。
一応、私は、親がかりで無事大学を卒業できたので、
5歳年下の弟が大学を卒業するまでは、万が一の時には、私が負担しなければと、
その分も計算しながら貯金する、薄給の新入社員時代でした。
当時は、築何年かわからないボロアパートで、TVなし風呂なしの貧乏暮らし。
まぁ、今思えば、それも懐かしい思い出ではありますが、、、
その後、弟も無事大学を卒業(結局、私は負担せずに済みました)。
私が結婚するころには、育った家も借金のカタにとられていて、父はまだ無職。
結婚費用は、当然、自分ですべて賄い(夫は親がかりでしたwww)、
夫からの結納金は、両親の生活費に消え、、、 さすがに溜息が出ました。
その後も、父にはいろいろと問題があり、母は離婚。
50代になってから初めて自立するのはたいへんだったろうと、今でも思います。
母が働き始めてからの収入、現在の貯蓄高など、一切知りませんが、
(亡くなった時に困るので、わかるように書いてもらってはいます)
多分、私の方が収入が多いと考えていたので、食事してもすべて私が負担しましたし、
海外旅行に行っても、お小遣い以外の費用は私が負担。
ありがたいことに、90歳近くなっても母は元気で郷里で独り暮らし。
年齢なりの病院通いはありますが、いまのところ、自分で賄ってくれています。
数年前、私の還暦祝いに、何十年ぶりに母にご馳走になったのですが、
「今夜は私がご馳走するの!」と嬉しそうでした。
たまには甘えなくちゃいけないのかしら??? と思ったものですが、
そんなこんなを思いつつ、このドラマを見ていると、、、、
やっぱり、この一家の甘さばかりに目が行ってしまい、、、 見なきゃいいんですよね。
森尾由美ママ、ため込みすぎ、優しすぎ。
みなさんのいう通り、自分名義の貯金ばかり貯め込む次女。

普通、生活費言われなくても渡すよね。相場あるよね。
お弁当まで用意したら、食費、実家に負担増えてるはず。やっと反省しても、これからの分。せめて帰ってきてからの月分渡して欲しかった。普通下宿前の実家暮らしでも渡すよね。

お父さんの必死で塩かけてるの笑えました。あの人はあの人なりに、妻に言ったら気にすることを言うまいと気を遣っていたのか?

言われなくても、がんの手術なんだから、退院付き添って、荷物持つでしょう?お父さん、何を考えてるのか。

おばあちゃんも、ボーイフレンド、なぜあんなタイミングで紹介するのか。あれだけ元気なら、頼まれなくても、料理とか退院後しばらくは助けるよね?
なんだか、ある意味、甘々でもう少し、真面目な感じだと思っていたので、期待外れ感じ。
天海さんの『老後の資金がありません』みたいなコミカルなドラマだったんだと思って、切り替えて、もう少し見てみよう。
密かに、あの家が、借家なのか、持ち家なのか気になっている私。
>>[19]

〉甘々でもう少し、真面目な感じだと思っていたので、期待外れ感じ。

まるっと同感です。

〉密かに、あの家が、借家なのか、持ち家なのか気になっている私。

持ち家だとばかり思って見ていました。
新しくはないけれど、広くて立派ですよね?
父親から引き継いだのかとも思いましたが、
だとすると、中尾ミエお祖母ちゃんが夫の死後に同居し始めた、
っていうのが理屈に合わなくなるし、、、
あのボーっとしたお父さん、仕事だけはできるのか???
だから、あんな大きな家を買えたのか???
って、すごく疑問に思ってました。

借家だったら、けっこうな家賃がかかりますよね。
ホント、「家計」のことをテーマにしながら、不思議なことばかり。
>>[20]
住んでいるところが、都内かそうじゃないかによって、家賃違うでしょうけど、随分前に、外国人の方が一軒家でシアハウスしているといって、家賃が15万って言ってました。たしか一人3万っていっていたので5人住んでいるだと思うけど。自分が思っているより安いんだなと思いました。

持ち家で、生前前から祖父から父に名義変更で、別に暮らしていたけど、祖父が亡くなって、祖母も一緒に暮らすになった可能性もありますね。
まあ、現実的に土地、意外と名義変更しないまま継ぐってこと多く、震災の際に、誰の土地解らないから、危ないのにどうにもできないということがよくあるらしいですけどね、
たしか、そこらへんどうにかできるように法律がかわったはず。



ちなみにそんなことに妙に詳しいのは将来、売りたくっても売れない土地を相続する可能性があるため、そう系のネット記事をついつい読んでしまうからです。
お姉さんの節約、節約っていうの解る。
けど、お姉さん、現金主義なの?
クレジットの方がポイントついて、そのポイント使えるのに…と思ってしまって…。
クレジットだと使い過ぎが心配っていう人多いみたいだけど、私の場合、それない。
ほぼ全部クレジット払いなので、明細が家計簿代りにもなり、一石三鳥。
お姉さん、専業主婦みたいだけど、子供、実家にでも預けて、パートでもすればいいのに…って思ってしまった。
第4話

結婚後の女性の経済状態は、男性の収入によって変わる。
それが、いまの日本の実情、、、 なのかな???
他人(ひと)と比べても仕方がないとわかっていても、やっぱり、ね。わかります。
「女の逃げ道」ね、、、 まぁ、人によっては、そういう面がないとは言えない。

問題提起したいのはわかるけれど、
だからって、あの玉の輿の友達の結婚に問題が起こるという展開は、安直すぎる、、、

まぁ、結果、真帆夫婦がきちんと話し合い、これからも節約に励もう!
と、改めて目標を確認できたのは良かったけれど。お似合いの素敵な夫婦です。
スーパーで「つめつめ〜〜〜」に励む母と娘、逞しい!

「さんざんぶつかり合って、互いに丸くなる」
わぁ、わかる〜〜〜。そういう夫婦でありたいものです。

「三千の使いかたで人生が決まる」
お気に入りの葉山奨之くん登場で、面白くなるかしらん?


>>[24]
>>[25] naochanさん

私も、断然、カード派です。できるだけ現金は使いたくない。
節約取材の中で「ポイ活」という言葉も出ていたのに、
現金を封筒に仕分けしていく古風な節約法には「???」でした。
【三千円の使いかた】第5話

お金の使い方、時間の使い方、コスパ(費用対効果)、、、
「お金を使わなくても人生は楽しめる」 etc. etc.
ホント、安生のダメ男っぷりには、ウンザリ、、、

失ってみて初めてわかる「帰る場所」、、、
思い知ることができてよかったね。
琴子にキッチリ叱ってもらえてよかったね。

私なら「応援してるわ」とは言えそうもない。琴子さん、懐が深いです。

「子どもを作ることの費用対効果」については、
子どもを作らなかった私には、ちょっと耳が痛かった、、、

「費用対効果なんてないってことを受け入れてこその人生」
琴子の言葉が、案外重かった今回でした。

ところで、葉山奨之くん、このドラマでは「フツー」に良い男の子、なのね。
ちょっとツマラナイ、、、
本を読んで面白かったので、ドラマも観てます!
離婚の危機の回は自分で引くぐらい号泣しました。

自分が3児の母親の立場になると共感しかなくて…(⁠T⁠_T⁠)

家に誰も居ないときに観てよかったw

これからが楽しみの御厨家ですね♪
【三千円の使いかた】第6話「退職金の使い方」

「男は外で稼いでくれば、それでいい、
 なんて、今どきの60歳は考えてやしないよ、、、」
と、ブツクサ言っていたのは、数年前、60歳で定年退職したわが夫。ふむ、確かに、、、

夫・和彦の最大の問題は、家事云々というより、
聞いているだけで反応がない、会話がない、ということだったのかな?
夫婦の間で何でもきちんと話し合えること、本当に大事ですね。

「不満を数えるのでなく、笑顔を数える」も、大事なことだと思いました。

そして、「いいところを探すのがとてもうまい」翔平からの突然のプロポーズ。
予告を見ると、前途多難なようだけれど、美帆はどうするんだろう?

それから、とっても行動的でポジティブな中尾ミエお祖母ちゃん、
お惣菜の宅配って、調理師資格とか、食品衛生管理者/責任者とか、
そういうのはどうしたんだろう? ちょっと気になりました。
第7話「プロポーズは計画的に」

「自由は責任を負ってこそ」、 美帆、よく言った!

翔平は良い子だと思うけれど、あの両親と付き合うのはムリ!
と、今の私は思うけれど、結婚前の若い私だったらどうだろう???

にしても、今回の件、
翔平が美帆を連れてくる前に、
両親が翔平に話しておけばよかっただけの話じゃないのかしら?
自分の学費のための借金だったら奨学金のようなものだし、
翔平が、自分で返済したいと言うのもわからないでもない。
事前にわかっていれば、それに合わせて計画を立てることもできたろうし、
もしかしたら、プロポーズするタイミングを考えたかもしれない。

なんて、いろいろ考えてたら、
やっぱり、あの時あの場でいきなり借金の話を持ち出す両親とは、
私はつき合いたくないなぁ、、、
ネット記事でも奨学金返済がキツイとかよく見るから、意外と借金抱えてる若者多いんだろうな…。
子供の夢を反対せずにローン組んでくれることはいい親かもしれないけど、お金の使い方計画的じゃないから、ローン返せなかったってことだよね。
それなのに、結婚式は?って聞くの?
結婚式、金かかるから、今の若者、あげたくないっていう人も多いじゃないかな。
この両親だと、老後の資金ちゃんとあるのかしら?って心配だよね。





とりあえず、ハッピーエンド?最後、犬飼ってたから、家買ったってこと?
ちょっと都会から離れている?中古?
地方だと、低収入の私でも買えるじゃない?っていう物件あって、年取るとそういうところで暮らした方がいいのかな…って思うことがあるけど、固定資産税もあるし、継ぐ人もいないからな…。
それに、地方って少子高齢で人がいなくって大変になるいうネット記事みると、年とって地方に行くと暮らしにくいような…。
>>[40]
元々、田舎出身なのでそこらへんは解ってますよ〜。
田舎って、意外と車の維持費でお金かかる!それに、年取ると車運転不安だよね。お店が競争相手がいないから電化製品が都会より高い。食べ物は安いことあるけど。
アマゾンは便利。けど、これから運転手不足になるっていうから不安。
実家にいたとき、ファンクラブで買ったコンサートツワーパンフが冷凍車で運ばれてきて、ちょっと濡れてていて、すごい怒りだった。
けど、ド田舎だから文句言えずだった。
田舎だとネットが不安。携帯WiFiほぼないし。
家にあまりでなければ、家にネット引いてwife使えるようにすればいいんだろうけど、実家だとケーブルテレビのネットしか選べない可能性大。
できれば、今のネットそのまま使いたい。
実家があるところは過疎地なんだけど、町の中心地は人口集中していて地方にしては増えているところで、でかい病院ができました。
新しい学校ができるらしく、駅も新しくなる予定。
町経営の事業が黒字らしい。


>>[42]
私の実家ね。北陸地方で展開しているアメリカみたいなどデカいスーパーができて、田舎だとまとめ買い普通だから、水やカップラーメンとか箱売りで倉庫みたいに置いている。
私の実家はそういうまとめ買いした物を置く部屋みたいなのがあった。
私にとって買い物行く=お手伝いでした。
安いんだけど、魚や肉があまり質が良くないからって、母親もそうだけど、それだけは一番高いスーパーで買うという人が多かったようで、中途半端なスーパーがつぶれるなか、一番高いスーパーが生き残るという結果になりました。
田舎行くなら、なんだかんだといってドコモがいいね。
【三千円の使いかた】第8話(最終回)「未来への投資」

「人が同じ方向を向いて歩いていくときには、
 最初に、とことん向き合わないとダメなのかも、、、」

酒井若菜さんの仰るとおりですね。
両家が顔を合わせて、考え方の違いから怒鳴り合って、、、
だからこそ、理解し合える、腹の底が見えるってこともあるんですね。

とはいえ、あそこで、真帆の妊娠が発覚しなかったら、どうなったんだろう?
なんて、ちょっと意地悪な考えも頭をよぎりましたが、、、

「結婚した時よりも、いまの方が好き。
  うん、、、 確実に、愛が増してる」

そういう結婚って、素敵ですね。
結婚こそ、互いにとっての「未来への投資」てことか。

お金の使い方については、あまり参考にはならなかったけれど、
まずは、めでたしめでたし! ってことですね。

それにしても、利重剛さん、変わり過ぎ(笑)

あ、中尾ミエさんのお祖母ちゃん、最後まで素敵でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。