ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの○●再放送ドラマトピック●○part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
再放送のドラマについて語るトピックです。

懐かしのドラマから、終了後すぐの再放送など
あの時に見れなかったドラマについて使ってください。

再放送があるよという情報を書き込むときは、サンプルを参考にして情報をしてもらえるとありがたいです

(サンプル)
“関東フジ14:00〜「○○」再放送されます”

前のトピック
○●再放送ドラマトピック●○
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=999&comm_id=5793469&id=65372410

コメント(8)

終了間近昭和元禄落語心中

おっさんが口座が終わって倒れた「立ち切れ」ですが
これは米朝師匠の録音で聞きましたが
若い頃から交流のあった志ん生師匠の語り口で吉原ってえとこはーなんてあの人は江戸時代から生きてたんじゃあないかって言いながら立ち切れ線香の解説を入れてました。
時計のない時代、長い線香をつけましてそれが消えるまでの間花魁と一緒に過ごせるという。
それから一本立ちという言葉がきているそうですな。
その知識をさりげなく入れておいて焦がれ死にした花魁と勘当が解けて蔵から出てきた若旦那があいにきたら花魁の三味線が聞こえてぴたっと音がやんで、ちょうど線香が立ち切れました、という落ち。
前にさりげなくしていた解説があるからなるほどとわかる。さすが人間国宝米朝師匠。
さて秘密は来週へ、というか今日ですな。ひっぱりますなぁ。
昭和元禄落語心中
最終回

真打ちになった小夏
九代目八雲になった与太郎
菊比古になったしんいちろう
小夏と与太郎の間に生まれた小春

幸せそうな4人を見守る幽霊の
みよ吉、助六、菊比古の面々。

死の真相も語られましたが、
なんだかほんとに?というなりゆき。
そもそも菊比古が助六一家を迎えに行くということに無理があり、この悲劇が容易に想像できてしまう。みよ吉は勤め先のお金も盗んできたし、そう簡単に東京には帰れないのだから。
落語心中
アニメ版が面白かったので
最初から楽しみに見ていました。

最終回、老人になってからの八雲の死神、若い頃の死神とは感じが違ってて
岡田将生さんの演じ分けが良くわかりました。

落語家を演じるのって難しいんでしょうね…
いや、柳家喬太郎師匠の死神、上手だったなぁ。。
天国と地獄

ティーバですがまた視聴できて嬉しい。

綾瀬はるかちゃん、高橋一生くん。矢張り流石です。


この作品でしっかり迫田さんを覚えました。ぴかぴか(新しい)
役作りで痩せてたのよね〜。

リクの柄本兄ちゃんと綾子ちゃんの手下の溝端君が凄くいいのよね。光るハート

役者さんが揃ってる❣
どうでもイイチャラいのも出てないし指でOK

猫侍の濃さも活き活き⚔
>>[5]
脚本家の方がわりかし好きでみてました。
名前で女の人だと思ってたら、男の人で驚きました。
わりと若いうちに亡くなってしまったのは残念です。
シュリンクは二度目だけど目から鱗のところが多々。
バーテンで切れて問題ばかり起こす子がバーテン役と他の男性がいちゃもん客役でシュミレーション
はい。
これ薄いんじゃねーの
うるせーよ。文句あるならくんな、他の店池

先生 (ポンポン)はい終わり。じゃあどこがよかった?
え?
ちゃんと自分の意見言ってすごい。
声が大きくてはっきりしてて。
じゃあ、どうしたらもっとよくなるかな。
言い方もう少しソフトにしたらどうかな。

じゃあもう一回。
はい。
これ薄いんじゃねーの?
深呼吸
いつもと同じですよ。これで計って入れてます。お客さん今日は飲みすぎかもですね。はい、お水どうぞ。
あ、ありがとう。
ポンポン)はい、オッケー

どこが悪かったと言われ続けてきたのが、
どこがよかった?
そしてもっとよくなるにはどうしたらいい?

おなじことでも、言い方。それで素直に聞ける。言い方ダイジ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。