ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのdele 2018.7.27(金)23:15start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://dele.life/ (テレビ朝日ドラマ)

♪キャスト♪
山田孝之 菅田将暉 麻生久美子

♪イントロダクション♪
あなたが死んでも、スマホ・PCは生きている…
不都合な記録、削除(=dele)いたします。
完全オリジナルドラマの原案・脚本に初挑戦するベストセラー作家・本多孝好が紡ぐ“誰も目にしたことがない物語”に挑む!

♪スタッフ♪
原案・パイロット脚本:本多 孝好
脚本:本多 孝好 金城 一紀 瀧本 智行 青島 武 渡辺 雄介

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(74)

deleは本当良いね。5年d組の製作ドラマが何が有るのか気になりました。
菅田の演技は本当素晴らしいです。真っ白な汚れの無い人物本当素晴らしい
「脚本」「撮り方」「演出」「演者」等

いろんな要素によってドラマは出来ているけれど

それらが素晴らしければ

「どっかで観た感じの内容」でも

全く違うものが出来上がるというお手本。

deleの6話
マンションから飛び降りを考えていた娘は下校時刻を過ぎていても制服を着ているのはどういうことですか…
休んでいるなら私服かパジャマじゃあ無いかなって思ってしまったな()
>>[40] 依頼者のお母さんと先生の不倫は放置ですよ〜
【第6話】

今回もワンカットも見逃せない秀作。

あまりにドラマの出来が良すぎて

ちょっとの「隙」やら「油断」があると
「ん」ってなってしまう。

出来が良すぎるドラマゆえの悲しさ。

【第7話】
「次回 最終回」
の文字を見て
「あ。ドラマだった。」
って思ったw
と同時に
「あ。もう観られないんだ。」
って、思った。
「ドラマの評価」が視聴率で測られ、ドラマにメッセージ性や物語性があまり必要とされなくなっている昨今、「とにかく良いものを作ろうexclamation」としている、こういう質の高い作品が観られるのはとてもうれしい。
7話犯人結局誰?
撮影してる飲食店のオナーか息子かな
毎度の事なんだけれど、始まり10分は、まだ色んなチェックが出来る。
「暗い部屋での難しい照明」
「ローアングルからのカメラワーク」
「超俳優 山田孝之の感情が出た無表情」
「超俳優 菅田将暉の間をもたせる為のアドリブの演技(特に手遊びexclamation)」
「脚本をどれだけ脚色するのかと思うほどの租借された台詞まわし」
「二人の演技対決の隙間に絶妙に入り込む女優 麻生久美子」
「ここにかっexclamationと入る神業なカット」

でも、それ以降はドラマであることを忘れてしまって、ズップリと物語の中にいる。

空気 時間 匂い 温度
そして生活 命

それらを感じられる程のドラマは、そうはない。
「観といたほうがいいよ。」

と言えるドラマがまたひとつふえた。
>>[054]

素晴らしい解説です…!
言葉もありません。
>>[055]

この三人のやり取りが観られなくなるのは寂しいですね。

静かな、映画を思わせるシーンの数々が大好きでした。

お疲れさまでしたと伝えたいです。
伝説のドラマになりそうですね。
>>[057]

私も必ずリアルタイムで視聴していました。
このドラマは録画ではなく、それが一番相応しかったんですよね。
やはり映画的だったからでしょうか。

こんな贅沢なドラマがこの枠でこの時代に地上波で観られた事、嬉しく思いました。
>>[58]
ここまで作り込んであると、嫌でも「製作側の想い」が伝わってきますよw

ワンカットの間、カメラ位置、照明、美術、音声、衣装、そして演者
「これでもかっexclamation」な情報量で毎回迫って来てましたw

本編の内容に触れるのは、自分としては御法度なのですが、現場の臨場感を出す為に「crisis(クライシス/2017/ドラマ)の8話」の長回しアクション(驚異の7分exclamation)を抜けexclamationと言わんばかりのワンカット長回しシーンがあったと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
(違ったかな?(白))

まだまだ画面の細部までほじくり返してみると、きっと出て来るこだわりの数々グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

「終わる」という「美しさ」がありますので、自分はこの物語には「続編」はあまり期待しませんが、解説本は是非とも刊行してもらいたいところですexclamation(熱望)
長回しは「3分」でしたw
(※奥さまが調べてくれてたw)
>>[63]
全てのドラマ製作者に見習ってもらいたいのですが、恐らくはこのドラマでは「製作費=内容」だったと思いますよw

それと、このクオリティーで全部のドラマを作られたら、寝る時間がなくなりますよねw

そんなこんなで金曜日の
「dele」と「透明のゆりかご」は、あまりに画面情報量が多すぎるので時間をあけて観るようにしています。

「透明のゆりかご」は
「製作費<内容」
なんだけれど
「視聴率<内容」な感じですバッド(下向き矢印)
最終回見ました!
山田菅田コンビに魅了されて見始めたドラマでしたが、内容出来共に最後まで最高でした!
「あなたならどうする?」と自分の価値観?人生?に問いかけられてるようで、目で楽しむだけじゃなく心にも響くドラマでした
深い〜〜!
口数少ないぶっきらぼうだけど温かい山田さん演じる圭がほんと良かったです
これで終わりなのはとても残念です
「少しだけ優しい気がする。」
このセリフが大好きです

>>[061]

CRISISも大好きで楽しみに観ていたドラマでした。
視聴率は良くありませんでしたが、あの長回しシーンはネットで騒然となりましたよね。
あのドラマも思わせ振りで終わりましたが、あのままでも十分に楽しませて貰いました。

deleの解説本なら読みたいですね。
本多孝好さんに是非とも書いて頂きたいです。
>>[66]
「俳優 小栗旬 西島秀俊」でも数字が悪かったんですねあせあせ(飛び散る汗)
知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)
(演者さんのクオリティーも高かったし物語も面白かったのにあせあせ(飛び散る汗)やっぱり視聴率なんてあてにならないバッド(下向き矢印))

「俳優 山田孝之と菅田将暉が組んで、面白くない訳がない。」と誰もが思っていたと思うのですが(←自分も)、二人の肩の荷は相当な物だったでしょうねw

見事に期待に応えてくれましたるんるん

下世話な心配だけれど製作費と製作手間はかなり凄かったでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
>>[067]

私も始まる前から山田孝之と菅田将暉で期待値はMAXでした。
しかも原作、脚本も本多孝好さん。
(脚本は週変わりでしたが)

おそらくはCRISISよりは視聴率良かったと思うのですが(それも不思議)、何より製作陣の意気込みを感じましたよね。

こんな良質なドラマをありがとうございました、と感謝しかありません。
【今期のベストカット】
第3話 
ラスト間際。夜の寂れた商店街を想いが溢れサンダル履きでひとり走る「女優 余貴美子」をスローであおりで撮るカット。

震える程に素晴らしい脚本の回。
今回のこのドラマで「超俳優 山田孝之」は「無表情」で「感情を出す」という難役。

その「極デリケートな演技」に「演出」「カメラ」「メイク」「照明」等、素晴らしきスタッフ陣が応えてくれたし、逆により高度な映像作品にしてくれている。

これこそが
「ファンタジスタ」
だと思う。
>>[71]
名作なので「12年後」に再製作してくれるかもです。

「帰ってきたdele」w
>>[71]

私も年末のまとめ放送を今
観てますが
凄く面白いです!

しかし…菅田くん
殺人現場?に指紋残しまくってて
犯人じゃないけど
警察に良く捕まらないな〜とか
思ってしまいます(笑)
↑重要参考人的な

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。