ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPhone 6 【 6s Plus 】コミュの【Wi-Fi】トピ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Wi-Fi 関連のトピックです。

質問、雑談、ニュース記事等にお使いください。


コメント(97)

HOME SPOT CUBEを調べたところ、インターネットの仕様書(RFC2131)に違反した動きをしてました。
これではおかしくなるのは当然です。

出荷から3ヶ月経っても問題があることを認識できてないとすると、バージョンアップ等をする気がないんじゃないかと勘ぐってしまいますね。
在庫がはけた時点で新しい機種に変更になってCUBEは無かったことに(笑)
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/pdf/riyoukiyaku_wifi_home_spot.pdf

第8条(利用契約の解約、終了)
お客様は、利用契約を解約する場合は、当社所定の方法により当社に届け出るものとします。
2.お客様は、契約成立日から 14 日間は、利用料の支払いを要することなく利用契約を解約できます。

目安は14日。
あ、あと何かあった時の違約金が
13ヶ月未満だと8400円、13ヶ月から24ヶ月は4200円なんで
最初14日で解約等しなかった場合は
auそのものを解約する場合等を除いて
13ヶ月まで預かってリスクが半減するのを待つのも手です。
自宅に届いて2週間でCUBE壊れましたダッシュ(走り出す様)

ハズレを引いたのかCUBE自体がダメなのか‥

ダメなんだろうなぁ考えてる顔

1週間以内に新しいCUBEを返送伝票と一緒に送ってくるそうです。

CUBEでiphoneのインターネット接続ができません。
CUBEは4月頃レンタルしiphoneで設定しやってみましたが繋がらず、しばらく使用せず置いていました。
それで最近うちのPCが新しくなったので、CUBEで無線の設定をしインターネットに繋げてみたところ特に問題もなく接続できました。
なのでiphoneもどうかとやってみましたが、Wi-Fiは認識して表示は出ているのですがネットには繋がりません。
説明書を見ながらいろいろやってもみましたがダメでした。
何か考えられることはありますでしょうか?
CUBEでトラブルが発生する場合、解決に時間を充てるよりさくっと返却/解約を推奨。
お金がかかっても市販のWi-Fiルータ(Planexを除く)を使う方が結果的に幸せになれる。
#公式QAサイトのCUBE関連QAを一通り参照して…

●HOME SPOT CUBEをレンタルしてスマホを繋いでみましたが、初めは繋がるものの、時間が経つと…
 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202240082

●Wi-Fi HOME SPOTの接続状態が安定しません。気がつくと接続が切れていて、他のアクセスポ…
 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047

●wifiルータ(NECのWarpStar)とau home spotを併用していますが、NECルータ…
 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1205160079
今、auからcubeの利用状況確認の電話がありました。

Q.cube使ってますか?

A.最近ほとんど使ってない。


判りました。ありがとうございました。



この電話、何の意味があるんだろうたらーっ(汗)
先に質問ありましたらすみません!
auWi-Fiスポットに来たのですが、パスワード入力画面になってしまいました
パスワードがわからなくて結局出来なかったのですが……。
これはお店側にパスワードを聞いたりした方がいいんでしょうか?
HOME SPOT CUBEの不具合改善のメールが送られてきた。
新しいファームウェアでも出たのかと思ったら、3ヶ月も前の情報でした。

上の電話の件もそうですが、担当者が変わって顧客サービスをようやく始めたのかな。

--
差出人: 重要なお知らせメール<info@au-cs.ezweb.ne.jp>
日時: 2012年8月8日 11:17:20 JST
宛先: xxxx@ezweb.ne.jp
件名: 【auからの重要なお知らせ】HOME SPOT CUBEの不具合改善について
Reply-To: info@au-cs.ezweb.ne.jp

平素はauスマートフォン及び「HOME SPOT CUBE」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「HOME SPOT CUBE」におきまして、一部のご利用環境で、通信が一時的に切断される不具合が発生しておりました。
ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。

改善(アップデート)の準備が整いましたので、改めましてご案内申し上げます。
これにより、快適にご利用いただけるようになりましたので、是非お使いください。

[アップデート方法]
「HOME SPOT CUBE」をブロードバンド回線へ接続いただき、常時電源をONの状態でご利用いただきますようお願いいたします。
24時間程度で自動的にアップデートが行われます。

詳細は以下のサイトをご参照ください。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120508.html

尚、既にアップデートをいただいている場合、行き違いのご案内となりましたことを何卒ご容赦ください。
今後とも、よりよいサービスの提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■本件に関するお問い合わせ先
お客さまセンター「au携帯電話から157(無料)または0077-7-111(無料) 受付時間9:00〜20:00」
■このメールはお客様への大切なご案内となります。
■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。
(C)KDDI/沖縄セルラー電話
「HOME SPOT CUBE」のファームウェアアップデートについてのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120905.html

1. 主な改善内容

「HOME SPOT CUBE」の接続により、一部の集合住宅内でのCS等放送視聴不可やインターネット接続不可の事象について改善をいたします。また、自動チャネル設定を「Auto」にした場合の、チャネルの選択範囲を1-11chに変更します。
auはHOME SPOT CUBEを監視しているようです。

--
差出人: 重要なお知らせメール<info@au-cs.ezweb.ne.jp>
件名: 【auからの重要なお知らせ】「HOME SPOT CUBE」ファームウェア更新後のご利用状況確認のお願い

いつもKDDIサービスをご利用いただきありがとうございます。

ご利用いただいております「HOME SPOT CUBE」につきまして、機能改善を図るため9月11日(火)より順次ファームウェアを配信しておりました。
ファームウェア更新完了後、お客様の「HOME SPOT CUBE」より当社サーバーに成功の応答が通知されることとなっておりましたが、応答がなかったため
正常に動作しているか確認させていただきたくご連絡しました。
つきましては、ご利用いただいております「HOME SPOT CUBE」につきまして以下をご確認ください。

・Wi-Fi通信ができない。
・ACアダプタをコンセントにつないだ際、天面のステータス(STATUS)ランプが「消灯」または「赤点灯」している。

万一、上記に当てはまる場合には、大変お手数ではございますが、当社お客さまセンターまでご連絡をお願い申し上げます。

尚、既にご連絡をいただいております場合には、行き違いのご案内となりましたことを何卒ご容赦ください。
今後ともauはお客様の多様なニーズにお答えするよう、サービス向上に努めてまいります。
引き続きご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■本件に関するお問い合わせ先
お客さまセンター「au携帯電話からTEL157(無料)またはTEL0077-7-111(無料) 受付時間9:00〜20:00」
■このメールはお客様への大切なご案内となります。
■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。
■このメールの受信にかかわる通信料は無料です(スマートフォンは除く)。

(C)KDDI/沖縄セルラー電話
>>[75]

その監視に関する件は、利用規約に明記されている。
なお、該当部分の記載事項(語句)は2月の時点から変更無い事も確認。
○Wi-Fi HOME SPOT レンタルサービス利用規約
 http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/pdf/riyoukiyaku_wifi_home_spot.pdf

また、Webページからの申し込み時にも利用規約を確認出来るようになっている。
 http://www.au.kddi.com/pr/homespotcube/moshi/kiyaku.html

以下、該当部分を一部引用 ----

第12条 (通信量の収集)
当社は、お客様による本機器の利用における利用時間毎の通信量を定期的に収集します。(以下「トラヒック収集」といいます。) 通信先・通信内容については収集しません。
2.本トラヒック収集において取得した情報を、当社の電気通信サービスに係る以下の目的の範囲内で利用します。
●アフターサービスに関する業務
●新サービスの開発、サービス品質の評価・改善に関する業務、サービス提供に関する施設、機器、ソフトウエアの開発、運用、管理に関する業務
●商品の不具合、システムの障害、サービスにかかる事故発生時の調査・対応に関する業務

第13条 (利用契約に係るお客様情報の利用)
当社は、お客様に係る氏名、名称、電話番号、住所若しくは居所又は請求書の送付先等の情報を、当社の電気通信サービスに係る契約の申し込み、契約の締結、工事、料金の適用、料金の請求等、当社の契約約款等に係る業務の遂行上必要な範囲で利用します。なお、本サービスの提供にあたり取得した個人情報の利用目的は、当社が公開するプライバシーポリシーにおいて定めます。
2.当社は、お客様による本機器の利用状況 (利用時間、利用回数、通信量等を含みます。) を踏まえて、本機器の利用に関する案内等 (電子メール・電話等) をお送りすることがあります。

---- ここまで


○Wi-Fi HOME SPOT
 http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html
> 76 てろしーさん

なるほど、auは利用規約に基づいてユーザのCUBEの利用状況をを収集しているわけですね。
>>78
アップルサポートコミュニティにて下記スレッドを発見しましたが、ご覧になりましたか?
https://discussionsjapan.apple.com/message/100704150#100704150
>>[78]
私も同じ現象があり、AppleStoreへ持込みました。
結果として、iPhone4sの機器交換となりました。
>>[82]
私も今正にその状態で困ってます‼
>>[84] 一瞬直ったをんですけど、また同じ状態になりました/ _ ;
App Store Wi-Fiグレーの対処法なのかな‥
こんなのありましたので

http://support.apple.com/kb/TS1559?viewlocale=ja_JP
>>[86] ありがとうございます‼書いてある通りにやりました。が、直りません(´Д` )明後日あたりアップルストアかしら…
>>[88]
ついさっきなりました。
雷鳴ってたのでそのせいかと思いましたけど
本体の電源入れ直してもダメで、ルーターの方の電源入れ直したらなおりましたけど…
>>[88]
>>[89] Ruiさん

OCNのDNSサーバが死んで、全国的な障害が発生してたようなので、そのせいじゃないかな?と思います。
>>[90]
なるほど我が家はOCNでした。
原因が分かってホッとしました、ありがとうございます(^-^)
4sでWi-FiにつながりにくいトラブルiOS7
http://www.appbank.net/2013/10/11/iphone-news/682717.php
原因ははっきりしないながらも、冷やすと改善など報告があるそうです。

改善されるといいですね

ログインすると、残り73件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPhone 6 【 6s Plus 】 更新情報

iPhone 6 【 6s Plus 】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。