ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスコミュニティ!コミュの国際学生証について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてわーい(嬉しい顔)晴れ
2月9日からスペイン(バルセロナ)、フランス(パリ)、イタリア(ミラノ・フィレンツェ・ローマ)へフリーで行きます電球電球電球
そこで、行くにあたって国際学生証を発行しようか悩んでいます冷や汗
国際学生証のHPや旅行情報雑誌を見ましたがイマイチ割引されてる場所がわからなくて…

美術館や有名所を主に巡ろうかなと考えているので国際学生証があまり使えないようならば、パリミュージアムパスを買った方が得なのかなぁと思っていますがまん顔
パリに行った方で、ここは国際学生証使えたよ電球って方がいましたら教えて下さいお願いあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、
・ベルサイユ宮殿
・ルーブル美術館
・オルセー美術館
・エッフェル塔
・凱旋門
・ロダン美術館

には行きたいなと考えていますわーい(嬉しい顔)

コメント(22)

大学時代、国際学生証作ってパリで美術館巡りしました。
あったら便利だと思いますよ。
パリの記憶はあんまり有りません。
今は違うのかも知れませんが、、、十数年前ではイタリアではイマイチ使えませんでした。使い方が悪かったのかも知れませんが、、、。コロッセオでははっきりダメだと言われました。
パリのメトロで1日乗車券買うなら、学割きくみたいですよ!

大学の教授に言われました。
> Dreizehnさん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)

やっぱ便利なんですねわーい(嬉しい顔)電球
もう少し色々調べてから決めたいと思います猫

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> やや白胡麻さん

一度断られると次に行くとこで提示しにくくなりますねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
総合的にみて発行すべきかどうかもう少し考えてみますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
> もてぃぉうさん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)

メトロの1日乗車券が学割きくんですかふらふらexclamation & question

ホテルがちょっと離れた所にあってメトロ移動が主になるので1日乗車券が学割きくとか助かります目がハート
僕はパリではmuseum passの方が特だと思います!
挙げている観光地の他10箇所以上はただで入れますから(^-^)

ただ国際学生証は高くないので(1300円くらい)なので作っても決して損では無いですよ!

ちなみに日本の学生証でもごり押しすれば認めてくれる場所もあるようです(  ̄▽ ̄)笑
マイナー(?)かもですが、パリのカタコンベでは使えた気がします。
私は去年の夏にパリ、ブリュッセルで使用しました!
安い所では、半額程度になったりしましたよ。

割引できる所が少なくても、いざという時に身分証明として使えるので、私は作っておいて良かったと思ってます。
> TOMOさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そーなんですよー(長音記号2)パリミュージアムパスを調べると行きたいとこがほとんど対象なんですよねウッシッシるんるん

ただ、他にスペインやイタリアも行くので国際学生証を作っておいて損はないかなと考えています猫電球

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> よりさん

コメントありがとうございます猫電球

日本語オーディオガイドを借りる際に国際学生証を提示してもOKOKとのことだったので身分証明書として持とうかなぁと考えていますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん
> まりん+αさん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)

やっぱ使えるとこは色々あるんですね電球電球

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
発行の手数料が2000円に満たない割には有効な場所が多いので、
ユーロが昨今安くなったといってもそのモトを取るには十分に
利用価値があると思います。また、電話で日本語でのサポートを
受けられる体制もあり、安心料として考えても良いでしょう。
パスポートの携帯は心細く、学籍を証明してもくれませんしね。

ただ、銀行の両替業務や国際送金、郵便局の小包発送なんかで
求められる身分証明書はパスポートでないといけないことも多々。
使い分けが肝心です。

意外なところでは、パリの"Musée de l'érotisme"も学割ききます。
> 楽学生さん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)

そんなサポートがあったなんて知らなかった…ふらふら

知識不足で申し訳ないんですが、Musee de l'erotismeってなんですかね冷や汗
あ、最初にレスしたものですが、そういえば21歳の時、オルセー行った時は国際学生証見せなくても、あきらかに見た目が若かったせいか勝手に値引きされてたような(笑)

でも国際免許証とかないなら、学生証は作って損はないですよー
> Dreizehnさん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)
今日、作ることにしました晴れ

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
返信が無いようなので代わりに答えます!
Musee de l’erotisme=エロティズム博物館は簡単にいうと大人の街にある博物館ですあせあせ
> TOMOさん

コメントありがとうございます猫電球

そーなんですかふらふらあせあせ(飛び散る汗)
てかそこは学割きかせたらいけないですよねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

わざわざありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
初コメです^^;私は今年の正月にパリにゆきました。メトロの一日券は自動発券機でも買えました。窓口じゃないと割引されないのかな??
パリミュージアムパスも買いましたが、現地ノートルダムだったかな?で買ったので、35ユーロでした。ガイドブックには32ユーロとか30ユーロとか書いてあったので、若干高かった気がします(; ̄O ̄)日本でネット購入した方が安いとゆー噂も…でもミュージアムパスはガイドブックには並ぶ時間が短縮できると書いてあったのに実際はどこもなかなか並びましたねールーブル美術館は余裕でしたが!でかいしww電車で二回もスリにあいかけましたぁ(゚o゚;;のでころりさんも気ぃつけて下さいね^^;
> ひきじ子さん

コメントありがとうございます猫ハート

35ユーロですかふらふら
るるぶには32ユーロってかいてあるのに…不況だから値上がりしたのかしら(笑)

日本で購入するといくらになるか調べてみますわーい(嬉しい顔)

スリは怖いですね涙常にコートの中にカバンを入れカバンを押さえるようにしますがまん顔
メトロ、バスについてですが、今RATPのサイトを見てみたところ、学生というか、26歳以下割引が使えるのは、1年間の定期券のようなもの、もしくは、週末券(Ticket Jeunes Week-end)だけみたいです。
後者は、土曜日、日曜日、もしくは祭日の(5時半から翌日の朝2時半まで)1日券で乗り放題(空港迄、など一部の路線を除く)。
料金は区間によって違います。
乗車券の検査のとき、年齢を証明出来るものを持っていないといけないそうです。
http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_20609/eleves-etudiants/
> emamaさん

コメントありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)

しかもわざわざURLまで泣き顔
パリは平日に行くので学割は使えませんねがまん顔

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスコミュニティ! 更新情報

フランスコミュニティ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。