ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2012年4月出産予定コミュの妊娠高血圧症候群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠高血圧症候群と
診断された方

または、
危険があると言われた方

それに伴い
治療、入院、出産された方


経験者の方、
現在進行形の方
不安な方

情報交換しませんか
(´∇`)ぴかぴか(新しい)

症状類似の
トピックもありますが
改めて作らさせて
いただきましたm(__)mあせあせ(飛び散る汗)


コメント(28)

勝手に
トピック作っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

私は37歳4月7日予定日の
高齢初産のぽっちゃり妊婦です

36週から少しづつ
血圧が上がり
37週で経過観察&管理入院

2日間で数値が下がり
すぐ退院したものの

今度の診察の結果しだいで
また入院になるかもですあせあせ
その時は出産まで
入院になるかも知れません

入院費がまだ請求されてないので
正直経済的にも不安ですし

何より
お腹のベビも心配涙

けっこう入院費かかりますかexclamation & question

ベビは元気で
標準範囲の大きさですが
小さな目で心配です。

帝王切開も、誘発分娩も
自然分娩も
ベビのためなら怖くないけど
なにぶん初産で心配でしてあせあせ

参考までに経験者の方、
経験談をお聞かせ下さいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
初出産、31歳のぽっちゃり妊婦です!!
予定日は4月15日です!!
私も35週あたりから血圧が上がりました…。
その時の健診の時には2週間で体重が2kgも増え、血圧も高めで…「ちょっと気を付けて!!」といわれました!!
でも、昨日の健診では体重増加はなかったのですが、相変わらず血圧は高めでした。
私の通っている病院はあまり口うるさくない方だと思うので、特に何も言われないのかな!?
ちなみに、上130辺りで、下は90辺りです。
今現在、妊娠前より10kg増加です!!

なんとなーく、大丈夫でしょ!!って思っていますが、心配ですよね。
病院によってもあるかもしれないし…。
前回の妊娠時、妊娠高血圧症候群になりました。
臨月に入って急に血圧が130/90を超え、蛋白が3+になりました。
それまで全く気配がなかったのでビックリ。。
で、塩分、水分、安静など心がけて過ごしましたが、37週の検診で血圧が140を越え、蛋白も4+となり、即日入院になりました。
私の強い希望で自然分娩を目指し、促進剤を使いましたが…促進剤を使い始めた途端、血圧がさらに上がり、ずっと吐きっぱなし、頭が割れるほどの頭痛に苦しみました。
1日近くの陣痛で3分感覚、子宮口も8センチくらいまでいった頃、血圧が190を越え意識朦朧となり緊急帝王切開となりました。
全身麻酔で、目覚めたのは次の日。激痛で大変だったし、息子を抱いたのは、家族親族の中で最後でした(^_^;)
でも、私に付きっきりだった婦長さんに『お母さんもお子さんも生きていて良かった』と言われた時に、無事に生まれたことに本当に感謝しました。

妊娠高血圧症候群なんて関係ないと思っていたので、まさかまさか自分が緊急帝王切開になるなんて思ってもみませんでした。
でも友人は、同じような高血圧でも自然分娩(しかも超安産)だったので、本当に人それぞれだと思います。

なんだか脅かすような内容ですみません。
ちなみに出産後、蛋白も血圧もあっという間に正常値に戻りました。
今回は、最初から減塩や水分に気をつけているので血圧、蛋白とも何とか正常値です。
でも来週から臨月になるのでドキドキしてます(^_^;)
4月7日予定日の現在38週の太りすぎなマタママです(>_<)
今までなんとも無かったのに、36週の検診で血圧が急上昇(>_<)下の血圧が90超えてました。ダルさや浮腫に体重増加…。妊婦高血圧症候群の診断をされ翌日入院…。また、帝王切開になった場合に診てもらっていた産婦人科では対応出来ないと言われて、入院の翌日近くの県立病院に転院…。

安静の指示のもと入院生活を送り、お陰で血圧は正常に戻り正期産に入ったら安静解除!血液のデータも肝機能が悪かったのが正常に♪減量も出来ました(^^)v
当初は、早目に妊娠を終わらせなくてはいけないと言われましたが、先週の診察時に「あまり出産を焦らなくても大丈夫かな〜」とのお言葉☆このまま、自然にお産が進む事を祈りつつ残りの入院生活&マタニティーライフを送りたいと思います♪

よろしくお願いします(^-^)
現在、3人目を妊娠中のつんつん(40歳)です。私も、4月7日予定日!
しかも、ぽっちゃりを通り越している体型です・・・
両親の体型は、普通なものの、60歳を越えてから、高血圧のため、薬を服用するようになったとのこと。産科の先生には、体質もありますね〜と言われましたが。。。それまで、せいぜい130くらいまでだった血圧が、38週の検診で150をヒット!
その後、帰宅して測ったら、170越え!
浮腫もなにも無いのですが・・・
自分では、全然自覚がないのが怖いのですが・・・長男の卒園式や入学式があるので、予定日まで産まれないで〜!というのが本音。
(卒園式には、無事先日参列することができたので、ひとつクリア!ってところですが)

ちょっと休んで、再度計測すると、130台などになるので、今のところ、病院へは電話せず、様子をみています。
次の木曜が、また検診なので、それまで無事、自宅で過ごせるとよいのですが。
4月19日に第2子を出産予定でしたが…36w1dの検診で体重が急に2kg増、浮腫に蛋白4+で血圧177と120で大きい病院に救急転院あせあせ(飛び散る汗)
3月23日、血圧がこれ以上上がる前にとその日のうちに促進剤で出産しましたがまん顔電球赤チャンは2410gですが、とっても元気ですハート私は産後もなかなか血圧戻らず目も見えにくくなりましたが、今日ようやく起き上がってもいいと許可が出ましたぴかぴか(新しい)

一人目は+13kgで問題なく自然分娩、今回は+7kgで高血圧症になってしまい、25歳でどちらかというと痩せ型なのに…先生も不思議そうでしたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

親族にも高血圧の人はいませんし…私自身体重と塩分には気をつけていたつもりなんですが、不思議で仕方ないですもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
初マタ、27才で、今37w4dです。
今先程外来検診に来て、一度目の血圧が160/100、二度目でも148/95で即入院になりました。
今まで血圧は全く意識してなかったし、浮腫みも蛋白も-だったのに、生産期に入って今日浮腫み+、蛋白は2+になってしまいました…
31wから、妊娠糖尿と診断され、管理入院もして今も毎日血糖値測定とインスリン投与をしているのですが、加えて妊娠中毒とも診断されどうしたらいいのか凹と落ち込んでいます。
体重もこの1ヵ月、自宅安静で張り止めを飲んでいたため急激に増えてしまい…
もう何をどうすればいいのか分からずなので、とりあえず病院で指示通り安静に過ごそうと思います。
思い描いていたマタニティライフと全く違うので、焦っています(;o;)
> emi@越谷さん
病院や先生によって
違いますよねわーい(嬉しい顔)

ただ、軽度の高血圧なら
問題ないのですが
尿蛋白がプラスになると
まずいみたいです!

いきなり来ますから
注意した方が安心ですよがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私がそのパターンでした涙
> nanazukiさん
体験談ありがとうございます!

急にくるから
ホントに怖いですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

母子無事で出産を迎えられるよう
改めて気を引き締めて頑張ります
> ☆ラン☆ラン☆彡さん
予定日一緒ですね!
私もなんとか今日は数値が下がり
一安心です(o>ω<o)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とにかくお互い残りわずかな
マタニティーライフ予定日まで
無事乗りきりたいですね!
> つんつんさん
予定日が一緒の方が多くて強いです!!

なんとか予定日まで
お互いもつとよいですねわーい(嬉しい顔)

ただ、上140下90以上は
ホントにマズイらしいです
あまり高いようなら検診前でも
病院に連絡した方がいいですよあせあせ(飛び散る汗)

私みたいにいきなり入院とか
普通にありますからがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

余り無理なさらないで下さいね!
> (●´3`{Ko-tan♪さん

無事ご出産、
よかったですぴかぴか(新しい)
急な事で
不安になられたと思います
貴重な体験談を聞き
参考になりました!

…てか、ホントに
イキナリ血圧きますねあせあせ(飛び散る汗)
油断ならないですよね泣き顔
さらに気をつけますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ピョンス嫁**さん
私もたまひよの世界のような
素敵なマタニティーライフを
想像してましたが、
ちょっと違いましたあせあせ

それでも
やっぱり妊娠て奇跡で
女の人って凄いですよね!
今一生懸命お腹で育っている
我が子のためにも
安静&節制した生活がんばります

きっと、
出産してベビの顔見たら
苦労も吹っ飛びますよね☆
お互いあとちょっとexclamation ×2
頑張りましょ手(グー)(o>ω<o)ぴかぴか(新しい)
最初からの書き込み、
共感、参考になりました

私の返事の書き込みで
奥に流れてしまいましたが
是非とも興味ある方は
チェックしてみて下さいexclamation ×2
今、
私以外にも不安な方
沢山いらっしゃると思うので

質問などありましたら
今後もこちらのトピを
活用して頂けると幸いですぴかぴか(新しい)

長文、失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
その後、みなさん体調、血圧、どうですか?私は38週と5日の今日、
検診でした。血圧はかるだけで緊張して、機械ではかったら150…もう入院か〜と思ったら、看護師さんの手動ではかったら121で、帰宅オッケーでした。綱渡りな感じですが、予定日前日の長男の入学式までがんばりたいところです。
みなさんも、ゆるゆると出産の日がむかえられますように。
はじめまして☆
私も27日の健診で血圧が160まで上がってしまい今は自宅で毎日血圧計り管理しています!!
私も全く自覚症状がなかったのでなんでこうなったのか不思議です…
予定日は4月18日で次の健診は2日です。
その頃には下がってるといいのですが…
毎日不安な日々です( ; ; )
> つんつんさん

私も綱渡りながら
病院週2で自宅観察中ですあせあせ

尿蛋白も+矢印左右−行ったり来たりがまん顔

なんとか4月まで
持ってこれて一安心ですぴかぴか(新しい)
お互い無事に
出産迎えたいですね〜!
> はっチャンさん

わかりますがまん顔
私も自覚症状なかったですあせあせ(飛び散る汗)

減塩と疲れをためないように
したほうがいいみたいですよウインク

尿蛋白が2+とかになると
いきなり入院とかあるので
気をつけて下さいねあせあせ(飛び散る汗)


私も明日検診ですexclamation ×2

検尿は
出始めの最初の尿を取ると
尿蛋白が余計に
出やすくなるみたいです。
途中の中間尿を
取るように看護師さんに
言われましたわーい(嬉しい顔)

血圧はかる時は
深呼吸してリラックスぴかぴか(新しい)

お互い安心な結果が出ると
いいですね(^_-)
> はっチャンさん
予定日が同じなのでコメしちゃいました(^-^)☆

私も前回の検診で146と高く、再検132でしたが蛋白(−)でとりあえず血圧はセーフでしたたらーっ(汗)
普段120ぐらいなので、ちょっと高め…気を付けないと(´-ω-`)

血圧は何とか大丈夫だったのですが、貧血に引っ掛かり薬処方になりましたあせあせ(飛び散る汗)

最近、身体が何となくダルく眠気が強かったのは貧血のせいかなぁと…(__)


明日検診なので、ドキドキですねあせあせ
元ピョンス嫁です(*^^*)
結局あの後先生と相談して、27日に帝王切開で出産しました。
妊娠高血圧・蛋白・浮腫みが出ると胎盤の状態が悪くなるそうです。
案の定、我が子も1週間前の検診から成長しておらず環境が善くないとのことで、急遽決まりました。
2540gとちょっと小さめですが、1日だけ保育器に入ってあとは元気いっぱいです♪
むしろ、母の方が血圧の薬飲んだり浮腫みの漢方飲んだりと忙しいですが、明日の午前中一緒に退院します☆
私は退院後も当分血圧の薬を飲む予定です。
初めまして。
25歳、二人目を4月8日に出産予定です。
体系も普通、普段の血圧は110/60代。
家系的にも高血圧とは無縁です。
1人目の時も問題なく自然分娩でした。

ところが…2人目は初期から血圧も蛋白も高く、中期で落ち着き、臨月でまた徐々に高くなり、金曜日の検診時に即日入院、今に至ります。
入院中は血圧落ち着いたり上がったりですが、自覚症状はありません。
そして、今晩陣痛が来なければ明日朝から促進剤+バルーンです。
陣痛が来ても血圧が上がらなければ自然分娩。
上がったら緊急帝王切開。
どちらにせよ不安です(T_T)
今晩はしっかり寝て明日に備えようとは思ってますが、なかなか寝付けそうにありません(T_T)

明日、どんな形であれ母子共に無事出産を終えられますように…(>人<)


無事に元気な我が子を抱けたら、またこちらにご報告にこさせてください(≧Д≦)
実は29日に管理入院になりそのまま次の日大きな病院に転院になりその日に帝王切開で産みましたわーい(嬉しい顔)
赤ちゃんは2474gのちょっと小さめでしたが元気に産まれてきてくれましたぴかぴか(新しい)

でも今は黄疸で赤ちゃんも入院中です考えてる顔
> はっチャンさん
そうだったんですかあせあせ(飛び散る汗)
Babyも早く退院なるといいですねほっとした顔クローバー

まずはゆっくり休んでくださいぴかぴか(新しい)


私は今日の検診で蛋白(-+)でしたが先生からは何も言われず、子宮口1?開いていて、後は陣痛だね〜って言われましたわーい(嬉しい顔)
初めまして二人目妊娠中で予定日4月29日です!
今36w1dですが、3月22日に160と高血圧になり即日入院。管理入院(減塩食・ベットで安静)して血圧が上がることなく、浮腫もなく普通だったので、一週間で退院しました。今も家で減塩を心がけて料理してます。今度の検診まで後3日また血圧上がったらどうしようかと心配ですあせあせ(飛び散る汗)
私も35wの時の検診で急に血圧と蛋白で引っ掛かって安静指示が出て安静にしていたのですが、後日病院に行っても良くなっておらずそのまま入院(>_<)
3日間様子見ても良くならなかったので総合病院に転院…
入院した日から次の日まで畜尿するよぉに言われした所蛋白が普通の人の約7倍という値が出た事を言われました。
このままだと母体が危ないと言われ、36wに入ってすぐでしたが子宮を広げる棒を入れて次の日から促進剤を使って産む事になりました。
でも、夕方に棒を入れて夜中に破水しそのまま無事出産しましたぁ(*v.v)。。。
赤ちゃんが気を遣って早く出てきてくれた事が嬉しかったです★
自分では自覚が無かったのですが、入院して日に日に体調が悪化して行ってたので早めに出産して良かったと思いました(^^)
出産後ゎ血圧の薬ゎ毎日飲んでいますが、体が凄く楽に
なり、食欲も出てきてます♪

赤ちゃんゎ2246gと小さめでしたが、保育器に入る事もなく母子同室させてもらえましたよ〜( 〃▽〃)
でも黄疸の値が少し高めだったので1日だけ光線療法を受けましたが、退院も一緒に出来今は家で頑張って育ててます(*´∇`*)

不安でいっぱいだと思いますが、赤ちゃんはお母さんの事をよーく分かってくれていると思います。
だからあんまり考え過ぎずに無事出産出来る事を祈ってます(^^)

長々と失礼しました(;>_<;)
> chi-ko**さん
同じです☆
37W1dの初マタです
先週の金曜日からなぜか血圧が140越え…即入院…
赤ちゃんはまだ2300?に満たないらしく…週明けに促進剤とバルーンで自然分娩になりました涙お互い安産で無事自然分娩であることを願っていますexclamation ×2
頑張って下さいねexclamation ×2報告待っています☆
今日の検診で血圧140代でしたうれしい顔
家で毎日測ると110〜120なので血圧手帳必須で通院中です泣き顔

前回の出産の直前に150越えて吐き気や頭痛→管理入院→翌朝110代に落ちるっていうのがあったので
今回も不安です冷や汗

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2012年4月出産予定 更新情報

2012年4月出産予定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング