ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナジームハメドを語らせろ!コミュの第6章 更に攻撃(倒打の仕組み)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ボクシング界の常識として、基本構えから最短距離で前に構えている手を伸ばし距離を測るパンチ、いわゆる『ジャブ』。
「左(ジャブ)を制するものは、世界を制す」という基本中の基本の格言があるくらいの距離をコントロールする為のパンチ。
どういう意味かというと、ジャブで相手との制空権をコントロールして、得意のパンチを叩き込めるお膳立てをする為に最適だという教えなのである。ジャブというのは、ボクシングを習う人が最初に教えてもらうパンチ。
ジャブがないと次のパンチが打てない。試合を作る上で、欠かせないものだ。 基本的にジャブは自分の中で最高速のパンチにしなければならない。
力強さよりもスピードの方が重要だ。
用途としては、まずは距離をとること。
相手を入れさせないこと。そして得意の利き手のパンチにつなげるためのフェイントの動作。
テンポよく放てば攻撃のリズムを作ることもできる。試合中、一番多く使うのがジャブ。だからこそ一番大事なパンチと言える。
また、相手が何を打とうとしているのを探るのも、ジャブの役目の1つ。ジャブをフェイントに使って相手が反応を見て 「次に何を狙っているか」 が判断できる。
世界中のボクサーは律儀にこの教えを忠実に厳守して戦って世界を制してきた。彼はそのジャブを出す頻度が少ない。
スピードの中で生きている彼にはジャブなどと言う距離を測る為の牽制のパンチは必要としていないのかもしれない。
それよりかはノックアウトの伏線になるパンチを当てる。パンチの種類の中で1番ダメージの効果が出やすいアッパーカットから相手に入ることも少なくない。
ジャブを繰り出す時間よりボディワークに気を使っている。いかに正面に立たないか。顔面の位置を少しずらすだけで標的の対象に出来なくなる。
ボクサーの心理を付いた戦法でもあるのかもしれない。スタミナが削られてしまうので、ボクサーは無駄な空振りを嫌う。
相手選手にはパンチ自体も出しにくいのかもしれない。だから彼はほとんど打ち合いになる事はない。

 36勝の内31度もKOが有るという数字が生まれたのはやはりパンチ力の強さも有りそうだが、実際試合を行った選手からすると、思っているほどパンチ力は感じないといった話も有る。
正式な試合用の8オンスのボクシンググローブをしてパンチの力を出すと言う行為は、格闘技を志す者で無ければまったく世の中には関係が無い行為なのだろう。
パンチ力と言うのは色々な表情が有る。ただ単純に (力=質量x加速度) がパンチ力 と言うことでもない。
「ドスンと重いパンチ」は陸上競技の砲丸の玉にクッションで包み上から落とした感じ。身体の奥まで響き渡る。頭に当たれば脳震盪で足元はふらつくが当たり所や程度によっては我慢できる。 腹に当たればダメージは残り蓄積する。
「軽いパンチ」は、パチンとはじかれた感じ。ダメージは残らず頭がフラフラする事は無いが、叩き続けられると瞼が腫れてくる。腹には余り効果ないと思う。
「硬いパンチ」も有る。砲丸のボールが、もし6角形でも7角形でも角(かど)か有る場合はクッションから硬くコツンと骨に角が当たる感覚が有る。こう言うパンチも腫れる。ナックルの返し方で硬いパンチを作る。
「切れるパンチ」。意識が絶ち切られる。ダウンというのは一瞬の気絶。数秒間だけ気絶した状態。これは痛みをほとんど感じない。いつの間にか倒れている。むしろ気付いた時に足や腕が痺れる感じがする。
「硬いパンチ」 と 「切れるパンチ」 は凄く感覚が近い。
 ナジーム ハメドのパンチ力はそれほど感じられないとの事だったが、要するにパンチは無いが当てるのが上手いのだろう。当て勘がいい。
手首の強い選手はノックアウトの確率が高い。彼の手首には軟らかさと強さがある。
パンチの強い選手は得てして手首が強い傾向にある。身体の捻り、肩関節、肘関節を使いパンチを繰り出す。
この動きに手首の屈曲回旋の動きを加える。全体的には華奢な身体だが、前腕の筋肉の太さは注目するべきであろう。
その手首の強さも彼のらしさ。彼のクオリアだ。
彼自身には彼自身のボクシングをする上でのコツが有る。
超人的な感覚でなくても、彼の持っている質感は反応できる力を発揮する。
なんらかの形で視覚的に彼の脳は向かって来る攻撃に対して、教えてくれる素材が彼の脳は見えていると予想する。
彼はそれに反応できる人間である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナジームハメドを語らせろ! 更新情報

ナジームハメドを語らせろ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング