ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童英語勉強会 THE MOSTコミュの3月3日、「ぼよよんがめら」をよろしくお願いいたします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。こども英語落語協会の、まじで、と申します。
この度は、THE MOSTの皆様に、がめら節を聞いていただけるとのこと、スタッフ一同、大変嬉しく思っております。

午前に企画させていただきました「Rakugotic 英検ダイジェスト」のお知らせをさせていただきます。

お供してついて行けないのが残念ですが、どうぞ「ぼよよんがめら」をよろしくお願いいたします。 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

こども英語落語協会EETRAC 主催
■■■ Rakutogic 英検指導法講座 ダイジェスト ■■■

こども英語落語協会代表がめらが、けこりん先生主催の THE MOSTで講義させて頂くことになり、同日、午前に「ダイジェスト・ショートバージョン」を開催させて頂くことになりました。

日時:3月3日(土) 9:00〜12:00
場所:TKPガーデンシティー横浜 ミーティングルーム
(神奈川県民センター右横の建物です)http://tkpcy.net/access.shtml
受講費:3,000円
(12/13@横浜ダイジェスト・12/14@東京ダイジェストに参加された方は1,000円)

朝が早くて申し訳ないですが、この機会に是非みなさまに落語メソッドを知って頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

━…━…━……………………………………………….━…━…━

ダイジェスト内容

1.教育哲学
  1)英語力とは 2)どんな子どもに育てたいか  3)児童英語講師は教育を変えられる

2.落語メソッドとは 〜2次元から3次元へ〜
  1)想像力で「記号」である文字を人間の「言葉」にする
  2)落語=specialなレッスン ではなくすべてのレッスンへ   
  3)毎回のレッスンで想像力の筋肉をトレーニングする

3.英検
  1)英検は道具 2)氷山の見えない部分が大切 3)多様な子どもの認知方法


ダイジェスト参加者の方々の声 http://www.facebook.com/kodomoeigorakugo?sk=wall

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

けこりん先生主催 THE MOST

日時: 3月3日(土)13:00〜17:00

場所: かながわ県民センター 部屋番号のちほど(定員60名)
    横浜駅西口徒歩5分
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html

参加費:500円


<第一部> 講師:mimpisenseiこと夢先生、YUKIKOさん、がめら

<第二部> ディスカッションなど

<+αの部> シェアの部

※受付開始は後日告知


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


■■■ Rakugotic 英検指導法講座 本講座  ■■■


この講座は、英検の直前対策ではなく、対策の必要のない普段のレッスン作りのご提案です。

英検問題そのものをテキストとし、英検問題そのものを楽しみ、英検問題を通してじっくり「7技能」を育てていく指導法です。(※7技能=英語の4技能+語彙力・文法力・発音力)

落語メソッドに必要な「カルチャー作り」「想像力の筋肉を強くする指導法」「頭の中でどんどん作文する力をつけるための指導法」の理論と実践を定員10人でじっくり演習していく連続講座です。

※本講座の前に、「Rakugotic 英検講座 ダイジェスト」を受講して頂く事が必要ですが、ダイジェストにどうしても参加できない方は、ご相談ください。

…………………………………………………………………………………


 ■ 本講座 Basic Course 24時間 ■

ヴィジョニングの大切さ... 目指すべき人間力・英語力とは
クラスカルチャー作り........ 声を出す、肯定する、チャレンジする、能動的学習
インプット方法の見直し... キーワード、キーセンテンスの導入+演習方法
英検問題を読む力................ まずは単語を読み指導の見直し(幼児・小学生)
文法指導................................. 文法九九の0段、8段九九、4段九九の実践練習
英検5級筆記問題............... 頭で作文して表現する「Rakugotic 指導」の実践演習


受講費:28,000円 (講師の交通費と会場費を参加人数で割ってご負担をお願いします。)



▼東京会場:二子玉川

日曜日 6h ×4日間 10:00-17:00  3月開講
日程:3/4 4/15 5/13 6/10

▼横浜会場:会場未定(横浜駅付近の予定)

日曜日 6h ×4日間 10:00-17:00  4月開講
日程:4/22 5/20 or 5/27 6/17 or 6/24 7/22

本講座には昇級コースがあり、最終的には、こども英語落語協会EETRAC認定トレーナーを目指して頂けるコースも開設予定です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■お申込み:kodomoeigorakugo@gmail.com  
・お名前・E-mailアドレス・携帯電話番号をお知らせ下さい。
尚、一旦お振込頂いた参加費はお返しすることができませんので予めご了承願います。(権利譲渡可)     

■お問い合わせ:eetrac2009@yahoo.co.jp

こども英語落語協会 EETRAC

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

コメント(9)

Rakugotic英検指導法講座 全国ツアーのお知らせ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この教え方でいいのか。

どうやったら話せるようになるのか。

読み書きに ついてこれない子へはどう対応すべきか。

声が小さい子が自己表現できるようにするには?

発表会の悩み。英検や学校のテストの対応。

児童英語教室の役割って何だろう。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■■■ Rakugotic 英検指導法講座 本講座  ■■■


この講座は、英検の直前対策ではなく、対策の必要のない普段のレッスン作りのご提案です。

英検問題そのものをテキストとし、英検問題そのものを楽しみ、英検問題を通してじっくり「7技能」を育てていく指導法です。(※7技能=英語の4技能+語彙力・文法力・発音力)

落語メソッドに必要な「カルチャー作り」「想像力の筋肉を強くする指導法」「頭の中でどんどん作文する力をつけるための指導法」の理論と実践を定員10人でじっくり演習していく連続講座です。

※本講座の前に、「Rakugotic 英検講座 ダイジェスト」を受講して頂く事が必要ですが、ダイジェストにどうしても参加できない方は、ご相談ください。


■■■ Rakutogic 英検指導法講座 ダイジェスト ■■■

本講座の前に、落語メソッドを知っていただくための「ダイジェスト講座」を各地で開催致します。

6人以上で伺います。会場のお世話をしてくださる方が必要です。定員はありません。

ダイジェスト開催の後、6人以上で本講座を開催致します。


受講費:6時間 4,000円(講師の交通費を参加人数で割ってご負担をお願いします。)

開催時期:予約が埋まっているので、2012年8月以降ごろの予定

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 ■ 本講座 Basic Course 24時間 ■


ヴィジョニングの大切さ... 目指すべき人間力・英語力とは

クラスカルチャー作り........ 声を出す、肯定する、チャレンジする、能動的学習

インプット方法の見直し... キーワード、キーセンテンスの導入+演習方法

英検問題を読む力................ まずは単語を読み指導の見直し(幼児・小学生)

文法指導................................. 文法九九の0段、8段九九、4段九九の実践練習

英検5級筆記問題............... 頭で作文して表現する「Rakugotic 指導」の実践演習


受講費:28,000円 (講師の交通費と会場費を参加人数で割ってご負担をお願いします。)

6人以上で各地開催、定員10名

地域サポーターの方には会場探しのお手伝いをお願いします。


━…━…━……………………………………………………….━…━…━

本講座開催 4会場決定 


▼関西会場:西宮北口  阪急「西宮北口」より徒歩10分 西宮市田代町8−21


○月曜午前コース 2h×12日間  10:00-12:00 2月開講


日程:2/20 3/12 3/26 4/9 4/23 5/7 5/21 6/4 6/18 7/2(11-12回目は未定)


○金曜午前コース 2h×12日間 10:00-12:00 4月開講


日程:4/6 4/13 4/27 5/11 5/25 6/8 6/15 6/29 7/13(10-12回は未定)


(月曜コースは定員に達しました。金曜コースはあと2名です。)


▼東京会場:二子玉川


日曜日 6h ×4日間 10:00-17:00  3月開講

日程:3/4 4/15 5/13 6/10


▼横浜会場:会場未定(横浜駅付近の予定)


日曜日 6h ×4日間 10:00-17:00  4月開講

日程:4/22 5/20 or 5/27 6/17 or 6/24 7/22


本講座には昇級コースがあり、最終的には、こども英語落語協会EETRAC認定トレーナーを目指して頂けるコースも開設予定です。


━…━…━……………………………………………………….━…━…━…

 ■ ダイジェスト開催 6会場決定 ■


▼関西:2月4日(土) 守口国際交流センター 10:00-16:50 4,000円

http://m-interex.daa.jp/centersisetu.html


▼名古屋:2月12日(日) 岩倉市生涯学習センター 10:00-16:50 4,000円

http://www.iwsgc.or.jp/index.html


▼北九州:2月26日(日) レディスやはた 北九州市立西部勤労婦人センター 10:00-16:50 4,000円

http://kinroufujin-kitakyu.jp/yahata/map.html


▼横浜:3月3日(土) TKPガーデンシティー横浜(神奈川県民センター横)9:00〜12:00 3,000円 

http://tkpcy.net/access.shtml


▼静岡:3月25日(日) グランシップ (東静岡駅) 10:00-16:50 4,000円

http://www.granship.or.jp/promoters/guide/meeting.html


▼札幌:3月31日(土) ECCジュニア 発寒4条教室 札幌市西区発寒4条

10:00-16:50 4,000円

Rakugotic英検指導法講座ダイジェスト 全国ツアーは、講師の交通費(大阪から各会場の)を参加される方々でご負担していただくことになっております。

横浜ダイジェストのみ、講師がThe Mostに参加させていただくのにあわせての開催のため交通費のご負担はありません。


………………………………………………

ダイジェスト内容


教育哲学 〜ビジョニングの大切さ〜

? 英語力とは? ? 生徒のゴールとは? ? わたしたちが教育を変えられる

落語メソッドとは 〜2次元から3次元へ〜

? 文字×想像力=言葉 音声×想像力=言葉  

? 頭の中で英作文をして表現する

? 文字、音声、文法をばらばらに指導するのではなく、一体化する



英検 〜メリットとデメリットを考える〜

? 英検は道具 ? 氷山の見えない部分の力 ? 多様なこどもの認知方法

? 幼児・児童への文法指導「文法九九」・名詞の複数形・3単現のsなど


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


■お申込み:kodomoeigorakugo@gmail.com

・必ず、件名に『英検ダイジェスト〇〇会場』や『英検本講座〇〇会場』と書いてくださいね。  

・お名前・E-mailアドレス・携帯電話番号をお知らせ下さい。

尚、一旦お振込頂いた参加費はお返しすることができませんので予めご了承願います。(権利譲渡可)     

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■お問い合わせ:eetrac2009@yahoo.co.jp


こども英語落語協会
3/3 9:00-12:00 横浜ダイジェストは、会場がせまいので、残席あと7となりました。ありがとうございます。
静岡ダイジェストは、「静岡児童英語研究会TAKES」の共催にて開催。

講師交通費は、参加者の方々にご負担いただけるようお願いしていますが、静岡ダイジェストについては、TAKESさんがそれをご負担くださる、ということで、参加費4,000円のみでご参加頂けます。ありがとうございます!!


http://www.facebook.com/EigoShizuoka

3.3横浜ダイジェスト、満席になりました。

もともと、狭いお部屋を借りていたので、広さが無くて心配でした。ひしめき合って大変な密接な関係にぬってしまうのではないかと!!

なので、もう少し広いお部屋がないか聞いてみたら、まだ空きがあったので、そこを借りました。

というわけで、まだ受け付け出来ることになりました。

あと2569人入れます。ウソです。

すみません。まだ空きはありますか?

まゆみん、山田まゆみです。帰宅してから改めてメールを送らせてください、

宜しくお願いします!
まゆみんさん

お部屋を変えたので、空きは全然ありま〜〜す。
お待ちしてます^^
たくさんの方に参加していただき、感激のがめらです。

みなさん、ありがとうございました。

けこりん先生、なっちゃん先生にまで、お忙しい中、参加していただき恐縮でした。

ありがとうございました。


3時間、機関銃のように喋ってしまいました。
長い時間おつきあいいただきありがとうございました。


申し訳ないですが、お顔とお名前が、覚えられませんので、マイミク申請こちらからは難しいので、よかったら申請してくださ〜〜い。

ありがとうございました。

がめら
3月3日の横浜ダイジェストにTHE MOSTの関係の先生にたくさんお越しいただき
ありがとうございました。

けこりん先生 なっちゃん先生 まなちゃん先生 お世話になりました。

大阪、東京、横浜、名古屋、北九州、静岡に続き
今年度 ラストのRakugotic英検ダイジェストが札幌で行われます。


************

いよいよがめら先生が北海道に上陸!

Rakugotic英検指導法講座 ダイジェストを北海道で初めて開催します。
札幌の先生方、ぜひお越しください。
お友達の先生が札幌にいらっしゃる方も、ぜひお声掛けいただきますようお願いいたします。

日時:3月31日(土)10:00-16:50
会場:ECCジュニア 発寒4条教室 札幌市西区発寒4条
参加費:4,000円 +交通費

残席あと3名となっています。

お申し込みはこちら
kodomoeigorakugo@gmail.com
までお願いいたします。

これまでのダイジェスト参加者のお声はこちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68293404&comm_id=4290602

ハッピーきりん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童英語勉強会 THE MOST 更新情報

児童英語勉強会 THE MOSTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。