ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有住小学校コミュのS53(1978年)年生まれの人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
有住小学校の在校期間が小学1年生〜小学3年生の3年間で、その後転校したので、記憶がある限りこのトピックを作成しますので、心当たりがある方は、ご連絡下さい…ウインク

有住小学校在校歴

1年1組(小松先生)

2年3組(真野先生)

3年2組(谷タツヨ先生)

コメント(16)

> 健キand康シのママさん

えぇ…本当ですかもうやだ〜(悲しい顔)

因みに室住団地80棟に住んでいましたよもうやだ〜(悲しい顔)

面識あるかどうか記憶がありません…もうやだ〜(悲しい顔)
> 特急 ゆふいんの森号さん

80棟て何処にありましたっけうれしい顔記憶がうれしい顔うれしい顔うれしい顔

私は7棟でしたわーい(嬉しい顔)

マイミクにも何人か同じ学校だった人いますよほっとした顔
> 健キand康シのママさん

因みに80棟は、奥の方にありましたウッシッシ

小学校の体育館から、近い場所にありましたウッシッシ

確か同じ80棟に親友のD・Y君もいましたね…わーい(嬉しい顔)
> 特急 ゆふいんの森号さん

私の周りに知ってる人いないか探してみますねわーい(嬉しい顔)
親友というイニシャル聞いても分からず泣き顔実家帰った時アルバム見てみますウッシッシ
> 健キand康シのママさん

お手数を掛けますが、宜しくお願いします…ウッシッシ

因みに僕の名前をイニシャルで表すとY・Sですね…わーい(嬉しい顔)

因みに有田幼稚園に通っていた時は、年少組(ばら:西嶋洋子先生)→年長組(つき:高尾聡子先生)でしたね……もうやだ〜(悲しい顔)

幼稚園バスに乗る時は、室住団地のバス停より、乗車していましたよ…わーい(嬉しい顔)

団地に住んでいた当時を振り返ると、約5人〜6人くらいの面識がある方の名前を覚えていますよ…わーい(嬉しい顔)
> 特急 ゆふいんの森号さん

えっexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2私も有田
幼稚園出身ですウッシッシ
私は年長の時こちら
に引っ越してきて星
組でしたわーい(嬉しい顔)
有田幼稚園だと二人
は頭に浮かぶんです
あせあせ
直接名前出すのは
いけないような気が
するのでメッセージ
しますわーい(嬉しい顔)
> 健キand康シのママさん

多分名前の頭を書きます。
これで思い出すか…分かりませんが…ウッシッシ

因みに僕は、末○○○ですよ…わーい(嬉しい顔)
その親友のは、山○○○です…ウッシッシ
(親友は、室住幼稚園出身)
ほし組で知っている女性の方は、田で始まる人です…ウッシッシ
はじまして。rと申しましす双子座
子供の頃、室住団地に住んでました。
大事な思い出が、たくさんつまった団地です☆

このコミュを見つけてとても嬉しいです蟹座

私は、
1年4組(真野先生←めちゃ怖かった…)
2年3組(真野先生)
3年2組(谷タツヨ先生)
で、3年生になってすぐに転校してしまいました。とても悲しかったです。突然で、誰ともキチンとお別れの挨拶もできませんでした。

ちなみに、幼稚園は、室住幼稚園です☆

またいつか、博多に行く機会があれば、室住団地を訪れようと思ってます。
> rさん

どうもこんにちわわーい(嬉しい顔)

因みに自分は、3年生の春に転校したので、当時の記憶が蘇るかどうか微妙なところですね(笑)

室見川を歩くと多分ある程度記憶が蘇るかも知れませんね(笑)
>>特急 ゆふいんの森号さん

こんばんは蟹座

私とほとんど同じ時期に転校したんですね☆
私は5月に転校しました芽

室見川、響きが懐かしいです〜。
> rさん

おはようございます顔(願)

自分は、幼い頃53棟にすんで居て幼稚園に行く前くらいに確か80棟へ移りましたねわーい(嬉しい顔)

幼稚園は、室住幼稚園ではなく有田幼稚園でしたわーい(嬉しい顔)
>>特急 ゆふいんの森号さん

そうですか☆

私は、ずっと、54棟でしたよ!

もしかしたら、公園とかで一緒に遊んだかもしれないですね(笑)。
> rさん

こんにちわわーい(嬉しい顔)

えっ54棟に居られた訳ですかわーい(嬉しい顔)

ひょっとしたら遊んだどうか分かりませんが、可能性ありますねもうやだ〜(悲しい顔)

思い出せませんねもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有住小学校 更新情報

有住小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。