ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツインシグナル【TWIN SIGNAL】コミュの記憶の中のあのセリフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ツインシグナル熱がぶり返し、せっせとコミックスを買い集めています。

ところで、TSの中でココロに残っているセリフとか、ありますか?


ちなみに私は

「右手をご覧ください」「建物です」 (Byパルス(コミックス11巻))

がお気に入りです。パルスのおとぼけっぷりがよく表れているセリフかと(笑)

コメント(44)

北海道出身の清水大先生のせいか、シグナルの

「みてれー!」

に、爆笑した覚えがあります。
確か、パルスかオラトリオに挑戦してた時じゃないかと…
この流れで
「弱き民草よ正義を必要としたのは誰だ?僕がその声にこたえよう」
って入れてもかなり浮く空気ですね(笑:っていれてるし
↑のりぃ兄さんと同系統の台詞で、
『あまねく星の光を浴びて〜見よ、正義の心我にあり!』までが物凄く印象深いです。

…やっぱり浮いてますかね(笑)
OVA=大清水ばっくれて遊びに行くが・・・・・・
ってのは冗談ですw

俺も、カカオさんと同じですね。
ちびはこども(?)だからなのか、それとも全部わかってていての発言なのか微妙なとこでの発言ってのがいい味出してますb

こんなトピが立つともう一度読みたくなってきますね
>弱き民草よ〜(略)
私も大好きです! ってかリアルタイムでガンガン読んでて、ツインシグナルで「民草」ってコトバを初めて知りましたし。。(^^; ためになるマンガだ(笑)

初期のシグナルってちびから変身する時によくキメ台詞っぽいのを言ってましたよね。懐かしい…。
ラヴェ姉さんに関しての台詞だとやはり
「蝶の様に舞い、蜂の様に刺し、ブルドーザーのようにあとには何も残さない」
ですかねぇ。

あと、OVA内でエララちゃんがよく
「どうしましょう〜、どうしましょう〜〜」
って言ってたのも印象に残ってます☆
「アトランダムにも
 お前みたいなやつがいれば良かったのに――な」

カッコつけた女性狙いのスカしたやつだぜと思っていた(ヒド)
シグナルにぐらりときた瞬間でございました
ラヴェ姉さんの異名には、後
「暁のデストロイヤー」ってのもありましたね。

私自身はA−Gの最後のセリフ
「これが、リアル……」
がシーンごと印象に残ってます。
ギャグ方面では、ぢぇいそん君の先生のセリフですかね
「宿題を忘れた?いけない子ね」
怖かった…そして覚えている人が居るかどうかも怖い(ぇ
シグナルがパルスに挑んだ時ですね(笑) <みてれ〜
シリウスを取られて、調子を見るために
パルスと腕試しした時だったと思います

台詞やシーンはさまざまですが、どれが良いでしょうねぇ

ハーモニー「カルマくーん しめすぎだよー」
カルマ「あ」しまった丸いから
ぢぇいそん(きゅぅ)

…と、手当てしてあげるつもりで、トドメ刺しそうになったカルマでしょうか(笑)

ぢぇいそんの宿題忘れネタは覚えてます!
みんなに存在認められないのに、
しっかり被害を受けてた可哀想なぢぇいそんくんですね!(笑)
「『10年に一人の逸材』なんてどこにでも居るものだ。
100年千年に一人、それが本当の天才だ。
――私は『10年に一人』の方さね。
自分の事は自分が一番解っている」

ちょいと思い上がってた自分の鼻っ柱がへし折られた衝撃を
今でも覚えてます。
「言っとくけど、腐っても光を出しても本を出したりも 
してないからねっ 幸せ薄いのよっ」

ここのやり取りが大好きです。
クリスは何気に名言(迷言?)多い気がします(笑)
「遍く星の光を浴びて唸る拳が悪を裂く。見よ正義の心我に有り!」「また変なテレビ見たなー」
という初期の台詞。正義馬鹿のシグナルが大好きですvv
やっぱり
「えー じゃあカルマくんは誰に許してもらえるんですか?」
でしょうか。
ドラマCDでこの遣り取りがなかったことは今でも恨んでます。
はじめまして、いかっちと申します♪

初期の頃のセリフで、教授の
「こーのたくらんけ!」ってセリフが印象的です
最初は何の事かさっぱりだったので
後に先生から意味を教えてもらった時
スッキリしました(笑)

随所に使われてる言葉の使い方が
何気に面白いマンガですよね♪
ユーロパの
「私を道具扱いしないで!」
がとても印象的です。
その後のアトランダムとのやりとりも。
アトランダムがユーロパに優しくなったり、「ユーロパが動かない」も・・
はじめまして。
TS、今でも大好きです〜。

ドラマCDのリュケイオン編で、ちびシグナルが、
「ぱるすくんわぁ〜、あとらんだむくんに、まけちゃったんです〜〜。かわいそうですねぇ〜〜」
(うろ覚えですが)

の台詞が、何故か忘れられません(笑)大谷さんのの〜〜んびりな声がすごくのほほん〜として癒されましたv
最近誕生日プレゼントを選んでいて頭をよぎったあのせりふ。
鋼鉄の大姉上の一言
「花とはめでるものだ、鑑賞するがよい。食したければ食せ」


……何巻でしたっけ?オラトリオが負けた後だったのは覚えてますが
はじめまして。
TSは読み返すたびに、やっぱり自分はこの作品が好きなんだと再確認しています。
文庫版集めようかな……。

で、好きな台詞ですが、終盤の電脳会議にて。(手元に単行本がないのでうろ覚えですが)
「あまり子供をおだてるな、オラトリオ」
「じゃあ、おっとなーなコードはどうするんだよ」
「んー? そうだな、俺様は大人だからな。付き合ってやるさ、パートナー」

この辺のくだりと、この台詞を言っているときのコードの表情がとても好きです。
実は、この辺りでコードに惚れてしまったり……。
狩野はるか様

私も好きなセリフと言われてすぐに思い出したのはそのセリフでした!
あのセリフは正に、ラベンダー姉さまそのものです!!
初めまして私が好きなセリフはパルスがアトランダムに操られている時に初めてシグナルがパルスを「パルス兄さん!」と言った場面が大好きです。
私は何巻か忘れましたが
ラヴェ姉様の
「大丈夫だ、少しスリムになっただけだ。」
のセリフが忘れられません。
自分は、何巻か失念しましたが、
ちびとパルスのやり取り
「物体はお湯に浸けると膨らみます。その技術をおーよーするのです。ささっ、ぐぐっと注いでください!」
「ぐぐっとじゃなーい!」

と、
クォータとクイーンのやり取り
「見て、これ面白い」
「良いから適当に捨てて来なさい!」
が好きです。

どれも思いっきりギャグシーンで済みません(汗)

好きなキャラは正信で、初期の電話の
「はいな♪」
が特にお気に入りです(笑)

あと、台詞ではないのですが、正信の背中の
「改造魔人」
のコマが忘れられません(笑)

長く失礼致しました!

by 薫

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツインシグナル【TWIN SIGNAL】 更新情報

ツインシグナル【TWIN SIGNAL】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング