ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チームしゃちほこコミュの雑談2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰も作らないみたいなので作っちゃいました。

コメント(859)

公式Twitterでゆずぽんが2月14日の乙女祭り2016から復帰予定とアナウンスがありました!
ゆずぽーん、待ってたよ!無理しないでね。
公式アナウンスが出たので一応上げておきます。
ゆずぽんのトーク&握手会があります。
(ゆるしゃち「ケッタで行こまい」DVD発売会です)

1月22日(金)HMVエソラ池袋・スタート:18時30分〜
1月23日(土)HMV三宮・スタート:12時30分〜    
1月23日(土)HMV栄・スタート:18時30分〜

アナウンスを見て参加を考えている方もいると思います。

しゃちファンの皆さんは大丈夫だと思いますが、彼女は
まだ病み上がりではありますので、過剰に手を振ったり
彼女に負担をかけるような行為はしないよう、お互い
気をつけましょう。
ゆずぽんのリリイベに参加して来ました。

ゆずぽんの口から「めまい症は治りました!」の一言を聞けただけでも来た甲斐がありました!
昨日は公益社団法人日本都市計画学会中部支部主催の、公開講演会に参加してきました。

テーマは「若者から発信する地元愛」ということで、簡単に言えば若者による名古屋への誘致活動をいろいろな側面から紹介する場として、チームしゃちほこからは菜緒ちゃんと店長がパネラーとして招かれました。

事前応募が必要ではありましたが、100人ちょっとの人数しかいなかったことや、チームしゃちほこの活動の根幹には、自分たちから名古屋の良さを色々な場所(海外も含めて)でライブをすることで、それを見たお客さんが名古屋に来てもらえるようにすることをハッキリ言われていたので、これからもしゃちほこは何かにブレることなく、名古屋を拠点に活動を続けていくのかなと思いました。

あっきいさん、レポートありがとうございます。名古屋拠点にぶれずに活動していくって、素晴らしいですね。ファン、地元との距離感大切ですよね。私は、埼玉住みですが、それで良いと思います。

今日は、アウェーで、女王蜂との対バン、柚姫がインフルエンザで、4人のしゃちなので、いつも以上に応援してきます。
リキッドルームは、しゃちのホームみたいにファンが溢れてました。しゃちは、4人になったけれど、いつもどおり、全力で頑張ってました。4人フォーメーションも、こなしちゃうんだなと感心しました。

乙女では、久しぶりに6人に会えるなぁ。楽しみ!
ゆずぽん!焦らないでね。体調万全で復帰するの待ってるよ!
ゆずぽんは、本当はあーりんキャラではなく、繊細で頑張り屋さん、イチゴ星でゆっくりさせてあげたい。

他のメンバーは、ゆずぽんがいつでも帰ってもいいように、頑張り続けるとblogで綴っている。しゃちは、6人とスタッフとファンの絆が強いのが、魅力だからね。

乙女祭盛り上げましょう。
ゆずぽんについては正直どんな言葉を投げかけてよいかわかりません。

まずは治療に専念して彼女の人生はやはり彼女自身で決めて欲しいと思っています。
乙女祭2部に参戦しますが
はるの生誕祭と
ゆずぽんへの想いを込めて
緑とピンク点灯で
いこうかと。
乙女祭、1、2部参加します。ただ、膝を痛めて、障害者席からの応援になります。いろんな思いがありますが、全力で応援します。
乙女祭、1部ちゆの生誕祭、2部ハルの生誕祭に行ってきました。
休養したゆずぽんの思いを乗せた素敵なライブでした。
柚姫がゆずぽんの自己紹介したり、ほのかが、ゆずぽんの歌のパートどんどんコールして良いよと言ったりしてました。
それでも、しゃちは成長して、夢を叶えていかなければならないんだ。みんなで、一つ一つ夢を叶えて行こう。
来年3月21日に念願のガイシが決まりました。

今年と来年はいろんな意味で節目の年になりそうです。
念願のガイシですね!

でも、ドームは、ももクロ姉さんに任せて、全国のライブハウス、ホール、アリーナを回りましょう。

店長のblog、安藤さんの笑顔がずっと見れなかったのが、しんどかった。うーん、ケッタ発売イベントのゆずぽんの固い表情、目の輝きのなさ。ゆずぽんの将来のため、メンタルケアは必要だなぁ。
ほのか、ちゆ高校卒業、大学合格おめでとう。なんかまだ、身近にいてくれる感じで、いいなぁ。しゃちの部活のような感じが、好きだなぁ。
私は、この3月で定年退職だけど、やり甲斐ある仕事なんで、週3日、働きます。勿論、しゃち全力応援します。還暦過ぎても、しゃち大好きで、ええじゃないか!
>>[839]

ゆずぽんは分かりませんが、柚姫はしゃちほこ一筋で行くようです。

アイドルという業種を考えると、正直難しいところもあるかもしれませんが、彼女の真っすぐな想いは後押ししたいと思いました。
ゆっきいさんへ

柚姫もblogで自分の将来をはっきり表明しましたね。しゃちほこ一筋。私は、柚姫のソロコン行って、柚姫が歌とダンスでやり切ったところ感動して見ました。しゃち愛に溢れていましたね。武道館のとき、店長から怒られ続きでも、頑張った柚姫。大器晩成型だと思います。れにちゃんの影響もあるかな?
とにかく、全力応援します。
なおちゃんも、高校卒業、大学合格おめでとう。しゃちそれぞれ、進路をブログで公表して、活動をしていくのは、すがすがしいですね。
JK卒業式ライブに行ってきました。

怒涛のメドレー、ゆずぽんの歌声が入ったアンセムで、涙、ちゆのMCで涙。

次は、幕張に集合って、言ってたけれど、ZIP、サッポロ行きますよ。今年は大きな会場多いから、Zeepサッポロは、外せません。
3/31で定年退職だというのにサボって、ZIP春フェスに行ってきました。いきなり、乃木坂のマネキンをしゃちほこ風にやってくれました。スパイヤーの楽曲にもスペシャルゲストで参加、人気は乃木坂に負けてたけれど、一体感では、負けてませんでした。やっぱ。しゃちほこですね。次回は、Zeepサッポロです。貴重なライヴハウスのワンマンですからね。
4/17Zeepサッポロ遠征してきました。やっぱり、小箱は最高です。小箱も大切にしてほしいなぁ。
HIDEfeS、幕張メッセ、GF、ヒルナンデス、RIJ、武道館、ライブハウスツアーと通ってますが、ファン僧は、固定化してますね。ファンは、あまり、増えてない気がします。

しゃちほこには、大箱より、ライブハウスが似合いますね。大掛かりなセット等は、過剰な演出は不要ですから。

笠寺済んだら、全国のライブハウスを回ると自然にコアなファンが増えると思います。

最近、マナーを守らない人(ファンとは、言えない)が増えて来て残念です。
ゆずぽんの卒業が発表されてしまいました…(´;ω;`)
復帰してくれるのを願っていたのですが残念でなりません…
ゆずぽん、残念ですが。(≧∇≦)卒業おめでとうございます。(涙)
ゆずぽんの卒業は凄く残念ですが、残ったメンバーのことを考えると、これからも引き続きしゃちほこを応援していくことが、シンプルだけど一番いいのかなって思います。
元々、ゆずぽんのキャラは、イチゴ星から来た不思議ちゃんで、ライブ前には、泣いてしまう繊細なものでした。それが、無理して強烈な圧のキャラに変わっていったのが 、負担だったのか?最初の武道館で、自己紹介の時、泣いてしまった。ゆずぽんが、可愛いかったな。私がセンターは、マジ名曲だった。いつまでも、忘れないよ。
ゆずぽんの幸せを祈ります。ありがとう、ゆずぽん。
燃えよ!失敗女子、東京で舞台挨拶行かれる方いらっしゃいますか?
Team SHACHI と ロックマンがコラボしたゲーム「ROCKMAN 20XX 〜戦え! TEAM SHACHI〜」ですが、スマートホンのタッチパネルでのプレイはなかなか難易度が高いです。
そこで、このゲームをゲームパッドに対応させるアプリを作成しました。

アンドロイドのみですが・・・


【通常版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plusalpha.rockman20xxGamePad

【拡張版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plusalpha.rockman20xxGamePadEx


なかなかゲームがクリアできない、という方は是非、試してみてください。

ログインすると、残り829件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チームしゃちほこ 更新情報

チームしゃちほこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。