ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はるばる農園の野菜コミュのじゃがいも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日実家から今年のジャガイモが大量に届いた
キタアカリと男爵

・・・で以前生活の木にいたときに、
公私共に尊敬する先輩から教わったレシピで早速食してみた

今日草むしりに行ったはるばる農園でみたジャガイモも
じきにみんなのおうちに届きそうな感じだったので、
レシピを先行公開!

----------

<うまいジャガイモ大量消費の仕方>
■材料
 ・うまいじゃがいも(皮付き泥つき丸のままで)
 ・うまいオリーブオイル(うちはまえトピで取り上げたあのオイル)
 ・うまい塩(うちは男鹿の藻塩)
 ・うまい酢(うちは自家製梅酢)
  →米酢でもワインビネガーでもバルサミコでもいいよ

■つくりかた
?うまいジャガイモを丸のまま水洗いで泥だけ落とす
?蒸気の上がった鍋に皮つき丸ごとジャガイモを入れてふかす
 ※代替案※
 または、ひたひたのお水でゆでる。
 どうしてもめんどくさい時はレンジでチン。
 贅沢ができるときは、濡れ新聞紙&ホイルでくるんで炭火で焼く
 きっと土鍋で火を通しても良いと思う
?中まで火が通ったら、皮ごと適当に切る
 (1cmくらいの輪切りか、小さければ半分くらい)
?うまいオリーブオイルとうまい塩を適当にかけて、皮ごと食す
 お好みでお酢もかける

■コメント
おかずって言うより主食です
イタリア人かドイツ人になったつもりで食べてください
実家でもよく夏は、ジャガイモ&とうもろこしふかしたものと、
きゅうりとトマト洗っただけの丸のまま・・・それが夕飯・・・ってことありました。
今日の我が家の夕飯は、まさにそんな感じでした〜でも超幸せ
大人になると、ビールという強い見方ができるので、
これだけでもとっても満足できるよ。
手間もかからないし、作りおきできるし、かぶきのめにゅーにどお???
(>イモジさま)
----------

実はこの先輩宅に遊びに行く時、
実家の堀たて泥つきジャガイモを送ったら
オードブルとして用意してくれたのがこの一品。

「本当に美味しそうなじゃがいもだし、
 バターじゃバターの味だけになっちゃうから、
 これが一番美味しいと思って〜」と
これとビールだけを昼下がりに出してきた〜
やるな先輩!と思ったひと時でした。

写真はとってもいいけど、ホントにゆでたジャガイモ輪切りにしただけだから、つまらないのでやめといた。

コメント(4)

へ〜、おいしそう。
ところで自家製梅酢?
梅酢を買おうかと思ってたのよね。作れるの?
もしやUさんち、梅酢、梅酒、梅シロップとか作ってる?
時間のあるとき、トピよろしくお願いします…。ウフフ
>ところで自家製梅酢?
そうだよ(正確には実家製ですが)

>梅酢を買おうかと思ってたのよね。作れるの?
梅干作ろうとすればできるんだよ・・・ね、みかんさん

>もしやUさんち、梅酢、梅酒、梅シロップとか作ってる?
梅干、梅酢、梅酒、梅ジュース、紫蘇の葉ジュースなどありです
あ、全て実家製です
梅酢とは。
梅に約10%の塩をして重しをして出てきた水分です。
梅干を作るときは干した梅をその梅酢に漬け直すので梅酢は出ません。
カリカリ梅なる「梅漬け」を作るとき、その梅酢はいらなくなるので、瓶に保管して他の料理に使えるのです。
信州では「梅干」より「梅漬け」の方がよく作られるので、梅酢がもらえたりします。
サラダに使ったり、大根やカブなどをそれに漬けると辛味が抜けてもりもり食べられるのでとってもよいです。
ちなみに私は梅干をつくるので、梅酢がでません。

で、梅を酢に漬けたものは「梅サワー」と呼んでいます。
こちらは簡単。梅を酢と氷砂糖に漬けておくだけです。
これは水で薄めて暑い夏などに飲みます。
父ちゃんは焼酎を割って飲んでいます。
でも消費量が少ないので最近作ってないな〜。
これにカブや大根を漬けてみたことあるけど、あの「梅酢」で漬けるのとは違い、イマイチでした。

私はいつかUさんの実家に修行に行きたいと思っています。
その気持ちはUさんも一緒と聞いております。
みかんさんありがとう!!!

梅酢・・・そうだったのか・・・梅干じゃなくって梅漬けなのね〜
イヤー勉強になりました
って、このトピはじゃがいもでは???

>その気持ちはUさんも一緒と聞いております。
痛いところを突かれました
幼いころから「親がいつまでも元気だと思うな」といわれ続け
それでもてきとーにしか手伝ってなかったので(すきあらば遊びに出かけた)
こんな年になっても毎年糠床をもらっております。

はるばる姫を見ていると、幼いころの私を見ているようです
(畑に文房具・・・とかね)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はるばる農園の野菜 更新情報

はるばる農園の野菜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング