ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

林明子さんの絵本愛好家。コミュの初めまして(*^-^*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ(*v∀v)♪
えっと、実はみなサンがスキって言ってくれてる林明子の姪のれいっていいます(*・∀-)☆
なんとなく検索してみたらコミュを発見してホントに嬉しかったです♪伯母も喜ぶと思うので、今度書き込みとか見せてみようと思ってマス(●′艸`●)
軽井沢のシエナは、伯母の姉妹がやってるお店で、ホントにいろいろ林明子グッズがおいてあるのでぜひぜひ見にいってみてください☆かわいいものたくさんデス♪
れいも小さい頃、伯母の絵本をたくさん読んで育ったので、みなサンとおんなじデス♪(。・-・)从(・-・。)♪親戚のれいがいうのもなんですが、ホントに心があったまる絵本だと思いマス☆れいは春から幼稚園の先生になるので、子どもたちにも読んでいきたいです゚+.(人´Д`*).+゚.
これからも伯母の絵本を読んでくれたら嬉しいです(○^艸^)-3

コメント(48)

はじめまして!
子供の頃から読んでいて、今は自分の子供に読んでいます。
絵のタッチが暖かく、大好きな本がたくさんあります♪
機会があれば「まほうのえのぐ」を子供の学校の読み聞かせで
読みたいな〜と思っています。
お店があるんですか?是非行ってみたいです。
まじかよ!!!姪??めい???
めいちゃんはこぉこにいなぁ〜〜〜〜!!それトトロだから落ち着いて!!


うわ〜…モデルかよ…すごいな…(放心)


いやもうね、なんつーか素で、ただもう羨ましい…


お、おがんでいいか…?(←主旨がわからない…)


すごい!!!姪御さんがコミュに、いらっしゃるなんて!!
しかも名前も同じだああ♡(感涙)
保育士さん、きっと素敵な先生になられるのでしょうね!
はじめまして。
私は幼稚園の教諭です。
私は毎日一冊は子供たちに絵本を読み聞かせています。
林明子さんの絵本は何とも言えないあったかさがあって
ステキですよね。

そして、幼稚園の教諭と保育士は似てるようで根本は違うんですよ。
幼稚園の保母さんは存在しませんから。
はじめまして。
林明子さんの姪御さんがこうやって近く(?)に居ると思うとなんだか感激です。
私は11年間保母(今で言う保育士)をしていました。
過去形です。
その頃に林明子さんのたくさんの絵本に出会って、今は一番の大事な宝物です。
全部好きなんですが「こんばんは」が1歳のクラスでとても好評で、ある子のママから帰り道に月を見て子どもが「こんばんは」といっていたというエピソードを聞いたことを印象深く覚えています。

今は息子と絵本を楽しんでいます。
今日寝る前に読んだ本は「はじめてのおつかい」
ベットから飛び起きて、みいちゃんのドキドキを一緒に味わっていた息子でした。

れぇさん、ステキな先生になってくださいね。
みなサン、書き込みたぁくさんありがとうございます(*^-^*)
ホントに伯母の絵本が多くの人に愛されてるコトを実感しました☆

れいは春から幼稚園の先生ですケド、いつかは保育士として知的障害児施設で働きたいナって思ってるんです♪
だからいろんなトコで多くの経験をして、頑張っていきたいと思ってマス(○^艸^)-3
せっかく資格2つ取得したわけだし☆
まだまだわからないコトばっかりですケド、実際に現場で働いてる方々の話を聞けると本当に勉強になるので嬉しいです(从^∀’)
だからコレカラももしよかったら、話をさせてください☆
初めまして。
林明子さんと一歩お近づきになれたようで、感激です。。。
私も1歳になる娘に見せたのが最初に見せたのが
「おつきさまこんばんわ」と「きゅっきゅっきゅっ」でした。
暫くは何回も「も!も!」(もう一回の意味)て、せがまれたな〜
最近では「もりのかくれんぼう」
本当に素敵な挿絵で、あれには母である私も、すっかりはまってしまいました。
いつも素敵な作品をありがとうございますm(*u_u*)m
れぇさん!!みなさん!!はじめまして☆
私はこの4月から幼稚園教諭として働いています。
林明子さんの絵本は本当に子どもたちみんなが大好きです♪
私も母が保育士なので小さいころは毎日のように、
林明子さんの絵本を読んでもらいました。
今は私が子どもたちに林明子さんの絵本を読んでいます。
みんな夢中で聞いてくれてます♪
林明子さんの絵本はすべてと言っていいほど、大好きです☆
「はじめてのおつかい」は幼いころ、ドキ?わく?して聞いていました。中学生のときには英語で訳したりしました。
それから、私の両親が結婚したとき、
「きょうはなんのひ?」の絵本を友人たちからメッセージつきでプレゼントしてもらったそうです☆
だからうちには「きょうはなんのひ?」が2冊あります♪
それから「こんとあき」!!れぇさんがモデルなんですね!!
心のそこからうらやましいです★★★
「おふろだいすき」を読んでもらった日、おふろに入るのを人生で1番ドキ?したのを覚えています!!
長くなりましたが、まだ?林明子さんが大好きだということを伝え切れませ〜ん(≧W≦)
はじめまして

 嫁が小さかった頃の息子に「こんとあき」を買ってきて,
読んでやってて「だいじょぶ だいじょぶ」のところで
何度も涙が出そうになりました。何度読んでもそうなってました。
 やがて娘も出来,今では中2と小5ですが,本は今でも
うちの宝物です。
 今後ともよろしくお願いします。
初めまして☆

母親の影響で幼い時から林明子さんの絵本に触れて、去年は絵本のゼミで林明子さんの研究をしました!!

私は林明子さんの隠し絵が大好きです(。→∀←。)
すみずみまで探すと「ここにこんな絵が??」と驚きの連続で、ゼミの先生やみんなもすごい驚いてくれました!!

今、このコミュを見つけてすごくうれしいです♪♪
どうぞよろしくお願いします☆★
はじめまして!!
私は林明子さんの絵本をやんで育ちました☆
いまでも絵本はみんな大切に残してあります♪
私は昔からみーちゃんと呼ばれているのですが、『はじめてのおつかい』の主人公もみいちゃんなのでそれがなんだかうれしくて、いつも読んでもらってた記憶があります!今でも、『はじめてのおつかい』が1番のお気に入りです☆

いつか自分が母親になったら、林明子さんの絵本をいっぱいよんであげたいなぁっておもってます☆

どうぞよろしくお願いします!!
はじめまして。
ずっと林明子さんの絵が好きでもしかしたら…と思い検索しました。
『こんとあき』は読みながら涙が出る位すきです。
『はじめてのおつかい』も胸がぎゅってなります。
『とん ことり』も他にもいっぱい。読むたびに心に訴えかけてくるものがあります。
絵としては特に『おふろだいすき』のしゃぼんだまが大好きです。優しい色使いに癒され、暖かい気持ちになります。
どぉぞ、宜しくお願いします。
はじめまして☆
林明子さんのコミュを見つけたのが嬉しくて☆
速攻で参加させていただきました
(*^∀^*)

昨日も娘(6歳)に「こんとあき」を読み聞かせた所です♪
去年のクリスマスプレゼントで買ってあげた…と言うのは名目で、ホントは私が欲しかったんです(^_^;)
ここのコミュに林明子さんの姪っ子さんまでいらっしゃるなんて、ビックリです!
制作の裏話などを知る事が出来て、とてもラッキーでした(^∀^)
と同時に、やっぱりあの素敵な絵柄は、林明子さんのお人柄から来るものなのだなアと感じられました。
やっぱり…優しい心の無い人には、優しくなれる絵本なんて作れませんものね。

私は残念ながら、子供の頃に林さんの絵本を読んだ事がありませんでした。大人になって絵の勉強をしている時に林明子さんを知ったのです。
私の求めていた絵の全てが林さんの絵本に詰め込まれていて、とても感銘を受けました。
林明子さんは絵を描く私にとっては雲の上の様な存在です。

到底、足下にも及びませんが、私も他人が見た時に少しでも心和む絵が描けたら…と日々思っています☆
れいちゃん!?
サンタさんの袋の中で転がっていた
あの小さなれいちゃんが幼稚園の先生に!(涙)  ←混同してます

れぇさん、幼稚園ではいかがお過ごしですか?
伯母様の絵本はもう読んだかしら。
親戚のオバサンのように心配しています。
れぇさん、みなさんはじめまして!
コミュをみつけて嬉しくて参加させてもらいました!

れぇさん
姪っ子さんなんですねぇ!!
私も幼稚園の先生でした。(子どもできてやめましたが・・・)
おっと!非公開なのに嬉しくてつい公表してしまいました・・・
春は色々大変でしょうけど、頑張って下さいね☆




上の子お嬢が今3歳です。
私も小さい頃から、林明子さんの絵本が大好きでした。
なのに、母ったら絵本全部あげちゃったんですよねぇ(涙)
だから、働いてる時に買ったり娘に買ったりして増やしています。

お嬢がお気に入りなのが「はじめてのおつかい」
自分にだぶらせているようです。
大人になってみてビックリ!
たくさんの発見がありました。
1軒1軒のお家をみると細かく描かれてるし、掲示板にも
笑ってしまいました!

下の子おチビも10ヶ月。
「おつきさまこんばんは」をよろこんでみています。

もう少ししたら、「あさえとちいさいいもうと」が読めそうです。
(私も妹がいて大好きでした!)

なんだか嬉しくて長々と書いてしまいました・・・

これからよろしくお願いしますね♪
はじめまして!れぇさんみなさん!
姪っ子さんなんですね。ホントに驚きです。
表情豊かな林さんの絵がだいすきっです。

もうすぐ三ヶ月のベビーに「おつきさまこんばんは」を読み聞かせてます。

林明子さんの本は、全部好きですが、中でも「こんとあき」がすきですね。子供の頃は、大好きなお人形さんが、こんのように話しかけてくれて守ってくれているような安心感がありました。そんな子供心を思い出しました。
幼稚園で働いていた頃は、よく読んであげてました(^0^)

これからもよろしくおねがいします。
はじめまして!

うちの母が林明子さんの作品が大好きで、
私もかなり母の影響を受けて育ちました!
今でも、本屋さんに行くと絵本のコーナーに必ず立ち寄ります♪
やわらかくて優しい絵が本当に大好きで、
林明子さんの本は宝物です(*^_^*)

どうぞ、よろしくお願いします♡→ܫ←♡
はじめまして☆
幼児教育に携わるようになってから林明子さんの絵本に大変お世話になっています。
林明子さんの絵本&絵が大好きです。これからもお世話になります。
>れぇさん
こんばんワン!!
林明子さんの姪っ子に驚きました。
私は、今大学3年生です。
今度、授業で林明子さんについて取り上げる事にしたのですが、彼女が絵本作家になろうと思ったきっかけがあれば教えてもらえませんか?
無理な質問をしてゴメンナサイ↓
はじめまして。

現在札幌で保育士をしています。
林明子さんの絵本は、子ども達の表情がみんないきいきとしていて、子ども好きの私としてはたまりません。
林さんも、心から子どもが好きなんだな〜と感じられます。

うちの子ども達が小さい時は「はじめてのおつかい」「おふろだいすき」「こんとあき」などが好きでした。
職場では現在1、2歳児を担当していて「おててがでたよ」「おつきさまこんばんは」などを読んでいます。

これからよろしくお願いします。
>れぇさん☆
素敵な伯母様ですね!私もとっても大好きでほとんどの絵本を小さい頃買ってもらいました。もう何年も見てないけど、今だに本屋さんにあるのってすごいですよね♪
絵もお話も、今になって分かったことだけど、みんな同じ作者さんだったんですね。笑
私も子供ができたら伯母様の本を伝えていきたいと思います!
素敵な絵本ありがとうございます!!
はじめまして
林明子さんのファンでここにたどり着きました・・
ジグレーももちろん購入しています。
娘が二人いるので,ジグレーの姉妹の絵のように育ってくれたら
いいな〜っていつも思っています。
シエナにはだいたい毎年寄らせて頂いています。
素敵なお店ですよ。
明子さんの妹さんがまた素敵!
ぬいぐるみのコンもいるんです・・・
れぇさんは,先生として今奮闘中でしょうね。
林明子さんの作品に出てくるような
無邪気なこどもたちに囲まれる毎日?
ますます頑張ってください。
クリスマスの3冊のセットのやつ大好きでした。
特に「サンタクロースとれいちゃん」が一番好きで
中学生になってもたまに読んだりしてました。
mixiでまさかその「れいちゃん」の原点の方にめぐりあえるとはびっくりです!!
mixiのすごさを思い知らされました。

私は林明子さんのおかげで本が大好きになり、
20歳になった今でもその本好きは変わっていません。
「三つ子の魂百まで」という言葉があるように
子供のころに出会う本は一生忘れられません。
私を本好きにしてくれた林明子さんに感謝です☆
こんにちはo(^-^)o
私は子供の頃 よく寝る前にお母さんが本を読んでくれていた影響か 私も子供たちに寝る前、絵本を読んであげています。
図書館は大好きで毎週たくさんの絵本を借りて来ます。
ある時 図書館で“あさえとちいさいいもうと”を見つけ
びっくり!!(゚ロ゚屮)屮。うちの下の子にそっくりだったんです。!思わず まじまじと見ていたら また あさえの方も
走り方といい上の子にそっくりで、そういえば こんな服持ってるよ 何て1人でもりあがって、それ以来 すっかり林さんの本のファンになりました。同じ林さんの絵本のファンの皆さん 仲良くしてくださいね(゚∇^*) テヘ♪
初めまして♪幼稚園教諭してます!!!
大好きな絵本作家のコミュがあってとっ〜ても嬉しいです!!!小さいころにお母さんに読んでもらっていまでも大好きな絵本があります!!それは・・・・『はじめてのおつかい』です!!!今でも大事に持っています☆最近、『こんとあき』を購入しました!!!前からほしかったのでこの本も大事にしていきます☆
よろしくおねがいします♪
始めまして。こんにちは。
「あさえとちいさいいもうと」
とても好きな絵本で印象に残っています。
自分は幼稚園児だったでしょうか。
砂場で遊ぶ子、三輪車。。そんな絵が思い浮かびます。


当時の自分は林明子さんの描くおかっぱの、ほっぺのあかい女の子に一目ぼれだったのだと思います。(ははは

絵本の楽しさ・優しさを思い出したのは最近のことです。
山本忠敬さんの絵本がキッカケで、当時の思い出がよみがえっているのです♪

絵本って息の長い作品が多いのですね。
「あさえとちいさいいもうと」
また読み返してみたいな!

ではでは。
今後ともよろしくおねがいします。
はじめまして♪

1年前まで9年間、保育士をしていて、
たくさんの素敵な絵本と出会ってきました。

その中でも、林明子さんの絵本が大好きでした。
子どもたちに読みながら、母が読んでくれたなって
何度も懐かしくなりました。

今は記念日ごとに、姪っ子たちに林明子さんの絵本を買って
読んで聴かせてます。
普段、じっとできない彼女達ですが、読み始めると
おとなしく座って絵本の世界に入り込んでいます。
初めまして☆
あさえとちいさいいもうと
はじめてのおつかい
こんとあき
きょうはなんのひ?
おでかけのまえに
はじめてのキャンプ
これだけ家にありました(^-^)小さいころ何回も読みましたよ☆彡今、先生になる勉強してます!
次の世代にもこの絵本を伝えていきたいですね(o´∀`o)
はじめまして!

私も絵本といったら林明子さんというぐらい小さい頃から親しんでいます。今、大学の授業で児童文学というのをとっていて、いろんな絵本を先生が読んでくれます。童心に返ります。

いい絵本は大人が読んでも面白い!んですよね♪
初めまして。
軽井沢のシエナを検索してここにたどり着きました。
シエナさんに15年ほど前に一度行ったことがあり、林明子さんの絵本とか雑貨が置いてあったと記憶いています。
また行きたいと思っているのですが、まだ店は営業されてますか?
ネットでもあまり情報が出て来ず、営業されているようでしたら、お店の住所、電話番号など教えて頂きたいのですが。
突然で申し訳ありません。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

林明子さんの絵本愛好家。 更新情報

林明子さんの絵本愛好家。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング