ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんでも釜山コミュの慶州日帰り観光

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)

トピたて失礼いたします。

2月8日〜11日に両親と釜山に行きます。
博多からニューカメリアでの旅です。

去年10月に主人と二人で行ったときには、地下鉄を乗り継いで移動はすんなり出来るレベルですが、バスに乗ったことが無いので少しばかり不安です・・・・

予定では9日に慶州観光をしたいと考えています。

ホテルはタワーホテルです。(前回と同じホテルなので地理はある程度把握できています・・・・たぶん・・・)

自分なりに考えている行動計画は、地下鉄でバスターミナルまで行って、高速バスに乗る。

・・・・と、そこまでなんです。

慶州の観光のどこを押さえたらいいのか迷ってしまって・・・

慶州ではバスでの行動は難しいですか?
タクシーを使って行動した場合、観光した後でタクシーをスムーズにひろうことは出来ますか?

昼食は宮廷料理を食べたいと両親が言っていたのですが、予約は無くても大丈夫でしょうか?

私は、韓国語は話せません・・・・・


アドバイスお願いいたします。

コメント(17)

日帰りですね。

ご両親の年齢や体力によって、どのような行程が組めるかが
決まってきます。日帰りということですと、一般的な観光ガイド
に掲載されているコースをぐるっと回るのが無難かも知れません。

とある慶州の外国人宿のご主人おすすめの3つは

・石窟庵の石仏
・佛國寺の多宝塔
・国立博物館の「エミレ」の鐘

だそうです。これらを組み込むようなコースを考えると

・慶州バスターミナルから博物館(確か月曜休館)
・博物館から佛國寺
・佛國寺から石窟庵往復
・佛国寺から市内に戻って時間まで散策(古墳公園など)

が一般的なコースでしょうか。
あと、釜山と慶州の移動ですが、高速バスが確かに運行間隔
も短くて便利ですが、地下鉄の移動時間が長〜いのですね。

案外、釜田駅から、東海南部線のセマウルやムグンファ
という列車での移動がいいかも知れません。
特に、慶州に向かう場合は、車窓左手に日本海が見えて
結構いい感じです。ムグンファ号なら、佛國寺もよりの
佛國寺驛にも停車するのでいい感じです(歩くのはすんごく
大変だと思われますが)

食事は。。。すいません、慶州に行くのはほぼ日常生活の
範疇なので、気合い入れてゴハンってやんないんです。

宮廷料理は「慶州 宮廷料理」というキーワードで検索を
かけてみてください。釜山ナビの中の「瑶石宮」という
お店が出てきます(CGI呼んでるみたいなので、リンクは
はりません。悪しからず) 予約は、心配なら事前に電話を
してみるといいでしょう。心配いりません。お店の人が
電話に出たら一言魔法の呪文を「よぎぬん、いるぼにむにだ」
。。。たぶん、日本語がわかる人にかわってもらえるでしょう。

お店の場所は市街中心部から博物館に向かうほうです。
だから、慶州にゆっくりお昼前到着〜お店〜博物館という
回りかたもありですね。

あと、慶州市内ではタクシーは割と簡単に拾えると思います。
博物館がどうだったか、若干記憶が曖昧ですが。
日本語で話しかけて来る客引き運転手には耳を貸さず(^^;
観光案内所(駅前にも、高速バスターミナル脇にも、
佛國寺にもあります)で紹介してもらうといいでしょう。
観光案内所は日本語OKです。食事場所もあわせて訊くと
いいと思いますよ(つまり予約は不要です)

で、慶州も、昔に比べてバスの本数は明らかに減りました。
(時刻表が出ているわけではないのですが、ひとりで市街地から
普門や佛國寺に行くのに結構待った記憶が)
なので、タクシーをうまく使うのがいいと思います。
昔みたいなボッタクリ運転手は見かけなくなりましたし。

以上、徒然でしたが。
ご参考になれば幸いです。
らっこぷりんさん

アドバイスありがとうございます。
実は私もプサンナビで殆ど情報収集しております。

プサンナビではバスでの移動がお勧めのようですが、タワーホテルからだと釜田駅から電車で一本の方がいいとは考えておりましたが・・・・
これに関してはなかなか情報がつかめなくて・・・・
電車に乗るのは難しくは無いですか?

9日は月曜日です涙博物館は父が好きなのですが・・・・残念
父64歳母66歳ですが、二人とも未だに働いて元気ですわーい(嬉しい顔)

父は韓国ドラマの親を敬う気持ちのはまり込んで、韓国の文化に触れてみたいといっていました。

タクシーは拾えそうなので安心しました。

父は父なりに色々検索しているのですが、釜山から10時間タクシーをチャーターしたいと言って・・・・
(大蔵省は私なので、なるべく安く済ませたい冷や汗

旅は公共交通を使った方が、自分の力で行けた達成感があると私は思うので、タクシーで慶州入りはしたくは無いのです。

両親にはいい思い出を作ってあげたいです。

やはり、4箇所くらいが限界ですか?
残業続きで隊長崩してますので。
あ、体調でした。そろそろ寝ます。

#今日は早めに帰れたのですたまたま。

本音をいうと慶州で一晩宿をとられたほうがいいかな、
と思います。釜山〜慶州は100km足らずですが、
日帰りとなると、移動だけで最低4時間拘束されますし。

ちょっと勿体ないな、って感じです。
最低でも二泊三日は欲しいところですので。

で、移動に楽しみを持たせたいのなら、タクシーやバスより
釜田から列車がオススメですね。前日、ちょっと釜山駅に
寄って、外国人専用窓口で、きっぷを手配しておけば、
たぶん大丈夫だと思います。あるいは、日本で旅行会社で
手配してもらえることもあるかも(KTXのみかも知れませんが)

当日回るのは、その気になってタクシーチャーターすれば
何箇所でも回れます。ただ、それだと各スポットの滞在時間は
ごく短いものになります。思い出作りにはどこかでじっくり
とどまったほうがいいですね。博物館の休館日であれば、
午前中に古墳公園〜占星台〜鶏林を歩いて?まわり、
食事のあとで佛國寺と石窟庵を回る。博物館好きでしたら、
慶州民俗工芸村というのが佛国寺近くにあります。
(歩いては行けませんが) ここは面白いかもですね。

普門リゾートは個人的には優先順位下げてもOKだと思います。
さらに時間が余っていたら栢栗寺とか芬皇寺跡とかを回れますね。
いずれにせよ、4人なら、慶州市内の移動はタクシーがおすすめ
です。ハングルの音だけでもわかると、バスはぐっと使い易いです。
 けろりんさん、初めまして。
 日帰りなのですか?らっこぷりんさんのおっしゃっている宿は、私がコミュを作っているところではないかと思います。ここの権さんとおっしゃるオヤジさんに連れて行ってもらったのが、らっこぷりんさんが揚げていらっしゃる「瑶石宮」という、有名なお店です。とても美味しい店でしたし、「法酒」というお酒がありましたが、お値段もそこそこかかりました。
 市内のバスは運転間隔が結構あったと思いますので、タクシー等の方が便利ではないかと思います。仏国寺や、石窟庵はもちろんポイントですが、東洋一古い、瞻星台
http://www.utravelnote.com/note/korea/see/cheomseongdae、や、雁鴨池、半月城・石氷庫などは、市内の比較的近くで回れるので、いいかもしれません。
 韓国の国立博物館は、どこも充実していて素敵ですし、特に国立慶州博物館は、素晴らしかったのを覚えています。休館とは残念です。
 仏国寺まで行かれたら、民族工芸村が近くにあります。様々な種類の工芸工房があり、新羅土器もあります。直販場では、様々な工芸品が、比較的安く購入できますので、いくつか購入して帰りました。
 
長々と書いていましたら、らっこぷりんさんが先にお書きになっていらっしゃいましたね。重なってしまいました。すみません。
年末に釜山から日帰りで慶州に行きました。ある程度旅なれた友人と二人でしたのであまり参考にならないかもしれませんが、書きます。私達も韓国語は全くできません。

西面から朝6時半位の地下鉄→バスで慶州。
行きはタクシーで仏国寺まで行き、シャトルバスで石窟庵。
帰りはバスで街の中心まで戻って、大衆食堂でランチ。その後古墳公園。その周辺は天文台だけ見て鶏林とか鮑石とか博物館は見ませんでした。
で、最後にタクシーでヨンドン民俗マウル。古民家が沢山残ってる村で個人的に凄くお勧めです。韓国の時代劇が好きなので、私的には一番良かったです。ただ中心部から少なくともタクシーで30分はかかります。帰りはバスで慶州バスターミナルまで行ってバスと地下鉄で釜山に戻りました。これで夜8時前には西面に戻れました。
宮廷料理は私達は釜山で食べましたが、ある程度時間がかかり、量もすごい多いので慶州でやるなら夕食が良いと思います。
らっこぷりんさん
mahさん

本当に本当に情報ありがとうございますハート達(複数ハート)

私40歳になってはじめての親孝行の旅でもあり、家族(妹もいます、全員で4人ですが、長女が受験の為お誘いはしていませんあせあせ

ツアーを選ばなかったのは、本人たちが気に入った場所に時間を気にせずに滞在してもらいたかったからです。

正直、宮廷料理は観光客向けだとは思いますが、行きたいと言っているのでつれて行ってあげたいです。

両親が言うには、日本語の話せるタクシーガイドがいたほうが、建造物の事がわかるのではないかと・・・・

私が思うのには、海外に旅をするには、現地の環境を味わってもらいたい。
確かに、韓国ではタクシーはお安く利用させてもらえますが、現地で生活されている感覚に触れてもらいたい・・・・・・


ツアーでは味わえない時間の自由も味わってもらいたいです。

両親が喜んでる顔しかいまは想像が出来ませんハート達(複数ハート)

私を育ててくれてありがとうハート達(複数ハート)
りりさん
アドバイスありがとうございます

宮廷料理はお品数が多いから時間がかかるのですね。
知りませんでした。
5000ウオンで美味しい料理は沢山食べれるのに・・・・


ま、行きたいと言ってるので連れて行ってあげたいと思います。

日本では体験できないことですからわーい(嬉しい顔)
慶州はタクシー移動じゃないとキビしそうな…
結構距離あるっすからね

前に行った時は、バスターミナルで一思案…
観光タクシーの客引き多数なんだけど、どう見ても白タクだし怪しいなあ…
と、思いつつも、あまり選択肢が無かったので交渉して乗って見ました
運転手も、今ひとつ怪しい感じでしたが

仏国寺を含めて終日、観光スポットをかなり要領良く回れました
希望はほぼ100%聞いて貰いました
それで8万ウォン後払い、3人いたから割ったら大したことない
特に怪しい目にも会わず、結果的に大変満足しました
慶州の銭湯にも入ったし

最後の観光スポットに降ろしてもらって、車に待ってもらってた時
「う〜ん、全然このままドロンと行けるじゃないの」とか考えてしまった

まあ、単なる参考までっす
つかささん

ありがとうございます。

なんセ言葉が話せないから・・・・交渉は私には出来ないかも・・・・
でも、満足のいく観光が出来てよかったですね。

8万ウォンなら今のレートなら5600円位だから、それで効率よく回れたら最高です手(チョキ)
けろりんさん
こんにちは!
私も2月8日〜10日の予定でプサンに行きます。

私も昨年の5月にバスで慶州に行きましたよ。
釜山観光ホテルに泊まってたので、ナムポドンから地下鉄でノポドンへ行き、高速バスに乗って慶州へ。
私たちも韓国語がほとんど話せないので、彼氏とじっくり地図を見て検討した結果、バスになりました。
バスだと乗り間違いが無い限り、寝てても目的地まで連れっててくれるけど、鉄道では案内を聞いておかないと降り間違うことがあるかなと思いました。
地下鉄では最近日本語の案内が流れるようになりましたが、鉄道はわかりません。

バスターミナルでは切符を買わないといけないので、事前に「慶州まで優等バスで大人2枚」というメモを作りカウンターに出しました。もちろん帰りも作っておきました。
地下鉄はナムポドンから@1300ウォン
バスは@4000ウォン(優等)優等のほうが少し高いですが安心して乗れます。
慶州に着いたら、バスで移動しようと考えてたのですが、客引きのおじさんにつかまり、結構不安なことを言うのでタクシーをチャーターし、観光しました。
ですが、メインの仏国寺まではかなりの距離があり、帰りのことを考えたらタクシーをチャーターしててよかったと思いました。ずっと待っててくれるので安心感があります。
あとは値段交渉ですかね・・・。
最初10万ウォンって言われたんですけど、時間と場所で交渉し5万ウォンにしてもらいました。

まずは見たい場所を決め、ある程度の時間を計算して行かれた方が良いかと思いますよ。



初めまして、釜山に住んでいるがんばと言います。
(日本人です)

皆さんが書かれているので、
今更重なる内容では、、とも思いますが、

慶州までの行き方はバスでも列車でも構わないと思います。
意外と、バスより列車のほうが本数も少なく時間がかかります。

慶州観光ですが、、
勿論、バスを使っての移動も可能ですが、
バスの本数も少なく、バスを待つ時間がもったいないかな?
と思います。。
特に、仏国寺から石窟庵の石仏 へのシャトルバスは本数少ないです。
皆さんがおっしゃっている、貸切タクシーのほうが、
移動に神経使わず、ゆっくり見学できるのではと思います。
ここで注意は・・・
必ず?吹っかけた値段を言ってきますから、
ボラれないように、値段交渉!
日本語できなくても、相手が日本語に慣れていると思うし、
日本語でガンガン値切るというのも、韓国旅行の醍醐味かと、、ははは

私はいつも、車で行くので相場は分かりませんが、
皆さんの情報からすると・・廻る場所が多ければ、
8万ウォンを目安にするといいのでは?

観光での私のお勧めは・・
博物館が月曜日で休みなので・・

・佛國寺の多宝塔
・石窟庵の石仏(仏国寺から近い)
・古墳群(天馬塚)

私の友達が日本から来ると、この三つだけでも
充分満足してくれます。

楽しい旅行ができますように・・
Huunvさん
がんばさん

ありがとうございます。
旅まで残りわずかの日数にもかかわらず、仕事で多忙になってしまって・・・・

ゆっくりコメントがかけなくてごめんなさい。
去年の春に慶州行きましたが、タクシーのぼったくりいました。
お得な料金だと言いはってましたが、通常より割高でした(地元民情報)
四人なら一人あたり○○でいいよ!と
韓国人の若い女の子グループにしつこく話かけてました。
 私も日帰りて2人で慶州に釜山から行きたいのですが、ツアーなどで一人、100000ウォン位であるみたいで、結構するなーって思ってるんですが、お得なんでしょうか?
http://www.tabijin.com/tour_info03.html

 自分でタクシー手配して交渉したり、上記拝見すると、バスも本数すくないみたいですし韓国語も話せないので不安ですし、1日効率よく使うにはお勧めでしょうか?釜山naviとかのレンタカーチャーターするより安いですよね?

 料理とかは別にこだわりないんですが、世界遺産など1日でいろいろみたいです。他におすすめのツアーなどがあったら教えてください。

 それと、バスやタクシーや電車で、個人で観光地いっても観光名所には説明とか英語や日本語で書いてないんですかね?

 ご存じの方教えてください
今年の1月に行きましたが、タクシー運転手の客引きがすごいです。
バスターミナルに着いたとたん3、4人に囲まれました。
「No Thank You!」って言っても(彼らはこのレベルの英語は分かります)あまりにしつこいので日本語でキレてしまいました。
市内バス乗り場がタクシー乗り場の向かいにあるのですが、そこまで来て乗せようとします。
しかも平気でボッタくります。日本人ナメてます。(もちろん全員ではありません)
せっかく旅行に来たのに気分悪かったです。
歴史地区巡回バスの方が絶対良いと思います。相当安いです。
バスは10分くらい待ったら来ましたよ。(たまたま早かったのかも)
韓国語アナウンスしかないのですが、注意してたら降り場分かります。

しかし。。。。

仏国寺行って市内見ようとしたら時間無くて結局タクシーチャーターしたんですけど、最初2時間30000ウォンとか言ってたんで15000ウォンにしてもらいました。
それでも彼らの平均月収考えると高いのですが。
仏国寺には英語と日本語の表記があったような気がします。
曖昧ですみません。
良い旅を。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんでも釜山 更新情報

なんでも釜山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング