ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハリウッド女優*工藤夕貴コミュの来歴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歌手の井沢八郎の長女として八王子市に生まれる。堀越高等学校卒業。1983年、渋谷でスカウトされて、芸能界デビュー。TBS『ザ・ヒットステージ』で小堺一機相手にアイドルをメッタ斬りする毒舌小学生で話題になり、その後ハウス食品の、チキンラーメンタイプの袋麺「303」(さんじさんぷん〈3時3分〉、サンマルサンとも)のコマーシャルで「お湯をかける少女」として人気者となる。日立製作所のMSXパソコン、「MB-H1」の雑誌広告にも出演した。
デビュー後の数年間、井沢の娘であることを公表せずに芸能活動をしていた。夕貴によると「名が知られている父の娘として活動すると、『親の七光り』のように見られるかもしれない。自分の力で仕事をしていく為に、敢えて公表していなかった」と語る。
1984年、石井聰亙監督の『逆噴射家族』に出演し、注目を浴びる。また、この映画の挿入歌「野生時代」で歌手デビューも果たす。また同じ頃、文化放送『ハッとミラクルアイドルナイター』で中学生パーソナリティとしてラジオデビュー。メインパーソナリティ扇一平アナウンサーとの絶妙の掛け合いが大きな話題を呼んだ。1985年には、第1回東京国際映画祭のヤングシネマ部門で大賞を受賞した相米慎二監督の『台風クラブ』に主演し、若手実力女優の地位を確固たるものにした。
ハリウッドの事情について知り、自分もハリウッドで女優業に挑戦することを決意、英語がほとんどできないレベルからそれを学習して準備しつつ、16歳ころからハリウッドに挑戦、無数の"壁"にぶち当たりなかなか成果が出なくてもあきらめず、様々な苦労を重ねつつ挑戦を続け、1989年、ジム・ジャームッシュ監督の『ミステリー・トレイン』に出演、初ヌードも披露して以来、海外作品への出演も多い。代表的な作品に『ヒマラヤ杉に降る雪』、『ピクチャーブライド』がある。
また、1990年、今井正監督の遺作となった『戦争と青春』に主演し、ブルーリボン賞主演女優賞を受ける。
1991年1月15日、NHK「成人の日」番組において、自分の母親の着たウェディングドレスを着用して出演、自分を含む新成人たちへのメッセージと歌を披露した。
1995年にハワイ在住のサラリーマンと結婚したが、3年後には離婚した。
2005年には、地球ゴージャスのミュージカル『クラウディア』に出演し、新しい魅力を印象付けた。これは、本田美奈子.が急性骨髄性白血病で芸能活動を休止することになった際、代役として引き継いだものである。
元俳優で現在クラブDJの工藤正貴は実弟。
2007年1月17日に父・八郎が食道癌で逝去。奇しくもその日は夕貴自身の誕生日であった。
2007年8月25日には、ジャッキー・チェンや真田広之と共演した『ラッシュアワー3』が国内で公開された。
2010年10月10日に公務員で武道家の7歳年上の男性と再婚したことを自身のオフィシャルサイトで発表した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハリウッド女優*工藤夕貴 更新情報

ハリウッド女優*工藤夕貴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング