ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お寺の疑問?110番コミュのお彼岸会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。。。お気楽主婦です(^^;)

早速ですが、教えてくださいm(_ _)m
明日は「お彼岸会」です。
お寺から案内をいただいて。。。
一霊につき
五尺大塔婆料、読経・回向料、百味飲食供養料。
今年の5月に亡くなった母の供養を申し込みました。
上記3点は申し込み時に納めましたが、

問題は、明日持参する↑(写真)
幾ら位お包みすればよいのか。。。(^^;)
こういうことは母まかせだったのでサッパリわかりません。
母(栄)「清月院秀峰栄淳大姉」
父(英男)「真月院俊峰英哲居士」
仏壇のお位牌には、ご先祖様が院号居士大姉が連名状態です。

「為○○家先祖代々諸精霊追善菩提」
気持ち!?だと言われればそうでしょうが。。。
ホントにわかりません。
「金銭的に余裕は無いけど、恥はかきたくない。」っていうのが本音でしょうか。(^^;)
お幾ら位が。。。

コメント(2)

ウチの場合は\3,000とはっきり決められているので、
その通りつつみました。
千葉の田舎で、少し離れたお寺から出張してお坊さんが
お経をとなえてくれて、お墓の後ろにたてる細長くて途中を
ギザギザな切れ目を入れる板(名前は忘れました)1枚を
書いてもらい、檀家10数人が集まって食事会をしました。

本職のお坊さんの意見が聞きたいですネ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お寺の疑問?110番 更新情報

お寺の疑問?110番のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング