ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

葬儀参列の知識と心得相談コミュコミュのお香典についての質問と相談専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の経験上一番多い質問はお香典についてです。
書物などで書かれている一般的な金額の目安は以下の通りです。

○お香典の金額の相場
両親      10万円
祖父母    1〜3万円
兄弟姉妹  5〜10万円
親戚     1〜3万円
親しい友人    1万円
知人・近所  3〜5千円
仕事関係     1万円
上司・同僚 5千〜1万円
同僚の家族    5千円

上記の金額目安は、お香典を渡す側の人の社会的立場によっても変わります。

もっと簡単に考えるのであれば、
おつきあいなら5千円、それ以上の親しい関係なら1万円以上
ってところで良いと思います。


○香典袋の表書きについて
宗教に関わらず原則「御霊前」でほぼ大丈夫です。

宗教別に詳しく知りたい場合は以下を参考にしてください。
仏教    御霊前・御香典(御香奠)
神道    御玉串料、御榊料
キリスト教 お花料
無宗教   御霊前、お花料

もっと厳密に言うと、仏式でも浄土真宗の場合は
「霊」の存在を認めていない宗旨であるため、
葬儀の時より「御仏前」とすべきだそうです。
但し、実際の葬儀の現場においては、
そこまで厳密に運用はされていません。

尚、仏式で四十九日法要からは、表書きは全て「御仏前」に統一されます。


お香典に関する質問や相談があればこのトピにお書きください。

コメント(1)

急にお通夜に行く事になり、香典袋ってどこに売っているんだろう・・・?
と疑問に思われた方は少なくないはずです。

ご存じかとは思いますが、コンビニ・スーパー・文具店で売っています。

火葬場併設の斎場では、売店などで販売しています。
それ以外の式場の場合、担当葬儀社に聞いてみてください。
予備の香典袋を持っているはずです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

葬儀参列の知識と心得相談コミュ 更新情報

葬儀参列の知識と心得相談コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング