ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都市伝説〜urban legend〜コミュの富士の樹海について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事柄、色々な人に会うのですが、
この前、別々の人から
「樹海には自殺し損なった人たちの村がある」
と聞きました。

マスコミはそのことを知っているけど、
見て見ぬフリをしているらしいです。

また樹海には多くの風穴があるのですが、
そこに戦時中に運ばれた金塊が眠っていると
聞いたことがあります。

樹海について、噂や伝説を知っていたら、
ぜひ教えて下さい

コメント(437)

CR-Z、なるほど、そういうカラクリだったんですねwww
ここで初めて知りました。
HONDAは好きだけど四輪車には興味のない私でした(笑)
はじめまして。富士山のことだったので、地元富士宮から。

樹海にはたまに行きますが、最近地元の歴史を研究している人と知り合いました。
あまり有名ではありませんが、富士山麗には、縄文時代の日本の中心的な文明があり、ちょうど2000年ほど前に富士山の大噴火、溶岩の流出によりちょうど、本栖湖精進湖を分けてしまうような溶岩流があったようです。当時は一つの三日月湖的なものだったそうです。(地質学的にも)このような大規模な噴火などにより、弱体化した当時の富士朝廷は、ヤマトタケル、神武軍に破れ、富士朝廷は歴史の闇に葬られてしまったようです。

 このような内容の、古文書は、富士吉田浅間大社の代々の神官の家系の宮下家の人々が今でも大切に保管してあり、宮下文書、富士文献といわれています。

今では、ほとんど研究されていませんが、発表されたのが、戦前だったため、当時の政府の進めていた政策を脅かす恐れがあったので、偽書扱いされています。
やはり天皇家の出自を覆す事実は、葬られて封印されるのでしょう。

ですが最近、地元の研究家によりなぞが明かされつつあり、陽の目を見る日も近いかもしれません。

ちなみに、ぼくは樹海で、縄文人の住んでいたと見られる竪穴式住居跡を見つけました。

あと本栖湖の湖畔には、古代のイワクラがあるのを見つけました(今では釣り人がよじ登っていたりしますが)。よく知る人に話して行って見てもらったところ、やはりイワクラであるらしく、その人いわく二つの大岩の間に小さい岩が埋め込まれており、その岩が特殊な岩で、その岩の上に方位磁針を置くとグルグル回ってしまうゼロ磁場石だそうです。

富士山のなぞはふかいですよ〜〜
すいません。ただの古代都市伝説です

都市伝説的には、樹海のはずれにある人穴という洞窟には入り口が狭いが奥が深く遥か、江ノ島の洞窟と繋がっているらしいです。

あと富士山の地下には地下神殿があり地底人が住んでいるらしいですよ。

富士文献…スプリガンに出てきましたね目

ヤマタノオロチを操る超古代文明ぴかぴか(新しい)
前に樹海の近くに行った事があったんですけど、いろんな色のビニールの紐が、広範囲にたくさん張り巡らせてあったんですが、あれは何なんですか??
>きなこ餅さん
あれはマツタケのとれる進入禁止区域です
> テメ助さん

そうなんですかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
教えて頂き、ありがとうごさいまするんるん

人穴には、確か昔に行ったことありますよ。

何か真っ暗で、中に井戸があったと思います。

ほんとに真っ暗で、流石に不気味でしたよ…。
都市伝説とは違いますが、呼び掛けのポスターがきまぐれオレンジロードになってます。

場違いなら削除して下さい
人穴って静岡の心霊スポットの一つです涙洞窟みたいになってるらしく‥入口はまだ大丈夫だけど奥まで進むとある水場がかなり危ないとか聞いた事ありますげっそり近くにある鳥居をくぐると必ず近いうち事故にあうと言われていますげっそり
あたしゎ樹海の近くに住んでますクローバー
車で10分くらいの場所車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
数年前に交番ができて、見回りをし、自殺者をとめてるみたいで、新聞に年間で100人だかを救いとめたってゆう記事がありました電球
看板も色んな看板が立ってて、よくその看板と観光客が写真とっていますexclamation ×2
樹海も奥の方まで入ると方位磁石もきかず、迷い出られないと聞きますあせあせ(飛び散る汗)
静岡県の富士宮や富士市に行く時とかに樹海沿いを普通に通り、あまり怖いとか思わないけど、なんとなく親指をかくしてたりもしますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
なんか、そんなに有名な心霊スポットなんだぁ〜って地元すぎて実感わかないかもたらーっ(汗)
一昨日の夜中に人穴入りましたよわーい(嬉しい顔) 

ほこらになっていて、とても神聖な場所でしたよ電球
GONSYさん

exclamation & questionexclamation & questionexclamation ×2exclamation ×2
みなさんなんでっ(゜∀゜;ノ)ノ
> ☆えるもん☆さん

そりゃうらやましいでしょう
狂犬先生さん

えっexclamation & questionexclamation ×2
そうなんですかふらふら電球

なんかテレビを見てるとそれぞれの番組で情報が違ってますよね〜ダッシュ(走り出す様)

でもあたしらが地元の友達と樹海について話すと看板のことや磁石のことや自殺者のこととかが出ますねクローバー

でもいくら地元だからって奥まで入ったこととかないのであたしらもテレビや観光客とかの情報を得るって感じですexclamation ×2
亀レスですが。

>樹海の周辺では
通称・鱗人間とか云う魚鱗癬症の
人達が居るとかいないとか。


どこのインスマウス?
樹海の磁石ネタが出てたので書き込みしてみます手(パー)
自分は以前、氷穴あたりから意図的に道を外れて3時間くらい樹海をさ迷ってみた事がありますが、磁石は普通に使えてましたよわーい(嬉しい顔)
近くの駐屯地にいる自衛隊の先輩曰く、使えない場所もある、というだけの話しだそうです。
風穴から氷穴に通じる道の途中に立ち入り禁止の通路がある…

そこだけ通行止めにしても森はつながってるのに…一体あの向こうにはなにがあるのだろう…
> ストーカーの侮レDo乱さん
何か封印した祠があったりしてるんるん
富士の樹海、自衛隊時代に散策した事があります!
風穴辺りからわざと道を外れて4時間程歩き回りました。軽く道に迷う積もりだったんですが、いくら歩いても富士山の遊歩道?登山道入口?に出てしまうんですよねえ(笑)
> 鹿児島の寄生虫さん

それ、自衛隊の特殊作戦群じゃないですか?
噂ではM4使ってるとかなんとか…

SATがSWATに匹敵するというのは何を根拠に言っているのか分かりません(笑)


話ずれてすみません

ログインすると、残り409件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都市伝説〜urban legend〜 更新情報

都市伝説〜urban legend〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。