ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アナムネーシス3.11コミュの第2号CTVC ニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CTVC ニュース 第2号(2011年6月26日発行)
1【CTVC ボランティア報告会・説明会開催報告】
2【女川町の炊き出しボランティアグループ募集】
3【イベント情報】


クローバー【CTVC ボランティア報告会・説明会開催報告】
6 月23 日にフランシスコ会聖ヨゼフ修道院においてCTVC ボランティア報告会・説明会を開催しました。イエズス会修練者の森さんと越智さんより、南三陸町の状況やボランティア活動について映像を交えながらご報告いただきました。その後CTVC よりボランティア募集の説明を行いました。
参加された皆様よりたくさんのご意見やご提案をいただき、実りある会となりました。
次回はカトリック目黒教会にて7 月3 日(日)10 時ミサ後に開催します。ぜひご参加ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=63371158&comm_id=5694372

クローバー【女川町の炊き出しボランティアグループ募集】
女川町では、週末、避難所で炊き出しを行うグループを募集しています。6人ほどのグループでのお申し出をお待ちしております(個人の方はご相談ください)。お問い合わせはCTVC 事務局まで。
<炊き出し対象地区>
・【必須】女川第一小学校(避難所):150
・周辺仮設住宅:180
計330 食(このうち第一小学校分150 食は必須。可能であれば330 食)
<募集日>
6/18、6/26、7 月は、7 月2 日以外全ての土日の昼食。(希望日に入れない可能性あり)
<条件>
寸胴、五徳あり(各4個)。それ以外の、ガス、調理器具、水、お米、食器などは、グループで用意
(食材は石巻で購入可)。宿泊施設はないため、石巻などでホテルをとるか車中泊をお願い致します。


クローバー【イベント情報】
★山浦玄嗣(やまうら はるつぐ)講演会 『東日本大震災とどう向き合うか 被災地から見た3・11』
http://mixi.jp/view_event.pl?id=63371308&comm_id=5694372
日時: 2011年7月23日(土)17:00〜19:00(16:30開場)
場所: 上智大学10号館講堂 (JR 中央線・総武線、東京メト口丸の内線・南北線四ツ谷駅より徒歩5 分)
*入場無料、申込不要(当日会場にて被災地復興のための募金にご協力をお願いします。)
主催:(学校法人)上智学院 *上智大学創立100 周年記念事業一上智の座シリーズ
共催:カトリック東京国際センター(CTIC)、カトリック東京ボランティアセンター(CTVC)、カトリック麹町
教会、難民支援協会
協力:女子パウロ会宣教センター
問合せ先:上智大学カトリックセンター TEL 03-3238-4161


CTVC では、ブログやCTVC ニュースにおいて震災関連の活動やイベント等の情報提供を行います。
メール、またはFAX にて情報をお寄せください。

発行:カトリック東京ボランティアセンター
(Catholic Tokyo Volunteer Center:CTVC)
e-mail:ctvc@tokyo.catholic.jp HP: http://jlmm.net/ctvc
〒106-0032 東京都港区六本木4-2-39 フランシスコ会聖ヨゼフ修道院2F
TEL:090-3522-3209 FAX:03-5414-0991

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アナムネーシス3.11 更新情報

アナムネーシス3.11のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング