ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玄海原発に絶対反対!コミュの「Nuclear Free Now 脱原発世界会議2」のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 12月15日〜17日、日本政府と国際原子力機関(IAEA)は「原子力安全福島閣僚会議」を福島県郡山市で開催します。

 何のためか、原発再稼働の「安全」お墨付きをIAEAから日本国政府及び原子力ムラがり族が得たいがためであることは明白です。黙ってい見ているわけにはいかない。各(核と方が正確かな)国の閣僚が参加して「福島安全宣言」を加害国民になった私たち日本国民は黙ってみて言い訳がありません。それこそ世界の人々から信頼を失ってしまうでしょう。

 東京都開催地郡山市でこのIAEA会議の狙いを暴露する取り組みがあります。そのご案内です。


来る12月15〜16日、「Nuclear Free Now 脱原発世界会議2」を開催しま
す。その発表記者会見を11月5日(月)東京の衆議院第二議員会館で行います。詳しくは以下のリリースをご覧下さい。


2012.11.1 記者リリース(転送・転載歓迎)
_______________________________________________________
Nuclear Free Now
脱原発世界会議2
2012.12.15-16 日比谷&郡山

発表記者会見
11月5日(月)午後2時 @衆議院第2議員会館
_______________________________________________________

 来る12月15〜17日、日本政府と国際原子力機関(IAEA)は「原子力安全福島閣僚会議」を福島県郡山市で開きます。これにあわせ、脱原発社会をつくるための市民の手による大きな国際行事を12月15〜16日に東京(日比谷)と福島(郡山)で同時開催します。その発表記者会見を以下の要領で行います。

Nuclear Free Now 脱原発世界会議2 発表記者会見

★日時 2012年11月5日(月) 午後2時〜

★場所 衆議院第二議員会館 第7会議室
   ※15分前から同会館1階ロビーで入館証を配布します

★出席・発言
   マイケル・シュナイダー (核・エネルギー問題専門家、フランス)
   上原公子 (脱原発をめざす首長会議事務局長、元国立市長)
   佐藤栄佐久 (元福島県知事)
   鎌田慧 (「さようなら原発 1000万人署名 市民の会」呼びかけ人)
   ミサオ・レッドウルフ (首都圏反原発連合)
   吉岡達也 (ピースボート共同代表)
   ほか

★内容 2012年12月15〜16日に開催される
   「脱原発世界会議2」を中心とする一連の
   「Nuclear Free Now」イベントの発表

★主催 Nuclear Free Now 実行委員会
事務局・連絡先
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1 ピースボート内
Tel:03-3363-7561 Fax:03-3363-7562 office@npfree.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玄海原発に絶対反対! 更新情報

玄海原発に絶対反対!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。