ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KORG RADIASコミュの質問専用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問を一括にしようと思い立てました
よろしくお願いします

コメント(16)

早速ですが皆さんは本体プリセットは使いにくいと思いませんかexclamation & question
ドラムパターンやアルペジオがいちいち入っていて
楽曲製作の際に妨げになりますよね?
どうしてますか?
自分は、一度プログラム内容を解体して再構成してます。

ティンバー内に「グッとくる」物が無ければこの時に作ります。
始めまして、最近Radiasを購入した者です。Vocoderを使いたいのですが、録ってみると、声がはっきりと聞こえにくいです(><)。どうすれば何を言っているか、はっきりわかるようになるのか、誰か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
自分はYMOオンリー(笑)的な使い方なので、お役に立てるかどうかは…
ヴォコーダーを使う時、自分はオリジナルの音声を、モゴモゴと話さずハキハキと話す事を心掛けてます。
ありがとうございます。ボコーダーの設定を変えるとか、入力の音声の調節をすることで、何か変わるのでしょうか?!
ラディアスは、「どのプログラム」の「どのティンバーから」でも「ヴォコーダーボタン」でヴォコーダーに変身出来ます。

この程度ならご存じですよね…(*^_^*)


ヴォコーダーのオリジナル波形を変えてみたり(三角波を正弦波とか)、レゾナンスやカットオフフリーケンシーを変えてみたりされてみてはいかがでしょうか?


はい(*^_^*)ありがとうございます。いろいろ試してみます☆
取扱説明書P69に「工場出荷時の設定に戻す」という項目がありますよ。
こんばんは。

例えばの話として…



ホームセンター等でキャリーカートを購入し移動の際には載せて行く

なんて出来ませんか?


練習(録音)スタジオで使うのに、「音源部だけ使えれば」でしたら、「R」状態にして持って行けば、かなり楽だと思いますよ。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KORG RADIAS 更新情報

KORG RADIASのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング