ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京浜東北線 30〜50代飲み会☆コミュの名古屋名物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・手羽先
   (揚げと煮込みあり)
・味噌カツ
   (赤味噌は、尾張は甘め、三河は甘さがなく濃い)
・どて煮
   (関東では、白っぽい合わせ味噌にしょうがで臭み消し)
・名古屋コーチン唐揚げ
・味噌煮込みうどん
   (生麺から煮込むのが本当、
    アルデンテの小麦感がラーメン次郎に通じる? 笑))
・あんかけスパゲッティ
・天むす
・海老フライ
   (タモリが全国的に有名にした)
・きしめん
・ひつまぶし
   (「お茶碗3杯目はお茶漬け」で有名)
・味噌おでん
   (お湯で具材を茹でて甘辛赤味噌をかけるバージョンと、
    どて煮のように具材を煮込むバージョンがある)
・カレーうどん
・台湾ラーメン
   (担々麺風とピリ辛しょうゆ風に分かれるが、
    発祥は「味仙」のピリ辛しょうゆスープ)
・「寿がきや」ラーメン
   (愛知県民にとっては、幼少の頃から慣れ親しんだ『おふくろの味』です、
    麺の量が普通の3/5ぐらいで、おやつ感覚で食べていました。
    東京進出して撤退しましたが、無性にあの牛乳とんこつスープが食べたくなる)
・小倉トースト
   (愛知県一宮市が発祥の地、小倉マーガリンは絶品)
・モーニング
   (コーヒーの値段で、トースト&ゆで卵はあたり前田のクラッカー)
・ういろう/ないろ


ちなみに、愛知県は織田信長が生まれた尾張地方(名古屋)と
徳川家康が生まれた三河地方(岡崎、豊田、豊橋)で成り立っています。


近いうちに、川崎辺りで名古屋名物宴会でもやりましょう〜富士山



コメント(3)

チャン???   今日、残業早めに切り上げて川崎の山ちゃん行ってきたけど、基本味は名古屋と一緒。   店長も言ってたけど「バイトの作り手によって味や食感は変わってしまいます」なんだそうな富士山

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京浜東北線 30〜50代飲み会☆ 更新情報

京浜東北線 30〜50代飲み会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。