ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【オイル】こごみとカリカリゴボウのペペロンチーニ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【オイル】こごみとカリカリゴボウのペペロンチーニ 

山菜をつかった春らしい野性味あふれるスパゲッティ!
オリーブオイルとの相性もいいので、ぜひ♪

【材料】(1人前)
1. ごぼう(7cmくらい×2本)
2. こごみ(6個)
3. ベーコン(2枚)
4. にんにく(1かけ)
5. オリーブオイル(2回し)
6. 唐辛子(輪切りにしてお好み量で)
7. スパゲッティ1.6mm(100g)
8. 塩・粗挽きブラックペッパー(適量)

<下準備>
1. 茹でるお湯を沸かす。
2. ごぼう→皮をとり、皮むきでスライスしボールに張った水に放しておく。
3. こごみ→水でよく洗ってよごれをとる
4. ベーコン→6等分くらいに切る
5. にんにく→つぶす

【作り方】
1. スパゲッティを茹ではじめる。6分であげる目標!
2. ごく少量のオリーブオイルを熱しごぼうを素揚げする。カリカリになったらキッチンペーパーにあげておく。
3. フライパンにオリーブオイルを2回し入れて、にんにくを入れ火をつける。唐辛子も。
4. ベーコン投入!
5. こごみ投入!塩・粗挽きブラックペッパーで味付け。こごみに火が通り過ぎないくらいのところで…
6. 白ワイン投入! フライパンをまわしてアルコールをとばす。
7. 茹であがったスパゲッティをあわせ入れる。
 <茹でていたなべの上でお皿をあたためておく>
8. 茹で汁をおたま1杯入れる。スパゲッティが1本1本オイルに絡むように手早くあわせること。
9. 塩・粗挽きブラックペッパーで味を調えて カリカリごぼうをのせて完成!


【美味しい食べ方】
・にんにくは刻むよりつぶしたほうが味がなじみます。
・山菜は色味が損なわれるので、火の通しすぎに注意すればいいとおもいます。

【バリエーション】
・山菜は何でもあいます♪菜の花もいいですね〜!
・にんにくが苦手ならにんにく抜きでつくって茹で汁のところで醤油をまわし入れれは【和風】にもなりますー。

コメント(1)

トピ主様、色々と端折りまして恐縮ですが、良レシピ、作らさせていただきました♪

ごぼう外させて頂きまして、ワインも使わずでしたが、ベーコンと茹で汁の塩気とコショウの香りを基調とした薄味調の味付けでしたが、こごみの存在をアピールできる一品になったかなと満足してます。

こごみはバターをベ−スとしてうっすらと醤油で味付けした内容のパスタも良い感じです。

素敵な食材、是非皆様のご自宅でお試しあれ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。