ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅でパスタコミュの【他】スパゲティ・マリナーラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意外なことにマリナーラのトピがなかったので立てさせていただきます。

【材料】
1. スパゲティ 100g
2. トマト   1個
3. にんにく  1片
4. オリーブオイル 大さじ1
5. ドライオレガノ 適宜
6. 塩  適宜

【作り方】
1. トマトを湯むきして、2cmのダイスに切ります。
2. スパゲティをゆで始めます
3. フライパンにオイルをあたため、スライスしたにんにくを弱火でじっくり炒めます。
4. 1のトマトを加え、フライパンをゆすりながら軽く水分を飛ばし、塩で味を調えます。
5. 茹で上がったパスタと和え、オレガノを好みでふっていただきます


マリナーラとは、トマト、オレガノ、にんにく、オリーブオイルでつくったソースのこと。
漁師さんがこのソースをパンにはさんでお弁当にしていたことから、マリナーラ(=漁師風)というのだとか。
ナポリではマルゲリータとならぶピッツァの定番のようです。

今回は生のトマトにしましたが、水煮缶を使ってもおいしくできますよ〜

コメント(27)

マリナーラって初めて聞きましたっっ!!??
スパゲティも美味しそうだけど、パンのもいいなぁ〜〜〜
オレガノ買って早速作ってみます☆☆
簡単で美味しそうですね♪

我が家にはオレガノが無いので、今度買ってチャレンジしてみたいです。

いわゆる、「トマトソースのパスタ」なんでしょうか。
この名前ははじめて聞きました!
>シロエさま
いわゆる「トマトソース」と違うところは、トマト、オリーブオイル、ニンニク、オレガノの4つが外せない点にあるかと。

「トマトソース」の場合、ハーブがバジルだったりパセリだったり、にんにくが入ってたり入ってなかったりいろいろですが、
マリナーラソースといったらほぼ確実にこの4つの素材は使ってることになるかと思います。

具材は結構自由に海鮮いれたりしてるみたいですね。
マリナーラって、魚介類が入って「マリナーラ」だと
思ってました。
よく行くイタリアンレストランにも魚介類が入ってたので。
オレガノってトマトソースと抜群に相性いいですよね。
私もパンにのせて食べてみまーす。
>Tinaさま
漁師風って意味なんで、具材に海鮮入れるのはまっとうな路線ですよね^^
具材に魚介っていう縛りはペスカトーレのほうですね。
あれも漁師風って言う意味ですが、ベースとなるソースに縛りは無いです。
余談ですが、オレガノはフレッシュよりもドライのほうが美味しいハーブの代表ですね。
フレッシュだと青臭さがあっていまいちです。
ドライにしてこそ独特の芳香と苦味が立ってきます。

ものすごく強いハーブなんで道端に移植するとその辺の雑草すら駆逐する勢いで伸びるあり難い代物w
摘んできたらキッチンペーパーにはさんでレンジでチン。
あっという間にドライオレガノのできあがりです^^
ものすごく重宝♪
作ってみました!冷蔵庫の中にあるもので作れて便利ですね。いつもトマトパスタ作る時はパセリかけるんですけど、オレガノもいいですね。
トマトがなかったので、ミニトマトでやりました。
ニンニクにニンジンのみじん切りを加えて、盛り付けたあとにとろけるチーズをのせました。

…汚くてすいません笑
初めましてわーい(嬉しい顔)約20年程前東京に住んでいた頃渋谷のカッペリーニという店で初めてマリナラに出会いましたほっとした顔こんなパスタがあったのかと衝撃をうけたことを忘れられませんでした。自分で作ろうと色々な本を見ましたが作り方がわからずにいました..今日このトピを見つけられてラッキーですうれしい顔ドライオレガノなんて物を使うんですね(笑)自分の記憶ではアンチョビとバジルとニンニクしか思い出せませんでしたあせあせ早速今度作ってみますうまい!レストラン興奮して長文すいませんでしたm(__)m
たった今食べてる時にこのトピック見つけました!
マリナーラソース、私も大好きです。オリーブオイルとニンニクたっぷりで作ると美味しいですよね。酸味を足したい時は最後にレモンを入れ、生のバジルがあればもっと美味しくなります。パスタソースの中では一番の基本で、レストランなどでの値段も一番手頃です。
マリナーラソースで魚介煮込むのも美味しいですよね〜
暑くなってくるとフルーツトマトでつくる冷製マリナーラをカッペリーニでいただくのが最高です〜♪
ちょうど生のトマトがあったので早速作ってみました♪乾燥オレガノも普段それほど使うわけではないので長期間眠っておりました!オリーブオイル・ニンニク・トマト・オレガノのそれぞれの個性が見事に調和して美味しいです。ピザソースとして使ってもまちがい無く美味しい事でしょう。いただく直前に更にオリーブオイル数滴で香り付けすると一層美味しいですo(^-^)o
>K&Kさま
鋭くていらっしゃいますね。
マリナーラはスパゲティだけでなくマルゲリータと並ぶピッツァ・ナポレターナの定番です。
ナポリではマリナーラ=船乗り風の名前にあやかって魚介の入ったパスタになってることも多いようです。
ペスカトーレ=漁師風と混同される理由の一つのようです^^
シンプルなトマトソースのパスタが食べたくなって、ちょうど材料があったので久しぶりに作りました♪新玉ねぎがあったので適量をみじん切りにして加えてみたら程よい甘味が出てとても美味しくできましたo(^▽^)o
ひさしぶりにあがってる〜
>K&Kさま
夏だ、暑いぞ、トマトが美味い。
新たまねぎおいしいですよね〜〜
やわらかいし、甘いし♪
これから夏野菜出回ってきますね〜
アスパラとかなすとかズッキーニとかも合いますよ〜

>berryさま
にんにくとオレガノを思いっきり利かすのがコツです。
レシピではにんにく1片になってますけど、お好きでしたら4〜5片どばっと使うとパンチが効いておいしいですよ〜
わはwさすがオレガノ。
立派におなりになって。
ミントといい勝負しますものね、繁殖力。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅でパスタ 更新情報

自宅でパスタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。